夫婦の故郷が近い場合のメリットデメリット 「交通費がかからない」「両方顔を出す必要がある」ほか
夫婦の故郷が近いと、お互いの故郷の行き来の機会が多いのではないでしょうか? 便利そうですが反面大変なこともあるとか……。既婚女性にお互いの故郷の近さをまず聞いてみました。
Q.旦那さんとはお互いの故郷は近いですか?
はい……43.8%
いいえ……56.2%
旦那さんと故郷が近い人は半数以下でしたが、ほぼ半々といってもいい割合です。今回は既婚女性のみなさんに、お互いの故郷が近い場合のメリットとデメリットを聞いてみました。
<夫婦の故郷が近い場合のメリット>
■お互いの実家に帰るのが簡単
・「移動がらく」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・「交通費がかからない」(28歳/電機/営業職)
・「何かあったときに相談しやすい。」(31歳/建設・土木/事務系專門職)
盆や正月などの帰省シーズンに両方の実家が離れていると大移動になってしまって大変ですが、近いとスムーズに回ることができます。また何か困ったことがあった時にお互い両方の両親を頼りやすいというメリットもあります。
■環境が似ているのでコミュニケーションが取りやすい
・「風習や方言が似ていてそんなに困らない」(28歳/人材派遣・人材紹介/事務系專門職)
・「育った環境が同じ」(27歳/学校・教育関連/專門職)
※この記事は2015年12月31日に公開されたものです