ダスキンの総評&基本情報 | |
---|---|
依頼しやすさ | ![]() |
技術力 | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
料金2023年5月 |
現在のキャンペーン価格はこちら |
各種割引 | 複数台割引/キャンペーン割引/地域別キャンペーンの割引/提携企業の割引 |
決済方法 | 現金/クレジットカード/銀行振込(拠点で違う) |
依頼対象時間 | 作業時間:8時半~22時(地域で異なる)電話受付:年中無休(8~20時)ダスキンコンタクトセンター |
土日祝日対応 | ![]() |
サービス中の外出 |
![]() |
損害保険 | 全拠点賠償責任保険に加入済 |
キャンセル・返金 |
|
対象地域 | 全国(約1900拠点) |
本社会社名 | 株式会社ダスキン |
お掃除といえばダスキン!というほど、徹底お掃除のイメージがあるダスキン。
だけど、「ダスキンでエアコンクリーニングすると高いんじゃないの?」「高いとしてもダスキンにお願いする価値ってある?」
ダスキンは気になりつつもなかなか手が出せない…と思ったりしてしまいますよね。
こちらでは、実際にダスキンでエアコンクリーニングした体験をもとに、ダスキンさんのメリット・デメリットをまとめました。
ダスキンでのエアコンクリーニングは本当はどうなの?と気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

もくじ
ダスキンをおすすめできる人・できない人
- 対応のよい大手プロ業者がよい人
- 高めでも品質よい仕上がりがよい人
- 徹底技術研修を受けた業者がよい人
- 全国に拠点数が多い業者がよい人
- 複数台割引になる業者さんがよい人
- 仕上がりに品質保証がある方がよい人
- クリーニング間隔をあけたい人
- とにかく安い業者がよい人
- 依頼してすぐ来てほしい人
- 見積り訪問があるのが嫌な人
- 土日祝日にお願いしたい人
ダスキンのエアコンクリーニングは、プロの高い技術で徹底的にエアコンを掃除してもらいたい方に向いています。
また、全国に拠点数があって実績ある大手業者がよい方、価格より仕上がり品質重視の方にもおすすめです。
逆に向いていないのは、なるべく格安のエアコンクリーニングがよいという方です。
隅々までお掃除されるにもかかわらず、仕上がり品質には満足の保証がついているので格安にはなりえないと思いました。
ダスキンでエアコンクリーニングを見積り依頼しました!
ダスキンにスマホからエアコンクリーニングの見積りを依頼、その後、実際に清掃に来ていただきました。
ダスキンの見積りから依頼は次の3つの手順です。
- ダスキンサイトから見積もり依頼する
- ダスキンから電話があり、見積り訪問日を決める(訪問不要希望の場合は写真登録)
- ダスキンの方が見積り訪問に来られて予約完了(写真で環境確認できれば予約完了)
順に見積もり依頼からクリーニング当日前までを、感想をまじえながらご紹介しますね。
そして、WEBから見積り依頼をすると、申込者に身近な地域のダスキンの会社に確実に連絡がいくようになっています。
実際にエアコンのお掃除に来てくださるのも、身近な地域のダスキンの会社の方です。
また、ダスキンの基本価格は全国どこも同じです。
こちらの記事では、見積り料金がとても見やすいダスキンの会社のHPでご紹介させて頂いております。
ダスキンサイトから見積もり依頼する

ダスキンさんへの依頼はWEBからします。スマホからでも簡単に入力できます。
申込みは電話でもできますが、WEBだと見積り金額がすぐ見られるのでWEBがおすすめです。
記入することは希望のサービスと基本情報(氏名・住所など)のみです。
注意点としては、エアコンにフィルター自動お掃除機能がついているかどうかをチェックするという点だけですね。
壁掛けのエアコンには、フィルターお掃除機能がついているものとそうでないものがあります。
お掃除機能付きかどうかの見分け方のポイントは2つです。
- エアコンのカバーをあけて、すぐにダストボックスが手前に付いている。(ないものは、フィルターがすぐはずれるようになっている)
- リモコンに「手動掃除」や「フィルターおそうじ」というボタンがついている


間違えやすいのがリモコンの「内部クリーン」というボタンで、お掃除機能なしでもついているので関係ありません。
「お掃除機能付きエアコン」と「通常エアコン(お掃除機能なし)」は料金・所要時間が違うので、事前に正しく見分けて見積りされるのがおすすめです。
【ダスキンエアコンクリーニングのオプション】
- 抗菌コート +2,310円(税込)抗菌成分が少しずつ溶け出し、効果が約1年間持続(※)する抗菌コートので衛生的です。
(※)設置環境、使用状況により、効果の持続期間は変動します。(ダスキン開発研究所調べ)
※対象箇所:熱交換器・ドレインパン - 室外機 別途相談で見積り提示室外機が砂ボコリなどの汚れで目詰まりすると、消費電力の増加に繋がり、エアコン故障の原因にもなるので、室外機洗浄することで、電気代節約やエアコンの寿命延長が期待できる
ダスキンは複数台を申し込むと割引になるサービスをしているので、もし複数台でお得に!と思われる場合はこちらで台数を入力します。
抗菌コートのオプションをつけたい場合もこちらで入力すると見積に入りますよ。
クリーニングのメニュー・基本事項の記入が終わると、見積り金額がすぐに出るので、これでOKなら見積り依頼完了です!
ダスキンから電話連絡で見積り訪問日を決める

見積り依頼をしたら、担当のダスキンから電話があり、見積り訪問日を決めます。そう、ダスキンはクリーニング前に一度訪問があります!
ですが、見積り訪問なしにしたい場合は、相談すれば対応してくださいます。その時は、エアコン回りの写真をダスキンさんに送付し、写真で環境確認できればOKです。
ただ、今回はお掃除機能付きのエアコンで上の隙間が6センチと狭いので、見積り訪問されることになりました。
ドキドキしますが時間は10~15分程度だそうです。
ダスキンの方が見積り訪問に来られて予約完了

ダスキンさんが平日の夕方に見積り訪問に来られました。時間にしてほんと10分程度でした。
エアコンの位置とエアコンをつけたり切ったりして動作確認され、クリーニング可能との判断で上6cmと狭いのは大丈夫でした。
- 当日のクリーニングの流れ・目安時間(2時間半~3時間)・正確な料金
- お願い1:水が使える場所(外)を貸してほしい。位置も確認
- お願い2:電源を貸してほしい
- 支払いについての案内(終了後、現金払い)
- 室外機の外側とエアコンの内側から出る汚水は回収する旨
あと、エアコン下にソファがあるのですが、ソファは当日は少しずらしてほしいとお願いされました。
その後、当日の流れ、正確な料金の説明を受け、エアコンクリーニングの予定日時を確認し、これで予約完了です!
ちょっと2回の訪問は面倒だなと思ったのが申し訳なかったくらいに思いました…苦笑
あとは当日を待つのみです。
ダスキンさんにエアコン・クリーニングに来ていただきました!

7年前に購入してから一度もクリーニングしていないリビングのお掃除機能付きのエアコンです。
ペットがいるご家庭で1年中フル稼働のエアコン。驚くほど汚れが落ちきれいになりました!その過程をご紹介しますね。
- ダスキンさん2名で到着。家を汚さない配慮をする
- エアコンの扉・部品をはずし、電気部分を分解(男性の方)
- 掃除機をかけてエアコン回りを徹底的に覆う(養生)
- 洗剤とお湯で高圧洗浄機で細部まで洗浄
- 扉やフィルター、部品も徹底お掃除
- 水と高圧洗浄機ですすぎ
- 内部を乾かしながら、防カビスプレーをかける
- ダスキンさん片付け・支払い
※エアコン本体を清掃中に、女性の方がエアコン扉・部品・フィルターを洗って清掃
順にみていきますね。
ダスキンさん到着。家を汚さない配慮をする

ダスキンさんは2人で来られました!到着されたら、持参のスリッパで室内に入られ、2人でカーテン・家具に徹底的にビニールをかけられます。
床全体には防水だという青いシートとビニールをひかれ、荷物はすべてこちらに置かれました。
こちらのダスキンの方は、エアコン掃除はたいてい2人で掃除に行かれるそうで、テキパキとお互い段取りがよく分かって動いておられる感じです。
エアコンの扉・部品をはずし、電気部分を分解

エアコンの扉をはずして、フィルターお掃除機能付きエアコンなので、さらにドライバーで二重になっているカバーをはずします。
はずさないと中まできれいにお掃除できないそうです。確かにカバーがはずれると、結構ほこりがついているのが見えました。

2人で来られたので男性の方はエアコンの電気部分の分解に集中されて、女性の方はその間にお外で扉や部品を洗っておられました。
エアコンの電気部分の分解は複雑そうで、素人目には難しそうに見えますが、結構手慣れた感じで丁寧ですが手早くはずされます。
掃除機をかけてエアコン回りを徹底的に覆う(養生)

小型掃除機でほこりをきれいに掃除します。ほこりをここで取っておくと洗浄がしやすいそうです。
そのあと、エアコン全体にビニールをかけていきます。手早く作業されるんですが、丁寧にしっかりくるんでいかれます。

お掃除する面はしっかり見えるけれど、エアコンの回りはしっかり防御してある形で漏れがなさそうです。下にはバケツがおいてあります。
洗剤をかけて高圧洗浄機でお湯で洗浄

最初に高圧洗浄機で全体に洗剤をかけていきます。全体にかかったなと思ったら、なぜか白い煙のようなものがボワッ…!
というのも洗剤がかかったら、その後はお湯で洗浄されているからだそうです。お湯だと汚れがすごく落ちるそうです!素人撮影ですが、お湯洗浄の様子です。※大きな音が出ます!
しっかりお湯で洗浄されている様子がわかります。1箇所1箇所を驚くほど時間をかけて丁寧に洗浄していかれます。

使われる洗剤は、ダスキン独自のエアコン洗浄洗剤で、薬剤が入っていますが、内部を傷つけない成分で洗浄力が高いけど安心な洗剤なんだそうです。

高圧洗浄しながらも、途中で、ブラシや小さなほうきを使って、徹底的に中を、同じ箇所を何度も掻き出して掃除していかれます。
ヘッドライトで照らしておられるからか、奥まで見えるのでしょうね。隙間の1箇所、1箇所から飛ばすことなく、汚れを掻き出しておられました。
扉やフィルター、部品も徹底お掃除

同時進行で、男性の方が高圧洗浄機でお湯洗浄をしておられる間、女性の方が扉やフィルター、部品などを掃除されておられました。

掃除機、ブラシ、雑巾と様々な道具を駆使して、隅々までこちらも徹底的にお掃除していかれますね。
2人でお掃除されるって効率がよいですし、作業の質が高くなりますね。
高圧洗浄機ですすぎ(お湯と水)

洗剤とお湯で細部まで洗浄したら、次は高圧洗浄機ですすぎです。お湯と水を両方使われて、すすいでおられました。両方使うほうがすっきり洗剤も残らないそうです。
高圧洗浄機でのすすぎの様子の動画です。※大きな音が出ます!
遠目にみていても、エアコンが明らかに黒ずみがなくきれいになったのが分かる感じで、ああ、すすぎなんだなと感じました。

バケツの中の水はもう真っ黒です。黒いのはカビ、油も多いそうです。
エアコンの設置場所が台所つづきのリビングで通年使用、また、ペットのいるお家ということで汚れやすい環境だったようですが、これを見ただけで相当すっきりした感じがします!
最終的にはこんな感じになりました。

フィルターの上からみても、明らかにきれいになったのが分かりますね!気持ちがよいくらい綺麗です!!
内部を乾かしながら、防カビスプレーをかける

すすぎが終わると、養生のビニールをはずし、内部をしっかり乾かします。

乾燥の前に、防カビスプレーをかけてくださいました。防カビスプレーは今は無料サービスなんだそうです。
ただ、実は今回かけてくださったスプレーは防カビ&抗菌コートスプレーだそうで、間違えて持ってこられたそうです。有料サービス分を今回はラッキーなことに無料になりました。
ダスキンさん片付け・支払い

ダスキンさんは2人だったので、エアコンを乾燥させている間にほぼ片付けが完了していました。
見積り訪問のときにおっしゃっておられたように、高圧洗浄で出た汚水、外のドレーンから出た汚水の両方ともすべてそのまま持ち帰られました。
汚水は自社で中和処理をされるとのことでした。徹底しておられます!

最後に支払い。こちらのダスキンさんは現金のみで、現金払いでした。見積り金額どおり追加料金なしでした!
全部で2時間15分くらいでしたが、2人で徹底的にお掃除して頂いた感がとてもあって、ほんとプロのお掃除だったと感じました。
クリーニング後のエアコンです。見た目にもきれいで、空気もとてもさわやかで、クリーニングして頂いてほんとよかったです!
ダスキンで実際に頼んでみた私の感想と口コミ体験レビュー
ダスキンの総評 | おすすめ度![]() |
---|---|
依頼の簡単さ | ![]() |
洗浄技術力 | ![]() |
仕上がり | ![]() |
対応のよさ | ![]() |
予約取りやすさ(繁忙期) | ![]() |
私の個人的な感想ですが、ダスキンは細部まで徹底してお掃除してくださるプロのお掃除業者だと思いました。
見積り訪問で確認されるほど、確実に、しっかり、徹底的にお掃除してくださいます。
見ていて技術的に安心感もありましたし、道具・洗剤・対応についても丁寧さと正確さが感じられました。
ただ、その分お値段が他よりも高め、そして、見積り訪問の分、クリーニング日まで時間が少しあいてしまいます。
その辺が気にならないのであれば、品質の満足度がとても高いクリーニングを求められる場合にはすごくよいと思いました。
ダスキンでエアコンクリーニングして分かったメリット・デメリット!
ダスキンのメリット | ダスキンのデメリット |
---|---|
|
|
ダスキンのメリットは、大手で技術力も高く、徹底的に細部まできれいにしてもらえるという点ですね。
研修がしっかりしているので、1つ1つの作業が正確で安心、また、対応も丁寧なので、質が悪いということがないのもよいです。
また、料金も明確で、見積り以外の金額がかからないのも嬉しい点です。
デメリットは、価格が他よりも高めという点ですね。
これだけはどうしようもないのですが、その分、納得がいくまでやり直しという満足の保証があるという点でカバーという感じですね。
とはいえど、ダスキンは
- 実績のあるプロの業者さんにお願いしたい
- 高い技術力で確実に細部まできれいにしてほしい
- 料金体系が明らかなほうがよい
- 仕上がりに保証があるほうがよい
- 対応も丁寧で教育の行き届いた業者さんがよい
といった希望は十分にカバーしてくれます。
価格が少し高くても、技術力が確かなプロに細部まで徹底的にきれいにしてもらいたいという方にダスキンは特におすすめです。
ダスキンの良い&悪い口コミ評判は!
ダスキンで実際にエアコンクリーニングしたことのある方の口コミや評判をtwitterを中心に調べてみました。
ダスキンを利用した方のtwitterでの悪い口コミ・評判
悪い口コミ①:オプションの抗菌の臭いがつらい…
ダスキンのエアコンクリーニングしてもらったんだけど・・・オプションの抗菌してもらったらすごいシンナー臭いというかマッキーを濃くしたような匂いがしてつらい・・・換気して多少収まったけど喉がイガイガする
— ほっけ (@hokke19) November 17, 2020
悪い口コミ②:時間が押して遅れるの連絡が遅い
ダスキンのエアコンクリーニング、13時でってお願い時連絡きて用意してたのに午前中に時間押して14時になるって13時5分前に連絡してくるのイチ企業の対応としてどうなの?
モヤるわぁ
— ミカ・タケ (@mikatake333) November 14, 2020
悪い口コミ③:不慣れなスタッフが当たると外れ
前にダスキンにエアコンクリーニングお願いしたけど不慣れなスタッフでしかも綺麗にしてくれた感じもなくもう頼まないと思った。当たり外れがあるかな。作業に慣れたスタッフならラッキーかもしれない。他の業者よりダスキンは安心感あるんだけどね。#ダスキン#エアコンクリーニング
— Pieceroot (@emibaby51) June 5, 2020
ダスキンを利用した方のtwitterでの良い口コミ・評判
良い口コミ①:安くはなかったけど技術的な信頼感も厚かったです!
5月末にエアコンクリーニングしました!ダスキンさんにお願いしました!1時間半くらいできれいになりました。他と比べて安くはなかったですが、対応が良く技術的な信頼感も厚かったです。23区西側住みです。#SixTONESANN #森本慎太郎
— みー (@ST_bird2020) June 26, 2022
良い口コミ②:風が快適!やってよかった!3年に1回でもよいのもよい
#ダスキン のエアコンクリーニングを初利用。風が快適。やってよかった。ペースは3年に1回くらいでよいとのこと。
— michiko (@michidaifuku) July 2, 2020
良い口コミ③:手際良いし説明もしてくれ後の匂い爽快だし最高!高く感じない
ダスキンでエアコンクリーニングやってもらったが、手際良いし説明もしてくれるし後の匂い爽快だし最高かよ。16000円が全く高く感じん。なお、効果の程は梅雨時期にならないとわからないから不明。
— Moas (@Moas126126) April 16, 2022
良い口コミ④:ダスキンさんのエアコン掃除でめちゃくちゃ無臭になった!
皆様誕生日のコメントありがとうございます。
誕生日は、ダスキンさんにエアコンを掃除してもらい、めちゃくちゃ無臭になりました。外見も買ったような美しさです。
午後は、車のエアコンフィルター交換。これも室内いい匂いになりました。
こんなエアコンで終わった1日でした。 pic.twitter.com/xt2LtrAKR1— まんぶ (@FV9D9cEgDYbUrDr) June 23, 2021
良い口コミ⑤:目視で黒カビ見えてたから信頼できる会社にお願いしたかった
エアコンクリーニング2台をダスキンさんにしてもらいました!
抗菌コート含め49,000円超えで一瞬怯んだけど、目視で黒カビ見えていたので信頼できる会社にクリーニングして欲しかった。
これでカビの心配をせずに、夏は乳幼児と快適に過ごせそう。#エアコンクリーニング#ダスキン#4歳長男#0歳
— 松田えな (@matsudaena) May 24, 2022
良い口コミ⑥:お掃除するならやっぱりダスキン!2台だとお得だし
お掃除するなら
やっぱりダスキン(*´▽`*)エアコン2台おまとめなら
割引入ってお得だし♥ダスキンさんあざーっす!
朝から動いてたら
疲れたから寝ますwww#カリメロパパ #パパ30周年#シャンパン #バイ #ゲイ#男子学園高松店 #ゲイバー#LGBT #コロナに負けるな#飲食店 #商店街 #個人商店 pic.twitter.com/Sy2MyGmUBd— 男子学園のカリメロパパ☆ (@aikidoumoto) September 2, 2021
良い口コミ⑦:エアコンもピカピカになって風量も戻った感じ!
ダスキンのエアコンクリーニング初めてやってもらったんだけどすごい丁寧だし周りに飛び散らないように配慮も完璧だしテキパキしててまさにプロのお仕事って感じだった。エアコンもピカピカになって風量もアップしたような感じ。最高だわ。
— ナナさんち@ゲームも育児も (@7riaria7ria77) July 29, 2022
良い口コミ⑧:ダスキンにお願いしたらほぼ風出てなかったエアコン生き返った!
ダスキンにエアコンクリーニングしてもらったらほぼ風出てなかったエアコンが生き返った!
— 半世紀へのエントランス (@urawamr0411) April 3, 2022
Twitterでは、ダスキンにきてもらって、めちゃくちゃきれいになった!といった口コミが多いですね。
冷え具合や風が違うなど、クリーニング前と明らかな変化を感じておられる声が多いのが印象的でした。
ダスキンの口コミ評判まとめ
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
|
|
ダスキンの口コミは悪い口コミよりも良い口コミのほうが圧倒的に多かったです!
仕上がりに大満足という声が多く、高かったけどまたお願いしたいという声も数多く見られました。
ダスキンの社員の方の対応や技術力に対しても、素晴らしいという感想も多かったですね。
でも、中には不慣れなスタッフさんもおられるようで、高い価格を支払うだけに残念という声も少しですがありました。
ただ、ダスキンは研修や教育が徹底していて、会社全体でも満足の保証を掲げているので、万一のときはそこでカバーですね。
【2023年5月更新】ダスキンのエアコンクリーニング料金は?キャンペーン・クーポン情報まとめ!
ダスキンのエアコンクリーニング料金・キャンペーン・クーポン情報についてまとめますね。
【2022年5月更新】ダスキンの最新のエアコンクリーニングキャンペーン情報
- エアコンクリーニング利用で抽選で700名様にプレゼント!
- 内容:期間中にエアコンクリーニング利用でレゴランドパス・QUOカード・ミスタードーナツカードを抽選で700名にプレゼント
- 期間:2023年4月3日~6月23日
- サービス実施期間:2023年4月3日~6月30日
- 【エアコン】複数台まとめて割引キャンペーン!1台あたり2750円引き!
- 期間:期限未定
- 内容:2台以上のエアコンクリーニング依頼で1台2750円引きになる
- 壁掛けエアコン2台 標準28,600円⇒23,100円(▲5,500円)
- 壁掛けエアコン3台 標準42,900円⇒34,650円(▲8,250円)
- お掃除機能付エアコン2台 標準50,600円⇒45,100円(▲5,500円)
- お掃除機能付エアコン3台 標準75,900円⇒67,650円(▲8,250円)
- 【全国】業務用エアコン抗菌コード半額キャンペーン料金!
- 対象:業務用エアコンクリーニング
- 申込期間:2023年4月10日~6月23日
- サービス実施:2023年6月30日まで
- 内容:業務用エアコンクリーニング利用で抗菌コート料金が半額になる
- 業務用エアコン1台 標準38,500円
- 業務用エアコン2台 標準73,700円
- 抗菌・抗ウィルスコート 標準4,620円⇒2,310円(50%OFF)
※表示は税込価格です。
2023年5月現在、ダスキンのエアコンクリーニング利用で、抽選で700名様にプレゼントがあたるキャンペーンを実施中です。
もらえたら嬉しいプレゼントなので、この機会に利用のチャンスですね。
また、家庭用エアコンクリーニングならダスキンは複数台割引がお得です!

また、ダスキンの複数台割引は1台あたり2,750円引きと他社に比べると割引率が高いので人気があります。
ダスキンは技術員の技術レベルが高いので、エアコンクリーニングだけでもかなりの徹底洗浄で、次のお掃除まで間隔をあけても大丈夫なのも人気がある理由の1つです。
大掃除の時期は、自分でできる清掃箇所は多々ありますが、エアコンは信頼できる業者に任せるのが一番なので、ぜひ複数台依頼でお得に利用されてみてください。
業務用エアコンのほうもキャンペーン実施中で、業務用エアコンを依頼すると、抗菌コートが半額で利用できます。
ダスキンの抗菌コートは、抗菌効果が約1年間持続し、抗菌と抗ウィルスのコートです。
カビや細菌の増殖を抑制してくれますよ。
業務用エアコンクリーニングと一緒にぜひかけておくと安心です。
ダスキンのクーポン・割引情報
- エアコンクリーニングのクーポンは現在はない
- おそうじギフトカード、株主優待券はエアコンクリーニングにも使える
- DDuet会員(登録無料)のハウスクリーニング5%割引はある
- 提携企業の割引 ハウスクリーニング割引などはある
ダスキンのクーポンですが、エアコンクリーニング割引クーポンは現在はないですね。
割引になりそうなものとしては、ダスキンおそうじギフトカード、ダスキン株主優待券などを安く手にいれるという方法があります。
おそうじギフトカード、ダスキン株主優待券はエアコンクリーニングの支払いに使えます!
入手先はヤフオク、フリマなどからですね。相場では2割~3割引価格で取引されているので少しでも安くと思われる場合はよいかもしれません。
ダスキンのサービスサイトのDDuet会員は無料で登録でき、不定期ですがハウスクリーニングが5~10%割引などのクーポンが配信されています。
ミスタードーナツの割引券も配信されたりするので、気になる方は無料登録されるとよいです。
あと、ダスキンと提携の企業でハウスクリーニングなどが割引になるサービスもあります。
割引・クーポン名 | 詳細 |
---|---|
JAF会員割引 | JAF会員限定でJAFの専用ページから電話予約するとエアコンクリーニング料金が10%割引 |
タイムズクラブ会員割引 | タイムズクラブ会員専用電話・WEBから申込みでハウスクリーニングが10%OFF |
三井住友トラストカード会員割引 | 三井住友トラストカード会員なら提携先コールセンターからの申込みでハウスクリーニングが優待価格 |
JFRカード会員割引 | JFRカード会員なら提携先コールセンターからの申込みでハウスクリーニングが優待価格 |
JALカード会員割引 | JALカード会員なら提携先コールセンターからの申込みで、家事代行サービス・おそうじおまかせサービス・おかたづけサービスが優待価格 |
この中でエアコンクリーニングが確実に割引になるのはJAF会員サービスですね。
その他の提携は時期によっては、ハウスクリーニングが割引でも、エアコンが対象外の場合もあるので利用される際は確認されるのがよいです。
ダスキンのエアコンクリーニングのキャンペーン・クーポンとしては、複数台割引がいまのところ最もお得感のある割引ですね。
2台でも19%割引に相当するので、依頼を考えるなら複数台がおすすめです。
ダスキンのエアコンクリーニングの通常料金
メニュー | 料金 |
---|---|
家庭用壁掛けタイプエアコン (幅120cm未満) | 14,300円/台(税込) |
家庭用壁掛け フィルター自動お掃除機能付きエアコン | 25,300円(税込) |
家庭用壁掛け 幅120cm以上お掃除機能なしエアコン | 18,150円/台(税込) |
天井埋込タイプエアコン | 38,500円/台(税込) |
天井埋込タイプフィルター自動お掃除機能付きエアコン | 44,000円/台(税込) |
ダスキンの通常料金は上記になります。(無料防カビ仕上げ含む)
さらにオプション清掃をつけたい場合は以下の価格で、つけることができます。
オプションメニュー | 料金 |
---|---|
抗菌コート(家庭用壁掛けエアコン) | 2,310円(税込) |
抗菌コート(天井埋め込み型エアコン) | 4,620円(税込) |
室外機クリーニング | 別途相談 |
ダスキンの価格は全国同じなので明確で、分かりやすいです。
価格は安いとはいかないですが、満足の保証もついているので価格相応の価値は十分あります。
複数台割引だと、1台ごとに2,750円引きと大幅割引になるのでそちらを利用されるのもよいですね。
エアコン掃除でダスキンとおそうじ本舗、おそうじ革命を比較してみました!
おそうじ本舗 | ダスキン | おそうじ革命 | |
---|---|---|---|
複数台割引 | ![]() |
![]() |
![]() |
お湯で洗浄 | ![]() |
![]() |
![]() |
満足の保証 | ![]() |
![]() |
![]() |
ダスキンと他のおそうじ本舗、おそうじ革命を「複数台割引」「お湯洗浄」「満足の保証」の3点で比較しました。
その結果、お湯と薬剤で徹底洗浄し、満足でない場合はやり直し、複数台依頼で割引があってお得なのはダスキンでした!
ダスキンは、仕上がりの満足度に保証があって、お湯と薬剤で徹底的に洗浄してもらいたいという方に向いています。
ダスキンのQ&A
エアコンの機種が古くても対応してもらえますか?
ただ、10年以上前のエアコンで部品製造が終わっているものは、万一の部品破損故障のときには部品交換ができません。
そのため、古い機種の場合は、訪問時に万一のときには最大限部品を補修する形で対応になる旨の説明があります。
それらの了承を得てからクリーニングをはじめられるので、心配はいらないかと思います。
防カビ仕上げ(無料)と抗菌コート(有料)の違いは何ですか?
防カビ仕上げ(無料)の防カビ剤は、カビの抑制に効果的な成分が配合されたもので、エアコン内部でのカビの繁殖を防いでくれます。
ただ、効果の持続性という点では長くは持ちにくいという特徴があります。
対して、抗菌コート(有料)は、効果の持続力が高いのが一番の特徴です。
抗菌コートには熱交換器上の微生物の繁殖を抑制する効果のある抗菌成分が入っています。
その抗菌成分が少しずつ溶け出し、効果を約1年持続させてくれるしくみです。
有料ではありますが、カビ発生の抑制に持続性のある効果を望まれる場合ならおすすめの加工です。
ダスキンでエアコンクリーニングのまとめ
- 掃除のプロだけあり技術力が高い
- 徹底的に細部まで掃除してもらえる
- 複数台依頼すると割引がある
- 満足の保証で納得がいくまでやり直し
- 独自薬剤と洗剤で安心
- 料金は全国一律で明確で分かりやすい
- 研修もしっかりしており対応も丁寧
ダスキンは、大手で掃除のプロをうたっているだけあって、技術力のある方が細部まで徹底的に掃除してくれるのが一番の魅力です。
全国対応で、実績もあり、研修やマナー教育も行き届いているので、気持ちよくエアコンお掃除をして頂けます。
お湯と薬剤で洗浄、汚水はすべて持ち帰りはダスキン独自で、複数台依頼すると大きな割引になるのは嬉しい点です。
技術力のあるプロに細部まで徹底的に掃除してほしい、満足の保証がある業者さんがよいという場合におすすめです!
ダスキンの会社情報一覧
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | ダスキン エアコンクリーニング |
会社名 | 株式会社ダスキン |
住所 | 〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番33号 |
お問い合わせ | 0120-100100(ダスキンコンタクトセンター) |
公式HP | https://www.duskin.jp/ |