NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、医療テクノロジー会社のメドレーの3社は8月20日、医療機関が新型コロナウイルス(COVID-19)の自宅療養者に対してビデオ通話を用いたオンライン診療を実施するためのシステムの提供を開始すると発表した。

  • オンライン診療の手順

同システムは、医療機関が自宅療養者の携帯電話番号宛にオンライン診療用のURLをSMS送信し、患者がスマートフォンやタブレット端末で届いたURLをクリックするだけで、オンライン診療を利用することが可能。

なお、オンライン診療を実施するための通信環境や端末を持たない医療機関に対しては、必要な通信機器を無償で貸し出すとしている。