Firefox web browser - Faster, more secure & customizable

Webデザイナの視点としては、さまざまなサイトを閲覧しているときに、Webページに表示されているフォントの情報を知りたいと思うことがある。どのフォントを使っているのか調査して、自身のプロジェクトでも使いたいと考えることがある。これまではフォントの情報を知るためにはCSSやHTML、場合によってはJavaScriptを読む必要があった。しかしこれも、将来のFirefoxでは不要になるようだ。

Firefox Nightlyに新しく「Font Inspector」の機能が追加された。これは選択した要素のフォント情報を表示する機能で、対象フォントのフォント名、ファミリー、WebフォントであればURLなどの情報、CSSでの指定、フォントのプレビューが表示される。

Firefox Nightly

調査したいフォントを選択

Web Developerのパネルにフォントインスペクタが追加されている

Webフォントであればその情報が表示される

Firefox Nightlyに追加された機能なので、この機能を使うにはFirefox Nightlyをインストールする必要がある。Firefox Nightlyはこれ以外にも新機能が豊富。新しい機能を使いたい場合にはFirefox Nightlyを使う必要がある。