雑誌+DESIGNING、雑誌Web Designing、マイコミジャーナルの3媒体が、様々なジャンルのクリエイターたちを100人連続で紹介していく新企画。第21回は、クリエイティブディレクター・神岡豪が登場。

神岡豪プロフィール

広告代理店2社でグラフィックデザイナーとして勤務した後、CRMに特化した広告代理店、第一企画リレーションシップマーケティング(現:ADKダイアログ)に入社。アートディレクター、クリエイティブディレクターとして4年間勤務。その後、エムアールエム・ワールドワイドに入社し、アートディレクター、クリエイティブディレクターとして5年間勤める。2009年12月よりPR会社、ビルコムのクリエイティブディレクター。PR視点でのクリエイティブ創造に取り組んでいる。

Q&A

――この仕事に就こうと思った年齢ときっかけは?

神岡豪(以下、神岡)「20歳ぐらい。できる仕事がこれしかないと思ったので」

――これまでで一番思い入れのある仕事は?その理由や思い出を教えてください。

神岡「協和発酵キリンさん提供のテレビ番組「情熱の系譜」のWebサイト制作。テレビの放送と同時刻に映像を配信したり、Twitterを連動させてコンテンツを創ったりと、新しい試みが多く刺激的な仕事でした。現在も更新作業が続いていて、しばらく楽しみが続きそうです」

情熱の系譜
CL:協和発酵キリン/CD:神岡豪

――この仕事を辞めようと思ったことはありますか?また、そのきっかけは何ですか?

神岡「ないですね。何もしなくても食べられれば良いですが」

――これから取り組んでみたいこと、関わってみたい仕事は何ですか?

神岡「具体的ではないですが、営利目的でない、社会や環境、教育などの向上をクリエイティブで後押しできるような仕事をしたいと思っています」


――愛用している、思い入れのある道具や本、ものを教えてください。

神岡「iPad ! 今はこれしかないでしょう。既にiPad用の仕事をしているのですが、新しいクリエイティブ表現が出現してきそうな気配です」

神岡氏愛用のiPad


――尊敬している人を教えてください。
神岡「すべての表現者を尊敬します」

――アイデアを練る場所、時間などを教えてください。

神岡「会社近くのカフェ。あとは通勤電車の中。時間制限があるので意外と集中して良いアイディアが生まれます」

――1カ月で仕事をしない日は何日ありますか?

神岡「週末は基本的に休みます」

――理想的なオフの過ごし方は?

神岡「夢は3年寝太朗」

――趣味やコレクションなど、いま、個人的にハマっていることを教えてください。

神岡「小説が好きで良く読みます。今は誉田哲也さん。同い年なので勝手にシンパシー感じてハマッてます」

――お酒を飲みますか?週何日、どのくらいの量を飲みますか?

神岡「毎日飲みます。押さえないと切りがないので自重しています」

――同業でよく飲みにいく、食事をする人は誰ですか?

神岡「D&DEPARTMENTのコピーライター、KMさん、FRONTAGEのWebディレクター、TFくん。Webの師匠です」

作品紹介

左:情熱の系譜
CL:協和発酵キリン / CD:神岡豪
右:Happier Days
CL:johnson & johnson / CD:神岡豪