Appleは12日(米国時間)、iPhoneの新モデルを発表した。名称はiPhone 8。

iPhone 7からサイズ感は変わらず、「4.7インチ」モデルのiPhone 8、「5.5インチ」モデルのiPhone 8 Plusを用意。SoCは「A11 BIONIC」を搭載し、A10より25%パフォーマンスが向上した。3D Touchセンサーは変わらず搭載する。

大きな特徴であるカメラは12MP(8 Plusではデュアル仕様)で、全センサーが新しくなり、特に低照度下の撮影性能が向上。動画ではスロー撮影機能が強化され、1080p/240fpsのスローモーションが撮影できるようになった。カメラはARにも最適化されている。

また、ワイヤレス給電システム「Qi」に対応。カフェや空港など、対応システムがあればどこでも置くだけで充電できるとする。

価格はiPhone 8が699ドルから、iPhone 8 Plusが799ドルから。9月15日から予約開始。9月22日から発売する。日本のApple Store価格(税別)は、iPhone 8の64GBモデルが78,800円、256GBモデルが95,800円。iPhone 8 Plusの64GBモデルが89,800円、256GBモデルが106,800円。

カラーはいずれもシルバー、ゴールド、スペースグレイの3色。

iPhone 8の詳細は、追って別記事で紹介する。