カプコンより2015年11月28日の発売が予定されているニンテンドー3DS向けハンティングアクション『モンスターハンタークロス』。今回は新たな狩技を中心に紹介していこう。

『モンスターハンタークロス』 - 共通の狩技

武器種に関係なく各狩猟スタイルに装備することが可能な共通の狩技を紹介!

■ヒールゲイン
一定時間は体力回復効果&回復速度がアップ。

■絶対回避(ぜったいかいひ)
その場から緊急離脱することができる。発動後は、必ず武器を納めた状態になる。

■鉄鋼身(てっこうしん)
一定時間、鋼の肉体となる狩技。ダメージが減り、のけぞり無効となるが、ダッシュができなくなる。

■エスケープランナー
短時間、モンスターから逃げるときと卵などの運搬時に、ダッシュしてもスタミナ消費をしない。運搬中でも運搬物を落とさず発動可能。

■完全調合(かんぜんちょうごう)
一定時間、調合成功率アップ&最大生産可能。

■狩人のオアシス(かりゅうどのおあしす)
範囲内で持続的に体力を回復させることができる装置を設置する。

■不死鳥の息吹(ふしちょうのいぶき)
自身にかかっている状態の変化を全て解除し、解除した分だけ自らの体力を回復する。

武器選択、狩技、狩猟スタイルなどいろいろな組み合わせで"ハンティング"の個性を際立たせよう

『モンスターハンタークロス』 - 武器専用の狩技

14種の武器種それぞれに固有の狩技が複数登場する。今回はその中より新たな狩技を紹介しよう。

■大剣「震怒竜怨斬(しんどりゅえんざん)」
力を溜め気合と共に斬り下ろす技。発動すれば吹きとばしにすら耐え、食らったダメージを威力に上乗せする。

■太刀「鏡花の構え(きょうかのかまえ)」
特殊な構えをとる技。構え中に攻撃されると、いなして反撃を見舞う。

■片手剣「昇竜撃(しょうりゅうげき)」
斬撃の後に、盾を突き上げる狩技。盾の打撃が強烈で、気絶を狙える。

■双剣「天翔空破断(てんしょうくうはだん)」
段差を利用して、攻撃を行う狩技。ヒット後は、強烈な追撃を見舞う。

■ハンマー「大挑発(だいちょうはつ)」
モンスターを挑発して、一定時間自らを狙われやすくする狩技。モンスターの頭部を狙うためや、仲間がピンチの時に使うのがオススメ。

■狩猟笛「奏纏(そうまとう)」
一定時間、攻撃をヒットさせなくても音色が重音色になる狩技。

■ランス「ガードレイジ」
盾を構え、攻撃を待ち受ける技。攻撃を受け、その力を取り込む。

■ガンランス「竜の息吹(りゅうのいぶき)」
内部の熱量を高め、しばらくの間、砲撃を強化し、ヒートゲージが高い状態で維持される。

■スラッシュアックス「剣鬼形態(けんきけいたい)」
属性エネルギーを高め、内に封じる技。スラッシュゲージが時間で減るようになり発動時からの残量分だけ持続する。

■チャージアックス「オーバーリミット」
チャージできるビンの最大数を一時的に増やすことができる狩技。

■操虫棍「エキスハンター」
猟虫を猛烈な勢いで飛ばし、3色を備えたエキスを奪う狩技。

■ライトボウガン「ラピッドヘブン」
装填した特殊弾を撃ちきるまで、高速連射する狩技。

■ヘビィボウガン「火薬装填(かやくそうてん)」
特殊な火薬を装填し、一定の回数、発射する弾の威力を上昇させる。

■弓「ブレイドワイヤー」
2本の矢を鉄鋼の糸で結び、左右に放つことで巨大な鋼刃とする狩技。

公式サイトでは、【完全版】MHクロス武器紹介動画が公開中となっているので、その動きを実際に見てチェックしてみよう。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2015 ALL RIGHTS RESERVED.