マイクロンジャパンは19日、コンシューマ向け2.5型SSDの新製品「Crucial M550 SSD」を発表した。価格を抑えながらも高性能モデル並の転送速度を実現している。容量ラインナップは1TB/512B/256GB/128GBで、全モデル7mm厚。連続書込速度は全モデル共通で最大500MB/秒。3月下旬より順次出荷を開始し、価格はオープン。

Crucial M550 SSD

コストパフォーマンスを重視していた従来製品「Crucial M500 SSD」の後継となるが、M550ではより性能の向上に重きをおいており、低容量モデルでも転送速度が落ちない点も特徴だ。同社によれば、M550はM500に対し128GBモデルの連続書込速度で約2.7倍、256GBモデルの連続書込速度で2倍、ランダム書込も128GBモデルで約2.1倍、256GBモデルで約1.3倍と大幅に速度が向上。

なお、M500の販売も継続し、性能重視のM550、コスト重視のM500という併売体制をとることになる。位置づけとしては、M550はM500の上位製品と見たほうが正しだろう。

インタフェースはSATA 6Gbps、きょう体は2.5型7mm厚で、ほかmSATA/M.2 Type2280インタフェースの製品も予定(出荷は4月以降の見込み)。NANDフラッシュはMicron製の20nm MLC。製品寿命(MTTF)は120万時間で、耐久性(総書き込みバイト数)は72TB(40GB/日で5年間に相当)。店頭予想価格は税抜きで、128GBモデルが11,000円前後、256GBモデルが19,000円前後、512GBモデルが37,000円前後、1TBモデルが58,000円前後。

公称転送速度は以下の表の通り。

容量 シーケンシャルリード シーケンシャルライト ランダムリード ランダムライト
128GB 550MB/秒 350MB/秒 90000IOPS 75000IOPS
256GB 550MB/秒 500MB/秒 90000IOPS 80000IOPS
512GB 550MB/秒 500MB/秒 95000IOPS 85000IOPS
1TB 550MB/秒 500MB/秒 95000IOPS 85000IOPS

実機ベンチマーク

編集部で「Crucial M550 SSD」の256GBモデルのサンプル実機を拝借できたので、それを使った実性能のテスト結果も紹介しておきたい(テスト環境は、CPUがCore i7-4770K、メモリが4GB DDR3、OSがWindows 8、MBR/NTFSでフォーマット)。

「Crucial M550 SSD」(256GBモデル)の内部基板

コントローラチップはMarvellの「88SS9189」。Plextorの新型M5シリーズなどで採用例があり、9187の上位品と見られる

NANDはMicronの「3XD27」。256GBモデルでは基板の表裏に計16チップ搭載なので、128ビット品だろう

以下にCrystalDiskMarkの結果を示すが、低容量モデルにあたる256GBモデルであっても、特にランダム性能の高さなど、公称に近い速度をしっかり実現していた。

100MB時の結果

1000MB時の結果

100MB 0Fill時の結果

1000MB 0Fill時の結果