ソニーは1月23日、エムスリーおよび米Illuminaとの間に、ゲノム研究を支援するための「ゲノム情報プラットフォーム」を日本において立ち上げるための協業について合意したことを発表した。

「ゲノム研究」は、人のゲノム情報を関連する医療情報・健康情報と併せて解析する研究で、疾患原因の解明や次世代医薬品、治療方法の開発に繋がる可能性をもち、中でも「個別化医療」などと呼ばれる、個々人に最適な医薬品の提供や治療方法を実現するための技術として期待されている。

新会社は、「ゲノム情報プラットフォーム事業」として、日本においてゲノムを解析するサービスを提供するとともに、そのゲノム情報を関連する医療情報・健康情報とともに蓄積し、ゲノム情報を利用した研究を支援することを目的として設立される。

また将来的には、研究支援にとどまらず、ゲノム情報や関連する医療情報・健康情報を個人の医療やヘルスケアに役立てるサービス・プラットフォームを構築することも検討していく予定としている。

新会社の名称は「P5株式会社」で、2014年2月末までに設立される予定。資本金は1億1875万円で、ソニーの大塚博正氏が代表取締役社長に就任する予定となっている。