父親のことを好きな娘は76.3%

フリーマガジン「R25」を発行するメディア・シェイカーズのM1・F1総研は14日、「娘のホンネ」に関する調査結果を発表した。同調査は2月23日~24日にかけインターネット上で行われ、日常的に車を運転する父親と同居し、自身は日常的に車を運転しない15歳~28歳の未婚女性1,200名から回答を得た。

父娘のコミュニケーションは全般的に良好

父親とのコミュニケーションに満足な娘は82.4%

「お父さんのことを好きか嫌いか」を聞いたところ、「好き」と答えた人(「好き」と「やや好き」の合計)は76.3%となった。続いて「父親との関係性」を聞いたところ、「子供のころ、お父さんが理想の結婚相手だったことがある」と回答した人は、全体の21.5%だった。

また、「父親とのコミュニケーション」は全体の過半数(52.3%)が「多くとっている」と答えており、「父親とのコミュニケーション満足度」を見ると82.4%が「満足している」と答えた。特に「父親と一緒にしたことがある」ことを見ると、多い順に「外食」(83.4%)、「買い物」(76.2%)、「旅行」(66.8%)、「メールやSNS」(65.5%)、「イベント・レジャーに出かける」(62.7%)、「ドライブ」(56.4%)と続いた。

経済力や頭の良さは、彼氏より父親が上。ただし見た目やセンスは低評価

父親の強味は経済力、知性、クルマの運転

彼氏がいると回答した人346人に「お父さんと彼氏を比べ、それぞれの項目についてどちらが勝っていると思うか」を聞いたところ、彼氏と比べてお父さんに軍配が上がるのは「経済力」(85.6%)、「頭のよさ」(64.2%)、「車の運転が似合う」(62.1%)となった。対して彼氏に軍配が上がるのは「見ためのかっこよさ」(75.1%)、「やさしさ」(65.9%)、「趣味の良さやセンス」(78.6%)だった。またお父さんを100点満点で採点してもらったところ、平均点は67.3点となった。

仕事をする姿よりもクルマの運転の方が多数回答

理想の父親像は「自分のこだわりを持ち、家族のために生きる」パパ

「大人の男性に思うところ」を聞いたところ、「奥さんや娘を大事にするのはカッコいい(85.9%)、「見た目や着る物に気をつかってほしい」(74.3%)などが多く上がった。また「理想の父の姿」については「ダンディ」「こだわりがある」「家族のために生きる」「マジメ」と答えた人の比率が高かった。

また「お父さんを頼りになると感じるシーン」を聞いたところ、多数回答順に「ドライブ、車の運転姿」(39.1%)、「一般常識があること」(36.8%)、「仕事で家族を支えてくれていることを感じたとき」(35.7%)となった。また「ドライブが好き」と回答した人は75.8%で、「運転がうまい父親はカッコいい」(89.8%)、「ドライブに連れて行ってくれる父親はカッコいい」(73.8%)と感じていることもわかった。調査の詳細は「M1・F1総研」で閲覧できる。