ルネサス エレクトロニクスは11月8日、PCサーバや無停電電源装置(UPS)などのデジタル電源向けに、高速・高性能ミッドレンジマイコン「RX600シリーズ」として電源制御の高精度化を果たした「RX62Gグループ」2品種8型名と、民生機器や産業小型モータ制御機器などのインバータ制御向けに、「RX600シリーズ」で小型、最少パッケージピン数となる48ピンを実現した「RX63Tグループ」2品種6型名を製品化した。2グループは、それぞれ2011年12月から順次サンプル出荷を、量産は2012年4月より順次開始する予定で、2013年4月には合計で月産50万個を計画している。

RX62Gグループは、省電力化などのために採用の進むデジタル電源に要求される高速応答、細やかな電源制御に対応するため、電源制御で重要となるPWM出力精度(分解能)を従来グループ品「RX62T」比で約32倍となる最大312.5psを実現、同分解能とRXコアを組み合わせることで、インバータ/コンバータ制御精度を向上させることができる。

一方のRX63Tグループは、RX600シリーズの中でも最少のピン数・小容量メモリのマイコンであり、モータ制御応用に限らずシステム制御などの少ピン高性能マイコンとしても使用する事ができるため、システムの小型化などを実現することができるほか、従来の「RX62Tグループ」に比べ安全機能を強化しており、RAM状態確認用のデータ演算回路や、設定した範囲内の周波数であるかを確認するためのクロック周波数精度測定回路などを搭載したことで、よりフェールセーフ設計を容易に実現可能となっている。

さらに、データ格納用データフラッシュとして、10万回まで書き換え可能とした8KバイトのE2データフラッシュも搭載している。

なお、それぞれの開発環境として、「RX600シリーズ」の既存製品と同様に安価でフラッシュライタとしても使用可能な「E1エミュレータ」および、トレース、RAMモニタなどの機能を搭載した「E20エミュレータ」が提供される。また、RX62Gグループでは、100ピンパッケージ製品の全機能ピンを効率よくデバッグするためのデバッグMCUボードの提供も予定されているという。

ルネサスのRXマイコン「RX62Gグループ」と「RX63Tグループ」