Hewlett-Packard(HP)、Intel、Yahoo!は7月29日 (米国時間)、クラウドコンピューティングのための研究プラットフォーム「Cloud Computing Test Bed」を発表した。米欧にデータセンターを設け、オープンソースプロジェクトを利用した研究・試験環境を用意する。クラウドコンピューティングに関するソフトウエア、ハードウエア、データセンター管理、サービスなどの研究において、産官学による従来にない規模のオープンなコラボレーション実現を目指す。

3社は、Infocomm Development Authority of Singapore (IDA)、イリノイ大学アーバナシャンペーン校、ドイツのカールスルーエ工科大学などと研究イニシアチブで提携。HP Labs、Intel Research、Yahoo!と合わせて、合計6カ所の研究施設でクラウドコンピューティング用のインフラをホストする。ハードウエアとCPUは主にHPとIntelが提供。1000~4000個のプロセッサコアを備える規模になるという。ソフトウエア面では、Apache Software Foundationの大規模分散型コンピューティングプロジェクト「Apache Hadoop」やYahoo! Researchが開発した並列プログラミング言語「Pig」など、Yahoo!が支援するオープンソースプロジェクトを活用する。これらの研究施設については年末までに、選考プロセスを経た世界中の研究者が自由にアクセスできるようにする計画だという。「試験プラットフォームによって、研究者はアプリケーションをインターネット規模でテストできるだけではなく、その基盤となっているコンピューティングシステムにアクセスすることで、クラウド環境におけるソフトウエアやハードウエアの機能を理解できる」とYahoo! Researchを率いるPrabhakar Raghavan氏。

発表の中で3社もそれぞれに試験プラットフォームを活用するテーマを挙げており、例えばHPは同社が掲げる「Everything as a Service」ビジョンに向けて、インテリジェントなインフラと動的なクラウドサービスの研究をHP Labsで展開する。Intelは、DCIM(Data Center Management Interface)、NM(Node Manager)、仮想化技術など、データセンターの管理向上や効率化を実現する同社のテクノロジに研究者がアクセスすることで、クラウドコンピューティング向けのプラットフォーム機能の前進が促されるとしている。