数回に分けて展開している「QuarkXPress 8」徹底攻略。今回も、『QuarkXPress 8公認ガイドブック』(弊社刊)の筆者のひとり宮崎綾子が、「3.3」、「4.1」などの旧バージョンのユーザー向けに、QuarkXPress 8の便利なチップスを紹介する。

「QuarkXPress 8」ではOpenTypeを使おう

みなさんは普段の仕事で、どの形式の和文フォントを使われているだろうか? そろそろ、OpenTypeフォントをメインに、という人が主流になってきているのではないだろうか? それともCIDフォントだろうか?

「QuarkXPress 3.3」時代、DTPでメインに使用されていた高品質の和文フォントといえばOCFフォント。とくにモリサワ製のものだ。それは、とても高価なものだったから、大切に使い続けていたのも当然だ。しかしMac OS Xでは、OCFフォントは使用できない。Mac OS Xで使用できるフォント形式は、Type 1、TrueType、CID、OpenType、DFONTになる。印刷デザインの世界ではCIDかOpenTypeがメインで選ばれており、OpenTypeはフォント自身に文字詰め情報を持っているので、レイアウトソフトにそれを指示する機能さえあれば、自動でプロポーショナル詰めも可能だ。またCIDに比べ、多くの異体字や記号も使えるようになっている。QuarkXPressは、OpenTypeフォントに対応したのはダイナミックダウンロードに対応した「6.5」から。そしてQuarkXPress 8で、とうとう詰め情報や異体字にもアクセス可能になった。それなら、今後の仕事でOpenTypeを使わない手はない。

丸数字や略記号も簡単に入力できるようになった

そのほかのOpenType機能の主なものは、command+shift+Dキーで開く文字設定でチェック&設定できる

刷新するデータのフォントは「フォントルール」で置き換える

とはいえ、過去の資源を活かすためには旧バージョンファイルのコンバートが必要だ。その際、フォントを置き換える手間も出てくる。毎回、手動で指示するのは面倒だから、置換フォントは、ルールを作成して保存しておこう。

この操作は簡単。旧バージョンファイルをQuarkXPress 8から開く前に不足フォントダイアログが表示されたら対象フォント名を選択、「置換」ボタンをクリックする。「置換フォント」ダイアログで置換先フォントを選択し、「OK」ボタンをクリックして元のダイアログに戻ると「置換フォント」が指定できている。複数あればこれを繰り返し、最後に「ルールとして保存」をクリックしておく。ルールとして保存されたフォントの置換対応は、別のドキュメントでも利用できるので、繰り返しの指定をする手間がなくなる。

「ルールとして保存」した内容は、アプリケーションを終了したときにアプリケーションの初期設定として保存される

なお、以前通りメニューバーの「補助→フォント使用状況」のオプションももちろん使えるので、使用フォントについてチェックしたいときは、この機能を使おう。

QuarkXPress 8公認ガイドブック

さて、QuarkXPress 8攻略の第2弾、いかがだったろうか? QuarkXPress 8でどんな効率アップが図れるのか、自社にスムーズに導入活用するにはどのように使っていけばいいのかお悩みの方は、発売中の『QuarkXPress 8公認ガイドブック』をぜひ手に取ってほしい。QuarkXPress 8をフルに活用するために必携の本書は、新機能の紹介はもちろんのこと、3.3、4.1ユーザのための移行テクニックや、ワークフロー解説なども盛り込まれた幅広いコンテンツで、ユーザをトータルにサポートする作りとなっている。そんなの知ってることばっかりだ!という方もご安心を。QuarkXPressのカラー管理やXMLがベースとなる新機能ジョブジャケット、Flashデータを書き出すインタラクティブレイアウトについてきちんと触れているのは、本書だけ。まさに、QuarkXPress 8の特徴を網羅した解説書となっている。