元大手航空会社にCAとして勤務後、2023年4月にグラビアデビューを果たした橘和奈。マイナビニュースでは昨年3月、彼女がデビュー1周年を迎えるタイミングでインタビューを実施し、当時の仕事や今後の展望について話を聞いた。今回のインタビューでは、2024年の活動を振り返りながら、今年実現したい夢についても教えてもらった。(前後編の後編)

  • 橘和奈

    橘和奈 撮影:佐藤容平

オーディションで苦戦するも、気持ちは前向きに

――昨年取材させていただいたときは、二度目の舞台出演となった『浅草プロローグ』の公演が終わった時期で。もどかしさを感じながらも、前向きにチャレンジしようとされているのが伝わってきていたのですが、一年経ってみて、お芝居はいかがですか?

まだ一年くらいなんですね……。『浅草プロローグ』に出ていたのも遠い昔のことのように感じます。やっぱり、演技はすごく難しいです。難しいし、自分でやっていてできていないことが分かるので。今もオーディションはたくさん受けてるんですけど、なかなか受からなくて。でも、オーディション会場で得られることもすごい多いんです。

――というと?

監督さんが何を見ているかが分かるので。自分の番じゃない時にこそ、吸収できることはいっぱい吸収しようと思って臨んでいます。

――就職活動の面接みたいですね。何が求められているかを分析した上で、自分ができることを提示していくというか。

本当に就活みたいです。

  • 橘和奈

――オーディションを受けながら、お芝居と向き合うなかで、新たな気づきはありましたか?

テレビドラマがもともと大好きなんですけど、この仕事を始めてから、やっぱり一線で活躍されてる俳優さんは、さりげない日常を演じるのがすごく上手だなと思うようになりました。(自分が実際に演じてみると、)経験が浅いので、動作や表情とセリフがズレちゃうんですよね。言葉では怒ってるんだけど、顔がちょっと怒ってないなとか。でも、ドラマを観ていると、感動するシーンもうれしそうなシーンもどこもズレない。その全ての動きが合うように、これからもっと演技の練習をしていきたいなと思っています。

――正解がないものだから、難しいですよね。オーディションは巡り合わせも大きいと思いますし……。

でも、ラッキーで見つけてもらったとしても、自分の実力が伴っていないと、その後が続かないなと思っているので、地に足つけてまだまだ頑張りたいなと思いますね。

――転機となる作品に早く出会いたいというより、今はまだ実力を磨く時期だと。

はい。いつその作品に出会ってもいいように、下積みしたいなと思っています。