パソコンショップアークは3月26日、オリジナルBTO PCブランド「arkhive(アークハイブ)」から、CPUに第11世代Intel Coreシリーズ(Rocket Lake)を搭載するゲーミングPCの予約受け付けを開始した。3月30日22時から順次出荷する予定。

GN-I7G37R

GN-I7G37Rは、「arkhive Gaming Alliance Powered by ASRock SPIRITS」シリーズのゲーミングデスクトップPC。標準構成価格は297,800円。

マザーボードにASRock Z590 Steel Legend、CPUクーラーに空冷式のScythe 虎徹 MarkII、電源に80PLUS GOLD 750WのSST-ET750-HG-Revを採用。ケースはFractal DesignのMeshify 2 Compact Black TG Light Tint。

標準構成時の主な仕様は、CPUがIntel Core i7-11700K(3.6GHz)、メモリがDDR4-3200 32GB(16GB×2)、ストレージが1TB M.2 NVMe SSD、グラフィックスがNVIDIA GeForce RTX 3070(8GB)。OSはWindows 10 Home 64bit。本体サイズはW210×D424×H475mm。

GC-I9G39R

GC-I9G39Rは「arkhive Gaming Custom」シリーズのハイエンドモデル。標準構成価格は579,800円。CPUに第11世代Intel Core i9-11900K(3.5GHz)、グラフィックスにNVIDIA GeForce RTX 3090(24GB)を搭載する。ストレージは1TB M.2 NVMe SSD+2TB HDD。

CPUクーラーは水冷式のMSI MAG Core Liquid 240Rで、電源は80PLUS PLATINUM 1,000WのSST-ST1000-PTS。ケースはCoolerMasterのMasterBox CM694 TG 強化ガラスサイドパネル仕様となっている。本体サイズはW224×D493×H506mm。そのほかの仕様はほぼ共通。

GC-I7G38R

arkhive Gaming Customシリーズの「GC-I7G38R」は、標準構成で369,800円。CPUに第11世代Intel Core i7-11700K(3.6GHz)、グラフィックスにNVIDIA GeForce RTX 3080(10GB)を搭載する。ストレージ構成は1TB M.2 NVMe SSDのみ。CPUクーラーは空冷式のNoctua NH-U12Aで、そのほかの仕様はGC-I9G39Rとほぼ共通。

GC-I7G37R

arkhive Gaming Customシリーズの「GC-I7G37R」は、標準構成で289,800円。グラフィックスがNVIDIA GeForce RTX 3070(8GB)で、CPUクーラーには空冷式のScythe 虎徹 MarkIIを搭載。ケースはスチールサイドパネルのCoolerMaster MasterBox CM694。本体サイズはW220×D493×H506mmで、そのほかの仕様はGC-I7G38Rとほぼ共通。

GN-I7G38Z

arkhive Gaming Alliance Powered by ASRock SPIRITSシリーズの「GN-I7G38Z」は、標準構成で349,800円。マザーボードはASRock Z590M-ITX/ax、CPUクーラーは空冷式のNoctua NH-U12A。ケースは横長スタイルのSilverstone SUGO 14Sとなっている。本体サイズはW247×D368.1×H215mm。そのほかの仕様はGC-I7G38Rとほぼ共通。

GN-I7G36Z

arkhive Gaming Alliance Powered by ASRock SPIRITSの「GN-I7G36Z」は、標準構成で226,900円。マザーボードはASRock H570M-ITX/acで、CPUクーラーは空冷式のNoctua NH-U12S。グラフィックスはNVIDIA GeForce RTX 3060(12GB)となっている。電源は80PLUS PLATINUMSST-ST75F-PT-Rev。そのほかの仕様はGN-I7G38Zとほぼ共通。