【ソウルナンバー8】性格・恋愛傾向・相性・適職・芸能人【2024年の運勢】
「8」をソウルナンバーに持つ人の性格とは? また有名人だと誰? 恋愛傾向、適職、金運などを占い師の伊藤マーリンさんが解説。2024年の運勢や相性が良いナンバー・相性が悪いナンバーも併せて紹介します。
ソウルナンバー8の適職・仕事運
ソウルナンバー8の人は、積極的に仕事に打ち込むタイプ。そして、仕事が安定するほどマンネリを感じます。仕事のモチベーションを上げるためには、常に勉強や情報収集を続けて、新鮮な刺激を取り入れることが大切です。
また、一生同じ職場で同じ仕事を続けるよりも、キャリアのターニングポイントごとに新しい活躍の場を探す方が良いでしょう。そうすることで、仕事運もアップします。
切磋琢磨できるライバルの存在がいれば、さらに張り切って仕事に打ち込むことができるはずです。
そんな仕事運を持つソウルナンバー8の人には、どんな仕事が合っているのでしょうか?
(1)営業職
負けず嫌いなソウルナンバー8の人は、成績によって給料が決まる歩合制の営業職など、努力が成果につながる仕事に適性があります。
(2)ベンチャー企業の社員
向上心が強く、どんどん出世したいタイプ。会社員として働くなら、実力重視のベンチャー企業が向いています。
(3)起業家
独立心も旺盛でしょう。起業家として、自分がやりたいビジネスを立ち上げると意欲的に働けます。
ソウルナンバー8の金運
ソウルナンバー8の人は、「物質的な豊かさ」と「精神的な幸せ」が直結しています。大金や高級な物品などを手に入れた時、心の底から満足し、幸せな気持ちになるでしょう。
ただし、お金に執着し過ぎると良くありません。お金を得るために人を蹴落としたり、「私はたくさん稼いでいるから」といって傲慢になったりすると、金運が下がってしまいます。
手元にあるお金を独り占めするのではなく、上手に使って循環させましょう。家族・友達・恋人・同僚など、身近にいてあなたをサポートしてくれる人に、日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈るのもおすすめです。
▶次のページでは、ソウルナンバー8と相性が良いナンバー・悪いナンバーを解説します。
※この記事は2020年07月28日に公開されたものです
BACKNUMBER