お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

その「専業主婦」願望、結婚前から言う必要ありますか?

#良縁遠ざけ女子への処方箋

「幸せな結婚につながるような恋愛がしたい!」と思っていても、なかなか「いい出会いがない」と嘆いている女性は少なくないはず。もしかしたら、自分では気がつかないうちに、出会いのキッカケを逃してしまっているのかも……。そこで、恋愛・婚活研究所主宰のにらさわあきこさんが、「良縁を遠ざけてしまうNG行動」を毎回ご紹介。解決のヒントをチェックして、素敵な異性を引き寄せる女性へと近づいて♪

●今回の良縁“遠ざけ行動”は?

「専業主婦願望が強い」

幸せになれる恋をしたい女性のみなさま、こんにちは。「恋愛・婚活研究所」主宰のにらさわあきこです。昨今、女子大生に卒業後の希望進路を聞いてみると、「専業主婦になりたい」という人がかなり多いです。いえ、女子大生でなくとも、結婚したら専業主婦になりたいと願う女性は多いもの。けれど、イマドキの男性で結婚したら、妻に『専業主婦』になってほしい」という人は希少。ということで、今回の良縁遠ざけ行動は、「専業主婦」になりたいという考え方についてです。

●専業主婦を求める男性はわずか

結婚率が下がり続ける昨今、みなさまは、男性の収入と結婚率の割合に相関関係があることをご存知でしたでしょうか? 男性に限っては収入が高い人ほど、結婚している割合が高いのです。そして、結婚していない男性に、結婚しない理由を聞くと「経済的に自信がない」とか、「家族を養うほど稼いでない」という声が圧倒的なのです。つまり、「専業主婦になりたい」という希望だと、男性の結婚に対するハードルを上げてしまうということです。

●男性に求めるハードルが上がる

もうひとつあります。専業主婦になりたいという女性に話を聞いてみると、男性に求める条件が「専業主婦にさせてくれる度量(経済面+精神面)」に加えて、「好みかどうか」「恋できる相手かどうか」となっている人が多い。これがダメってことはないのですが、専業主婦願望が強すぎると、タイプの男性に出会いづらくなるのです。

なぜかというと、専業主婦になりたいと思っていると「相手にその度量があるか」を先にチェックしてしまい、相手の内面を見る前に、スペックをチェックするようになってしまうというのがひとつ。 さらに、あなたの素敵さが男性に伝わりづらいというのもあるでしょう。

●「専業主婦になりたい」ではモテない

というのも、人は「今現在がどうか」を見て恋をするものですから、あなたが「未来は専業主婦になりたい」としても「専業主婦っぽい」行動をしていなければ、口先だけのアピールしかできなくなってしまのでモテません。いえ、もしも毎日、掃除洗濯料理を完璧にしていて、専業主婦も顔負けのゆったり感をあなたが醸し出せているのなら「専業主婦になりたい」と言ってもその魅力が専業主婦をイメージさせるものなので、そこに魅力を感じて寄って来る男性はいるでしょう。

※この記事は2016年11月16日に公開されたものです

次へ:

SHARE