おいおい、お願いだから処理してくれよ! 女子のムダ毛、指摘したことある?
「目の前の女子の顔の真ん中から鼻毛が1本ニョロッ」、「見ているだけではわからなかったけれどエッチのときに彼女のすね毛がジョリジョリして……」。彼女に限らず女子のムダ毛について男性は、どう思っているのでしょうか。女子のムダ毛に気づいたときに指摘するかどうかを、男性に聞いてみました。
女子のムダ毛に気づいたときに指摘する男性は、約2割という結果に。約8割が「失礼だから」「ケンカになりそう」といった理由で「言わない」と答えてくれました。「指摘する」という男性からは「傷つかないように言い方に気をつける」「笑いに変えて伝える」といった気遣いをしているよう。逆に、「女子のムダ毛が好き」「とくに気にならない」という声もありました。
[回答者数:114(1年目=7.0%、2年目=4.4%、3年目=7.0%、4年目=8.8%、5年目=13.2%、6年目=7.0%、7年目=8.8%、8年目=7.9%、9年目=9.7%、10年目以上=26.3%、その他=0.0%)/『マイナビウーマン』調べ。2014年12月にWebアンケート、22~39歳の社会人男性]
Q. そう答えた理由や具体的なエピソードがあればお答えください。
■「言わない」派
・相手の体の欠点を指摘するのは失礼な気がするので。(団体・公益法人・官公庁/営業職/5年目)
・失礼なことだと思うし、相手も指摘してほしくないと思っているだろうから。(学校・教育関連/専門職/11年目)
・傷つけないようにそういったことは指摘しないようにしている。(金融・証券/専門職/4年目)
・指摘されるのは恥ずかしいかなと思うので。(機械・精密機器/技術職/6年目)
■むしろムダ毛が好き
・ムダ毛サイコー!(団体・公益法人・官公庁/技術職/1年目)
・ムダ毛処理なんていらん。(機械・精密機器/販売職・サービス系/13年目)
・うぶ毛がかわいく見える。(学校・教育関連/専門職/5年目)
■「言えない」派
・気になるが結局言えない。(電機/技術職/7年目)
・自身が気づいていることもあるとは思うし、よほど仲がいい子でも、指摘はできない。(情報・IT/技術職/13年目)
・ 相手も嫌だと思うからできない。(運輸・倉庫/技術職/9年目)
■客観的な意見を言う
・ワキの処理が十分でなかったのにノースリーブで通勤してきていたので、「電車の中でつり革を持ったら確実に見られるよ」と指摘しました。昼休みまでにはしっかりと処理してきていてよかったです。(金融・証券/営業職/13年目)
・「サンダルを履くなら足の毛も気をつけたほうがいい」と彼女に。(小売店/販売職・サービス系/11年目)
・妻に「ジョリジョリしている」と言います。(機械・精密機器/技術職/10年目)
女子のムダ毛に気づいたときに指摘する男性は、約2割という結果に。約8割が「失礼だから」「ケンカになりそう」といった理由で「言わない」と答えてくれました。「指摘する」という男性からは「傷つかないように言い方に気をつける」「笑いに変えて伝える」といった気遣いをしているよう。逆に、「女子のムダ毛が好き」「とくに気にならない」という声もありました。
[回答者数:114(1年目=7.0%、2年目=4.4%、3年目=7.0%、4年目=8.8%、5年目=13.2%、6年目=7.0%、7年目=8.8%、8年目=7.9%、9年目=9.7%、10年目以上=26.3%、その他=0.0%)/『マイナビウーマン』調べ。2014年12月にWebアンケート、22~39歳の社会人男性]
Q. そう答えた理由や具体的なエピソードがあればお答えください。
■指摘することによる被害のほうが心配
・毛が処理できてなくても、言ったことによる弊害のほうを考えてしまうので指摘しない。(医療・福祉/専門職/4年目)
・もめるのが怖いので。(商社・卸/営業職/9年目)
■言い方に気をつける
・鼻毛が出ていたので、「トイレ行って、化粧直してきたら」と言った。(機械・精密機器/技術職/10年目)
・笑い話になるように、さらっと。腕の毛などは、あえて引っぱったりする。(マスコミ・広告/クリエイティブ職/10年目)
■ヒゲはちょっと……
・ヒゲが生えていたので指摘した。(食品・飲料/販売職・サービス系/1年目)
・あごあたりに長い毛が一本生えていたこと。(その他/技術職/5年目)
■とくに気にならない
・別に気になりません。(自動車関連/事務系専門職/9年目)
・あまり女性のムダ毛が気にならないので指摘したことがないです。すみません。(機械・精密機器/事務系専門職/9年目)
※この記事は2015年01月19日に公開されたものです
BACKNUMBER