with攻略法を徹底解説! いいねの増やし方&写真選び・メッセージのコツ
人気マッチングアプリ、with(ウィズ)。「なかなかマッチングしない」「メッセージが続かない」などの悩みを抱えていませんか? 今回は、withを攻略するための写真選びやプロフィールの書き方、いいねを増やす方法やメッセージの送り方などを徹底解説します。
【with攻略】返信率がアップする初回メッセージの送り方は?
マッチングできたら、なるべく早めにメッセージを送ってアプローチしましょう。
初回のメッセージは、下記を意識すると返信がもらえる確率が高くなります。
(1)あいさつやお礼から始める
まずは、あいさつや「いいね」してくれたお礼を書いて、誠実さや謙虚さをアピールしてください。
タメ口だと遊び慣れている印象を与えてしまうので、敬語を使いましょう。
(2)「いいね」した理由を伝える
「あなただから良いと思った」という特別感を伝えると、相手に喜んでもらえます。
下記の例文のように、どうして「いいね」したかを記載しましょう。
「笑顔がかわいいなと思っていいねしました!」
「私も海外旅行が大好きなので、一緒にお話ししたくていいねしました」
(3)相手のプロフィールの内容に触れる
なるべく具体的に相手のプロフィールの内容に触れると、しっかりプロフィールを見てくれたんだな、と思ってもらえて好感度が上がります。また、自分に関することなので、相手も楽しく話せるでしょう。
下記の例文を参考に、文章を考えてみてください。
「3枚目の写真って○○にあるカフェですよね! 僕も行きたいなぁと思ってるんです。お店の雰囲気どうでしたか?」
「写真の猫ちゃんかわいいですね! 動物好きとのことですが、他にも何か飼ったことありますか?」
(4)質問文で終わる
メッセージを質問で終わらせれば、相手に新しい話題を考えさせなくて済みます。返信に悩まなくて良いため、返信率も高くなるでしょう。
相手のプロフィールや写真を見て、仕事や趣味に関することを質問してみましょう。ただし、質問攻めにすると疲れさせてしまうので気を付けてください。
(5)3~5行を目安にする
長すぎるメッセージは、読んでもらえない可能性があります。そのため、伝えたい内容を簡潔にまとめましょう。
大体3~5行、文字数だと150字程度を目安にしてください。また、適度に改行をするなど、読みやすい文章を心掛けましょう。
【with攻略】メッセージを続けるポイントは?
初回のメッセージ以降も工夫をしないと、返信が来なくなったり、会話が弾まなかったりしてしまいます。
メッセージを続けて仲良くなるには、下記の内容を実践しましょう。
(1)返信してくれたお礼を伝える
初めて返信が来た時は、「返信ありがとうございます」の一言を添えましょう。
お礼を言うことで、優しい人、気遣いできる人と思ってもらえて、好印象を与えられます。
(2)メッセージの頻度と長さは相手に合わせる
相手のペースよりも早く返信したり長い文章を返したりすると、ガツガツしている印象を与えかねません。メッセージを返す頻度と文章量は、相手に合わせましょう。
返信が早すぎると「いつもwithを見てるんだな」と思われてしまい、逆に遅すぎると「興味ないのかな?」と思われてしまいかねません。
そのため、例えば、相手が1日1通なら自分も1日1通、1日に2~3通なら、自分も同じくらいの時間を空けて送ってみてください。
(3)なるべく褒める
褒められて嫌な気持ちになることはめったにありません。自然な流れでさりげなく褒めましょう。
例えば、「○○出身なんですね! 旅行で行ったことあります。きれいな所ですよね」のように、相手に関することの中から、褒めるポイントを探してみてください。
(4)最初のうちは質問を混ぜる
共通の話題が少ないうちは、質問を混ぜて会話が途切れないようにしましょう。
漠然とした質問では答えにくいため、「○○と○○のどちらが好きですか?」のように、二択や限定的な質問を心掛けてみてください。
なお、質問攻めになりすぎるのも良くないので、質問は1通につき1つまでにしましょう。
(5)仲良くなるまで敬語を使う
特に男性は要注意です。withは、真剣に出会いを求めている女性が多く、誠実さが重視されます。
相手がタメ口になったり、タメ口を提案されたりするまでは、敬語を使いましょう。
(6)すぐにデートに誘わない
こちらも男性は特に注意。メッセージのやりとりを始めてすぐに「会いたい」と伝えると、相手の女性は「体目的かな?」と警戒する場合もあります。
デートに誘うのは、メッセージで仲良くなってからにしましょう。
ただし、10日以上過ぎても誘わないと、「気がないのかな?」と思われてしまいます。毎日メッセージをやりとりした場合、タイミングとしては4~5日目くらいを目安にデートに誘うのが良いかもしれません。
【with攻略】デートの誘い方のコツは?
メッセージで仲良くなったら、次はデートに誘いましょう。
自然な流れでデートに誘うには、下記のような方法があります。
(1)食べ物の話をした時に誘う
好きな食べ物の話が出たら、「○○の良いお店を知ってます! 今度一緒に行きませんか?」と誘ってみましょう。
最初からディナーを提案すると警戒されるかもしれないので、初回はランチが無難かと思います。
また、場所や時間が曖昧だとドタキャンされやすいため、店は事前に予約し、相手に情報を共有しておきましょう。
(2)趣味の話をした時に誘う
スポーツ観戦や映画鑑賞などが好きだという話が出たら、「今度一緒に○○を見に行きませんか?」と聞いてみましょう。
デートが決まったら、「いつにしますか?」だと悩ませてしまうかもしれないので、日時や場所をいくつか提案して、相手に選んでもらってください。
(3)よく遊ぶ場所の話をした時に誘う
いつもどの辺で遊んでいるかを聞いたら、「僕も(私も)よく買い物に行きます! もしよければ今度一緒にお茶でもしませんか?」のように誘ってみましょう。
「いつもどこで遊んでいるんですか?」と切り出して、デートの話につなげましょう。
(4)ストレートに誘う
「もっとお話ししてみたいので、もしよければカフェでお話ししませんか?」と、ストレートに伝える方法もおすすめです。深く考えず、サラッと誘ってみましょう。
夜の時間帯や飲みだと警戒されるかもしれないので、まずはランチやカフェを提案してみてください。
withの攻略法を知って使いこなそう!
なかなかマッチングできなくて悩んでいる人は、プロフィールの設定や「いいね」を増やす方法などを実践すれば、マッチング率がきっと今よりも高くなるでしょう。
マッチングできた後は、メッセージの送り方やデートの誘い方の攻略法を参考に、デートにつなげましょう。
どの段階でも、人柄を伝えることや、誠実さを見せることを意識してみてくださいね。
(sayareen)
関連する診断もあわせてチェック!
※画像はイメージです
※この記事は2021年06月09日に公開されたものです