浮気疑惑のある彼氏に送る「追撃LINE」
あの「LINEバトル」が帰ってきた! 2代目バチェラー・小柳津林太郎さんから選ばれた女性だけがもらえる「一輪のバラスタンプ」をめぐって、マイナビウーマン編集部がガチ勝負。
2代目バチェラー・小柳津林太郎さんからの「一輪のバラスタンプ」をめぐって熾烈な「LINEバトル」を繰り広げたマイナビウーマン編集部。
「LINEバトル」シーズン2では、めでたく小柳津さんと付き合うことになった(という夢のような設定の)編集部が、「彼氏に送るLINE」というテーマで全5回ガチ勝負!
小柳津さんの心をつかんで離さない「最強の彼女」はいったい誰?
第3回のテーマ「浮気疑惑のある彼氏に送るLINE」
今夜、小柳津さんは取引先との飲み会。いつもは飲み会があっても日付が変わる前にLINEを返信してくれるのに、今日は深夜1時を過ぎても未読無視。
もしかして浮気? こんなとき、どんなLINEを送る?
マイナビウーマン編集部がLINEを送ってみた
1人目:アメとムチを使いこなす、3児の母・のりぴ
2人目:真面目&やさしさあふれる、たかはし
3人目:腹黒&アッパー、さちこ
心配するフリでもしとこ。もしやましいことしてたら、罪悪感でも覚えるでしょ。
でも本当は、追撃LINEなんて死ぬほどしたくない。だって野暮じゃん。向こうが未読無視しているのに、それをどうこうしようなんて。さちこはほかの男性に連絡して、心の平穏を保たせていただきますね。
4人目:小手先テクが得意、あーりん
さて、気になる2代目バチェラーの反応は!?
今回もっともグッとこなかったのは、あのメンバー!
グッとこなかったのは、「小手先テクが得意、あーりん」さんです。
「どんなに忙しくても無視はダメだよ! 傷つく」はちょっと重いかなーと思ってしまいました。
テイストも「(笑)」をつけて軽くしようとはしているものの……。浮気を心配する気持ちには共感できるのですが、もう少し爽やかな突っつき方があるのでは? と思ってしまいました。
2代目バチェラーの心をつかんだメンバーは?
グッときたのは、「真面目&やさしさあふれる、たかはし」さんです。
たとえば、重要な会食中だったとしたら、気を張っているかと思います。夜遅くまで残業していたなら、疲れているかもしれません。
そんなとき、一番クスッと笑える文面でした。スタンプと文面の組み合わせもちょうどいいですし、さりげなく心配している要素と「おやすみ」の組み合わせが爽やかでGreat!!
2代目バチェラーが教える「浮気疑惑のある彼氏に送るLINE」
彼氏とケンカをしてしまったときは、以下の3つのポイントをおさえたLINEを送ってみてください。
1.何もないのは、それはそれで寂しい
夜になっても、相手からLINEがこないシチュエーションは時にあるかと思います。浮気かどうか含めて、心配する気持ちもすごくわかります。
そういったときは、女性側から連絡をするのはいいことだと思います。逆にあえて何も連絡しないのは男性側も寂しいものです。
たかはしさんのように、既読になるかを確認するという裏の意図ありきでもいいと思うので、まずはLINEしてみてください。
ただし、即レスには期待しないこと。ドーンとかまえて待ちましょう。
2.相手のシチュエーションを想像する
仲のいいカップルの場合、相手の大枠のスケジュールを把握していることが多いと思います。
彼の今夜の予定は、会食なのか、友だちとのごはんなのか、ジムなのか、それとも何もないのか? を把握しておくと、相手のシチュエーションを想像しやすいかもしれません。
綿密に把握しようとすると重たいので、概要だけわかっていれば想像材料としてEnoughだと思います。
その上で、会食ならば時間が遅くなることもあるので、過度に連絡を求めず、応援LINEくらいにとどめると好印象になりますよ。
3.スタンプをうまく活用する
相手が心配だけどどんな言葉を投げかけたらいいかわからないときは、スタンプを活用するのもアリです。
昨今は一般クリエイターが作っているスタンプの中で、その時々の気持ちを絶妙かつライトに代弁してくれるものがそろってきました。
あえてテキストを使わないのも手ですね。自分の感情をうまく代弁してくれるスタンプをそろえておくと便利です。
勝者と敗者インタビュー
(文:マイナビウーマン編集部・小柳津林太郎、イラスト:ヘロシナキャメラ)
「LINEバトル2」バックナンバー
※この記事は2019年04月23日に公開されたものです