好きな人に「送ってはいけないスタンプ」
どうも! マイナビウーマン編集部のオカンだよ。
みんなやってるかーい! 今日も男とLINEやってるかーい!?
最近、編集部のみんなが仕事に集中してない気がするオカン。
話を聞くと、やれ彼氏とのLINEやら、合コンで会った彼とのLINEやらで忙しいらしい。既読がついたのに返信がなくて落ち着かない、返信するタイミングを駆け引きしていて仕事どころじゃない。
というわけで、オカン思いついきました。最高峰スペックな男とのLINEで鍛えてこい! そんでLINEプロ集団になってこい! と。
オカンがそのお相手に選んだのは、なんと2代目バチェラー・小柳津林太郎さん!
さあ熾烈なこのLINEバトル、一輪のバラスタンプはいったい誰がもらう?
第2回のテーマ「『今何してる?』への返し方」
第2回のテーマは「小柳津さんから『今何してる?』ってLINEが来たら」。突然夜に届いた一通のLINE。ただ会話したいだけ? もしかしてお誘いのジャブ?
小柳津さんが選ぶ好印象な返信って?
マイナビウーマン編集部5人がLINEを送ってみた
1人目:真面目&やさしさであふれる、たかはし
2人目:腹黒&アッパーな、さちこ
3人目:未熟な若手新人、だぎり
4人目:小手先テクが得意技、あーりん
5人目:編集部のドン、関西弁のオカン
さて、気になる小柳津さんの反応は!?
今回もグッとこなかったのは「さちこ」
第1回に続き、グッとこなかったのは「腹黒&アッパーな、さちこ」でした。
「小柳津さんのこと考えてた」までは悪い気がしませんが、「もしやデートのお誘い?」が厚かましいかも。デートじゃなくて「飲みのお誘い?」だったらまだマシな気がします。その後のおならスタンプも食欲がなくなりました(笑)。
小柳津さんの心をつかんだメンバーは?
正直、オカンのご返答が一番おもしろかったのですが、グッときたのは「未熟な若手新人、だぎり」です。
「もしかしてどこかですれちがいました?」という天然感溢れるレスが、ある種爽やかで、好感を持てました。その後もLINEしたくなります。
メッセージの後のスタンプも、かわいらしくてGreat!
2代目バチェラーが教える「『何してる?』への好印象な返信」
気になる男性から、夜に「何してる?」と来たら、いくつか意図のパターンがあると思います。
1.あなたのことが気になっていて、純粋に会いたい
2.たまたま暇で、暇つぶしの相手になってほしい
3.飲み会要員として人員補充をしたい
などなど。いずれにせよ「何してる?」ということを聞いてくる時点で、興味がゼロなわけではなさそうです。
ただ、本命として検討しているかどうかは、その男性の人格、品格を踏まえて見定める必要があるかと。大本命の場合、デートに誘うなら前もってスケジュールを伺うはずなので、どうやら正式なデートというよりは別の目的があるかと思います。
こういう場合は、次の返信を試してみてください。
(1)手短に爽やかに返す
相手の文字量が5だとしたら、10で返さない。あくまでも対等かより短め、かつ爽やかに返しましょう。
(2)選択肢を狭める返答をしない
今から寝るという表現などは、今から会える選択肢を減らしてしまいます。興味がある場合は、仮に寝る前だったとしても「家でテレビ観てた」などのほうが無難かもしれません。
(3)スタンプは効果的に活用しましょう
LINEのスタンプは相手次第で使い分ける前提ですが、コニーよりもブラウンのほうが男ウケがいいかもしれません(笑)。
勝者と敗者とオカンインタビュー
第3回のお題は「小柳津さんを食事に誘え!」。乞うご期待!
「LINEバトル」バックナンバー
(マイナビウーマン編集部)
※この記事は2019年01月17日に公開されたものです