【マイナビ婚活白書vol.6】友人や同僚の結婚を心から喜べる? 婚活男女の約40%が「喜べない」!

#婚活白書

・「人の結婚と自分の結婚は別物だと思っているから。人の結婚相手と結婚したいわけではないので、祝福できます」(女性/33歳/人材派遣・人材紹介/販売職・サービス系)

<「友人や同僚の結婚を喜べない」派>

・「祝いの気持ち以上に焦りの気持ちを感じてしまうため」(男性/32歳/情報・IT/営業職)

・「おめでたいと思うが先を越されてくやしい」(男性/30歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)

・「焦るし、式に呼ばれるとお金がかかる」(女性/29歳/医療・福祉/専門職)

・「なるべくお祝いしたいとは思うが、どうしても心の中に妬みが出てしまう。先を越された感があって、くやしい」(女性/25歳/食品・飲料/専門職)

・「また一人仲間が減ったなとさびしくなる」(女性/35歳/その他/営業職)

他人は他人と割り切って祝福できる人と、まだ結婚できていない自分と比較してしまい素直に祝福できない人の、二通りに分かれるようです。「友人や同僚の結婚を喜べない」派は、男女共に「くやしい」「焦る」「さびしい」というような感情的な意見が多く目立ちました。

結婚式や二次会に参加した婚活男女の約60%が、結婚意欲が高まった!

※この記事は2016年10月09日に公開されたものです

次へ:

SHARE