SNSの普及で急増中!? 「幼なじみ婚」ってアリ? ナシ?
仕事・恋愛・ライフスタイルなど、「まわりの女子の実態はどうなの?」に迫ったコラムです。働く女子だからこそ気になっているあんなコトやこんなコトを毎日配信中!
少女マンガのシチュエーションでもよくある、幼なじみとの恋愛。幼なじみと恋に落ちて結婚する、なんて少しあこがれてしまいますよね。しかも最近では、FacebookやTwitterなどSNSの普及が影響して、大人になってから再会して結婚に至ったカップルもいるようです。働く女子に「幼なじみ婚は実際アリかナシか」、それぞれの意見を聞きました。
アリ派
・「今の夫は小中学校のときの同級生。ちがう高校に進学してからは疎遠だったけど、社会人になって同窓会で久しぶりに会ってしゃべったら、『やっぱりこの人とは気が合うな』と思って付き合いはじめました。ずっと友だちみたいな感覚だけど、気心が知れていて楽です」(30歳/教育)・「3歳年上の兄の友だちと結婚して3年目。私が小学生のときからよく家に遊びに来ていて、当時はしょっちゅういじめられていました(笑)。それっきり会ってなかったけど、偶然SNSで彼の名前を発見。連絡してみたら、私のことを覚えてくれていました。当時、実はお互い好きだったことがわかったのもあって、再会してから半年で結婚しちゃいました」(26歳/広告)
※この記事は2015年08月08日に公開されたものです
BACKNUMBER