あぁ、やっちゃった! 結婚式に参加して失敗したこと5選

#働く女子の実態

仕事・恋愛・ライフスタイルなど、「まわりの女子の実態はどうなの?」に迫ったコラムです。働く女子だからこそ気になっているあんなコトやこんなコトを毎日配信中!

アラサーになると、結婚式に出席する回数も増えてくるものです。何度も参列していれば式の雰囲気に慣れてくるかもしれませんが、ときには失敗してしまうことも……。働く女子がやらかしてしまった結婚式での失敗について聞いてみました。

ご祝儀袋に……

「ご祝儀袋にお金を入れるのを忘れた。後日、新婦から本当に申し訳なさそうに『実はお金が入っていなかったんだけど……』と言われてすごく恥ずかしかった。お金が入っていないことを言ってくれるような親しい間柄の友だちだったのでまだマシだったと思う」(28歳/アパレル)

確かに、仕事で付き合いのある相手や目上の人の結婚式で入れ忘れていたら……と思えばまだよかったのかも?

くしゃみを連発

「挙式の最中、急にくしゃみを連発。なかなか止まらず、誓いの言葉からキスをするまで、ずっと私のくしゃみがチャペル内に響いていた。式の間にまわしていたビデオにも私のくしゃみの音が入っていたかと思うと、申し訳なくて友だちに合わせる顔がない」(29歳/広告)

生理現象とはいえ、一生に一度の大事な場面ではなんとか我慢したいところですよね……。

※この記事は2015年06月03日に公開されたものです

次へ:

SHARE