結婚してもときめきたい!? 既婚者は男女の友情を成立させやすいのは本当か

#働く女子の実態

仕事・恋愛・ライフスタイルなど、「まわりの女子の実態はどうなの?」に迫ったコラムです。働く女子だからこそ気になっているあんなコトやこんなコトを毎日配信中!

結婚をすると、ほかの人と恋愛するのはご法度に。異性と出会っても、恋愛対象にならないので、以前よりも男女での友だち関係は成立しやすくなるかも……と思うのですが、実際はどうなのでしょうか。働く女子たちに、既婚のほうが男女の友だち関係が成立すると思うか否か、聞いてみました。

まずは「既婚者のほうが、男女の友だち関係が成立しやすくなる!」という方の意見から。

<既婚者のほうが「男女の友情が成り立つ」派>

■異性として見ないようになる

「結婚しているというだけで、恋愛対象からは確実に外れます。自分も結婚しているので、そもそもそういう目で男性を見ませんし。その分、前よりもその人の中身をちゃんと見るようになった気がする」(28歳/化粧品)

男性としてではなく、一個人として付き合うようになるので、自然と心を開いた付き合い方になるのかも?

■対象外になる

「結婚しているというと、あからさまに、『ああ、そうなんだ』と、その対象から外れたのがわかります(笑)。そうなると、ぶっちゃけた話もしやすくなるし、次第に異性と話しているような気分ではなくなってくる」(30歳/小売り)

※この記事は2015年04月02日に公開されたものです

次へ:

SHARE