選定基準は「男」目線! 女性が持っているとモテそうな資格3選
「これから何か資格を取りたい」と思っている人はいますか? 中には、資格を取りたいとぼんやり考えてはいるけれど、どんな資格にしようか迷っている人もいると思います。そこで今回は、資格選びの参考に、女性たちに「男性にモテそうな資格」を教えてもらいました。

■食べ物関係の資格は料理上手の証拠?

・「料理の資格はモテると思う」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「調理師。料理がうまいから」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「調理師。料理が上手な女性はモテるかな? と思うから」(32歳/不動産/専門職)
・「栄養士。栄養士ってだけで、体にいいものを食べさせてくれることはもちろんのこと、料理もうまいと思ってもらえる」(23歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
調理師や栄養士、フードコーディネーター、野菜ソムリエなど、食べ物に関わる資格はいろいろありますね。これらを持っているだけで、男性からは「料理上手」認定される可能性大!
■海外で役立つ英語の資格
・「TOEIC。英語がしゃべれたらかっこいい」(26歳/金融・証券/営業職)
・「TOEICです。外国の社員と話が弾む」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「英検。海外旅行で利用できるから」(33歳/金融・証券/事務系専門職)
英語を話せる、使える女性って、同性から見ても魅力的ですよね。また、海外に行けば、日本人好きの外国人男性にモテるかも!
■理知的な印象の秘書検定
・「秘書検定。才色兼備っぽい」(23歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「秘書検定。品があるから」(25歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「秘書検定。女子力が高そうなイメージ」(30歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
「秘書検定1級取得しました!」、と言われたら、詳しいことはよくわからなくても、理知的な魅力を感じる男性が多いのかもしれません。実際に仕事にも役立つ内容ばかりなので、一石二鳥ですね。
男性ウケのいい資格は、いかがでしたか? これから何か資格を取りたい人は、上記のコメントを参考に、勉強をはじめてみるのもいいかもしれませんよ。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません。
※この記事は2015年06月02日に公開されたものです