ああ、今年もひとりぼっち……。冬の独り身の寂しさを乗り切る方法4つ
冬の寒い夜をひとりで過ごしていると、なんとなく気持ちも寂しくなってくるもの。特に冬は、恋人がほしいと思ってしまいますよね。そこで今回は女性のみなさんに、冬の独り身の寂しさを乗り切る方法を聞いてみました。
<冬の独り身の寂しさを乗り切る方法>
■友達と遊ぶ
・「友達とはしゃぎまくる!」(25歳/小売店/クリエイティブ職)
・「友達と思いっきり飲みまくる」(27歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
・「友達と遊ぶ。長電話」(30歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
寂しいときは、友達と遊ぶといった意見が多く見られるようです。ひとりでいるより誰か友達と一緒にいるほうが、はるかに気を紛らわすことができますよね。友達に予定が入っていてひとりになってしまわないように、早めに予定を立てておきたいところです。
■独り身同士で過ごす
・「独り身同士で集まってにぎやかに過ごす」(32歳/自動車関連/事務系専門職)
・「同じく独り身の男女でレジャーに出かける」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
・「同じような独り身の人と一緒に過ごすこと」(29歳/機械・精密機器/技術職)
友達は友達でも、独り身同士で過ごすといった意見もありました。同じ立場の人間が集まると、気を紛らわすこともできるものです。そこから恋愛に進展することもあるかも!?
■ドラマを見る
・「コメディドラマや映画を見る」(24歳/その他/事務系専門職)
・「ドラマを見て疑似体験」(32歳/その他/事務系専門職)
・「溜めこんでいたドラマを見て過ごす」(28歳/医療・福祉/事務系専門職)
テレビ番組を見ていると、その内容にのめりこむことができますよね。恋愛ものを見て疑似体験をすることで、幸せな気持ちにひたることもできます。
■その他
・「ゲームなどで疑似恋愛。またはひたすら自分磨きに励む」(26歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「ペットを飼うのが一番」(29歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
・「ひたすら読書したり、資格試験!」(30歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
ほかにもゲームをしたり、ペットを飼うなどのいろいろな意見がありました。何かに集中することで、気を紛らわすことができるのかもしれません。ペットを飼うと世話をしなくてはいけないので、寂しいどころではないかもしれませんね。
<まとめ>
いろいろな意見がありましたが、気分をほかのことに向ける内容のものが多いよう。ほかのことに集中していれば、寂しさを感じなくて済むのかもしれません。寒い冬となりましたが、がんばって乗り切りましょう!
(ファナティック)
※画像はイメージです
※この記事は2015年12月24日に公開されたものです
BACKNUMBER