結局、「良妻賢母」ってどんな人だと思う?【イラストコラム】
「良妻賢母」とは、具体的にどんな女性のことを指すのでしょうか? ちなみに、「夫に対してはよい妻であり、子供に対しては養育に励む賢い母」という意味です。
そこで今回は、働く女性たちが考える「良妻賢母」像を紹介します。
控えめな妻
いつも穏やかに家事や子育てをそつなくこなす女性、一歩下がっている状態。夫の後ろを3歩下がって歩く女性でしょうか?
しっかり家庭を守る母
家計の管理と子育てをしっかりこなしている。料理上手で、子どものためにおいしいご飯をつくってくれるお母さん。
白い割烹着を来た昭和のお母さんを想像してしまいました。
働きウーマン
仕事も家事も子育ても、両立できている人。家計を支えるために働いて、子どもにもよくして、旦那にも笑顔をふりまける人。
現代は共働きが多いですから……。妻、母、働く人と3役をこなす人も多そうです。
全てが完璧
家事が万能で、いつも穏やかで優しくて、夫を立てて、子どもに愛情たっぷりだけどしっかりと躾けるような、できた奥様。無理しないでそんな完璧な人がそうそういるのでしょうか?
※この記事は2015年09月27日に公開されたものです
BACKNUMBER