お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

モラハラ夫になる可能性大!? 「仕事について熱く語る男」に注意すべき理由

#ダメ男研究塾

「交際が長続きしない」「いい男性に出会えない」など、結婚を意識しはじめたアラサー独身女性の悩みはつきないもの。そんな恋愛のお悩みから、多くの離婚・男女問題を解決してきた弁護士・堀井亜生先生が、結婚するには注意すべき「ダメ男」の特徴を解説します。「ダメ男」を見極めるポイントをチェックして、幸せな結婚をつかむヒントを探ってみて!

今回のお悩み「仕事について熱く語る男」

友だちの結婚式の二次会で出会って仲よくなった、ベンチャー企業に勤める彼。お互い恋人がいないこともあって急速に距離が縮まり、最近は週一で飲みに行く友だち以上恋人未満の関係が続いています。出会った当初は、仕事のことを熱く語る彼の野心的な姿に惹かれていた私。しかし、デートを重ねるうちに、スケールの大きすぎる彼の話が絵空事のように聞こえてきてしまいました。友だちが結婚したこともあって、早く結婚したいと焦っているため、今すぐ彼氏がほしいというのも正直なところです。彼は収入もそこそこありそうですし、ご飯に行くのは楽しいので結婚相手としてはまずまずにも思えます。こんな気持ちのまま彼と交際してしまっても大丈夫でしょうか?

お悩み解決策

「口先だけの自分大好き男は、モラハラ夫になる可能性があるので要注意です!」

仕事に対して情熱がある男性は、いかにも将来性がありそうで魅力的に見えるものです。でも、よく考えてみてください。この彼は、仕事を一生懸命しているのではなくて、あなたに仕事のことを熱く語っているだけかもしれません。本当に仕事のできる男の人なら、こんなに露骨なアピールをしなくても、仕事に対する真面目さを十分伝えられるはずです。

逆に考えると、この彼は「仕事についてとにかく熱く語る俺」に酔っているだけ。つまり、自分に自信がなく普段は人から評価されないので、彼女に対して大げさな話をすることで自尊心を満足させている、器の小さな男性だとも言えます。そしておそらく、彼の周囲にいる女性はそのことを見抜いています。だからスペックがよさそうな彼なのに恋人がいないのでしょう。

※この記事は2016年05月13日に公開されたものです

次へ:

SHARE