男のホンネ! 結婚したら「おこづかい制」を導入することは賛成? 反対?
日常のふとしたことや、普段はなかなか聞けないちょっとディープな恋愛観など、イマドキ女子の「みんなはどうなの?」という疑問を2択アンケートで調査しちゃいます!
結婚したら、「おこづかい制を導入したい」と思っている女性もいますよね。でも、「おこづかい制」を導入することに対する男性の本音も気になるところ。そこで、社会人男性のみなさんにこんな質問をしてみました。
賛成……48.1%
反対……51.9%
<「賛成」派の意見>
■生活のため
・「しっかりお金を管理しないと、家族ができでもムダづかいが減らないと思うので、おこづかい制にするのはいいことだと思う」(32歳/小売店/事務系専門職)
・「生活防衛のため、やむを得ないと思う。今の時代だとへそくりを別枠で作ったりもできそうだし」(35歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
結婚生活をしっかり安定的なものにするために、支出を一定に保つことは重要なこと。収入が極端に増えない以上、ムダづかいを防ぐ対策は必要になってきます。そのための「おこづかい制」なら、仕方がないと思う男性は少なくないようです。
■おこづかい制のほうが気楽?
・「結婚したら、金勘定のことは奥さんに任せると思うから。おこづかい制のほうが気が楽だと思う」(27歳/自動車関連/技術職)
※この記事は2015年03月03日に公開されたものです