一生独身でいい! 女性がひとりで生きる覚悟を持つ方法
春は人事異動や転職の季節。「もっと仕事を頑張りたい」という考えから、「結婚しない」という道を選ぶ女性はいるかもしれません。
とはいえ、「結婚しない」と決めても気持ちは揺らいでしまうもの。どうすれば、ひとりで生きる覚悟を持てるのでしょうか?
女性がひとりで生きる覚悟を持つ方法
ひとりで生きる覚悟を固めたい女性は、以下を試してみてください。
(1)恋をしないと決める
ひとり身でも「恋人」をつくることは問題ありませんが、恋にハマるとひとりで生きる決意が揺らぎやすくなります。ひとりで生きると決めたなら、むやみに恋をせず、フラフラしないことが大事です。
また、もし人を好きになっても、自立した気持ちを忘れないようにしましょう。
(2)周りに宣言する
ひとりで生きる覚悟を固めたいなら、その気持ちを周囲に宣言すると良いでしょう。
「私は生涯独身でいようと考えています、なぜなら〇〇だからです」と、理由つきで主張する方法がおすすめ。
そうすればあなたの決意が伝わりやすくなりますし、周囲は応援してくれるはずです。
(3)家を買う
ひとりで生きる覚悟を徹底的に固めたいなら、自分ひとりのためだけに家を買ってしまうのも手です。
ローンを組めばもう逃げられないので、おのずと「ひとりで生きていこう」という覚悟が生まれるはず。
また、「自分についてきてくれそうな女性と結婚したい」という考えの男性を遠ざけることもできるでしょう。
「ひとりで生きる」と決めたら周りに宣言してしまおう
「ひとりで生きる」と決めたものの、周囲から「結婚しないの?」と聞かれると決心が揺らぐ……。そのような女性もいるはず。
ひとりで生きる覚悟を曲げたくないのなら、周囲に「ひとりで生きる」と宣言してしまいましょう。周りに伝えることで逃げ場がなくなり、決心が強くなるはず。また、恋をしない、家を買うといった方法も有効です。
以下の記事では、ひとりで生きるのに向いている女性の特徴や仕事を紹介しています。ひとりで生きられる女性になりたいと考えている方は、チェックしてみてください。
▼関連記事はこちら
ひとりで生きるのに向いている女性の特徴とは?
(マイナビウーマン編集部)
※画像はイメージです
※この記事は2024年03月14日に公開されたものです