年上女性を口説く方法7選! 恋愛対象に入るには?
職場の年上女性を好きになった場合、どのようにアプローチするのが良いでしょうか。部下や後輩である年下男性からは、なかなか口説きづらいものですよね。この記事では、上司や先輩である年上女性の落とし方を紹介します。
職場の上司や先輩にあたる年上女性を好きになった時、年下男性からどうアプローチできるでしょうか。
仕事上の関係もあるからこそ、ヘタに口説いて関係性が壊れるのは避けたいものですよね。
この記事では年上女性の落とし方について、アプローチのコツと注意点を紹介します。
年上女性の落とし方
気になる年上女性がいるなら、待っているだけではなく自分からアプローチする必要があるでしょう。さっそく年上女性の落とし方を紹介します。
(1)相談を口実に話す機会を増やす
職場の年上女性を落とすには、まず接触頻度を上げて仲を深める必要があります。仕事の相談を口実に、気になる年上女性と話す機会をつくってみましょう。
自分のことを慕ってくれる後輩に対して、少なくとも悪い印象は抱かないはず。いろいろと相談するうち、ちょっとした雑談もしやすい関係になっていくかもしれません。
(2)年上女性の趣味や好きなものを聞いてみる
職場の年上女性を落とすには、「仕事上の関係」を打破していく必要があります。そのため、徐々に彼女のプライベートな話を聞いてみましょう。
休日の過ごし方や趣味、好きな食べ物など。それらの会話から意外な共通点が見つかる可能性もあります。
また、「じゃあ今度一緒に行きませんか?」など自然にデートへ誘うチャンスを得られるかもしれません。
(3)積極的にLINEを送る
職場での仲が深まってきたら、思い切ってLINEを聞いてみましょう。プライベートの連絡先を聞くことで、仕事上の関係から一歩踏み込んだ関係をアピールできます。
そしてLINEを交換したからには積極的に連絡してみるべし。回りくどいアピールは年上女性と戸惑わせることにもつながります。
最初は仕事関連の話題を多めに、徐々にたわいない内容へとシフトしていけるとベターです。
(4)包容力や頼りがいのあるところを見せる
年下男性の武器といえば「かわいさ」だと考える人もいるでしょう。もちろんそれもアピールすべき魅力ですが、意中の年上女性を落とすには「包容力」や「頼りがい」を見せていくのがポイントです。
年上女性は職場の年下男性に対して、どうしても「しっかりしたところ」や「弱音を吐かない自分」を見せようとします。
だからこそ年下男性はギャップを見せて、単なる先輩・後輩関係を打破していく必要があるのです。
(5)たまにタメ口を混ぜてみる
気になる年上女性との仲が深まってきたら、たまにタメ口を混ぜてみるのも1つの手。年上・年下という関係を超えて、2人の距離がグッと縮まる可能性があります。
ただし、安易にタメ口を使いすぎると逆効果になることも。あくまで「楽しすぎてついタメ口が出てしまった」という程度にとどめましょう。
(6)将来のビジョンをアピールする
前述した「頼りがい」を見せる方法として、将来のビジョンをアピールするのも良いでしょう。
例えば、「仕事でどんな風に成長していきたいと思っているか」「そのために今どんな目標を掲げているか」などを話してみましょう。
しっかりと将来を見据えている姿に、頼りがいを感じてもらえるかもしれません。
(7)真剣さをアピールする
年上女性を本気で落としたいなら、真剣な気持ちをアピールすることが何よりも大切です。
年上女性は職場の年下男性に対して「まさか私を恋愛対象と見ているわけはないだろう」と思っている可能性があります。また、多少の好意を感じたとしても「勘違いだったら恥をかく」「職場で気まずくなる」など考えるかもしれません。
その懸念を払しょくするためには、真剣さを伝えるしかないのです。テクニックを使うより、誠実にアピールすることこそが重要でしょう。
年上女性を落とす際の注意点
年上女性を落とすための注意点もしっかり押さえておきましょう。
(1)「かわいい弟分」にならない
年上女性と恋愛関係に進展したいなら、「かわいい弟分」のポジションに収まらないよう注意しましょう。
弟分ポジションになると年上女性と親しくなれるものの、恋愛対象外になってしまう可能性が高まります。
年上女性を落とすには、相手を「1人の女性」として見ているとアピールすることが大切です。
(2)駆け引きで振り回そうとしない
職場の年上女性を落としたいなら、小手先の駆け引きを多用するのはおすすめできません。軽い印象や「からかわれている」という印象を持たれてしまう可能性があります。
そうすると、年上女性のガードはさらに堅くなってしまうでしょう。
好き避けをしたり、わざとLINEの返信を遅らせたりなどの駆け引きはやめて、誠実な対応をするのがおすすめです。
(3)リスペクトを忘れない
年上女性と対等な関係を築きたいと思うあまり、いつもタメ口で話したり、上から目線の発言をしたりするのは逆効果。「生意気だ」と悪い印象を持たれてしまう可能性があります。
あくまで部下・後輩であることを念頭に、年上女性へのリスペクトを忘れないようにしましょう。
年上女性を落とすには誠実さがポイント
職場の年上女性を落とすには、ヘンに駆け引きをしたり無理に距離を縮めようとしたりせず、誠実にアプローチするのが一番の近道かもしれません。
ぜひこの記事を参考に、気になる年上女性との仲を深めてみてくださいね。
(木暮奈央)
※画像はイメージです
※この記事は2023年11月22日に公開されたものです