ボーイッシュ女子の特徴5つ。ボーイッシュ女子はモテる?
「ボーイッシュな女子が好き」という男性はいますよね。実際、ボーイッシュな女性はモテるのでしょうか? この記事では、ボーイッシュ女子に関する男性の意見やモテるボーイッシュ女子の特徴、そのような女性になるためのコツを紹介します。
「ボーイッシュ」とは、辞書によると「女性の髪形・服装・挙動が少年のようであるさま」(『デジタル大辞泉』小学館)という意味です。
一般的には、中性的な雰囲気の見た目で、さっぱりした活発な女性を「ボーイッシュ」と表現することが多いようです。
そんなボーイッシュ女子が好きだという男性がいる一方、「お付き合いするのはちょっと違うかな……」という人も。
そのような男性の反応を受けて、「実際のところ、ボーイッシュな女子ってモテるの?」と気になっている女性はいるかもしれません。
そこで、この記事ではボーイッシュ女子に関する男性の意見やモテるボーイッシュ女子の特徴、そのような女性になるためのコツを紹介します。
ボーイッシュ女子の特徴5つ
前項で紹介したように、ボーイッシュ女子を好きになる人は少なくありません。ここからはボーイッシュ女子の特徴を詳しく見ていきましょう。
(1)髪型はショートカットが多い
短い髪は、少年のように活発な印象を与えることが多いです。
そのため、ショートカットはボーイッシュ女子の大きな特徴といえます。
耳にかけられる程度のボブスタイルや丸みのあるベリーショートなど、短くても元気なだけでなく、柔らかさや落ち着きを残した髪型にしている人も多く見受けられます。
(2)服装はカジュアルスタイル
ボーイッシュ女子は、カジュアルな服装を好むようです。
シンプルなTシャツやスニーカーを身につけていることが多いでしょう。また、基本はパンツスタイルで、スキニーパンツやチノパンなどの動きやすいものを選ぶ傾向にあります。
反対に、リボンやフリフリがたくさんついたガーリーなワンピースなどを着ることはあまりありません。
(3)ナチュラルメイク
メイクがナチュラルなのも、ボーイッシュ女子の特徴といえるでしょう。
例えば、ファンデーションは薄づきで、素肌感を出している人がいます。
また、アイシャドウを濃く塗ったりアイラインをくっきり引いたりせず、チークなどで軽く血色感を出し、素顔のようなメイクをしていることも多いです。
(4)友達が多い
ボーイッシュ女子には、男女関係なく友達が多いという特徴もあります。
無邪気で人懐っこい性格のため、いろいろな人から好かれやすいのでしょう。
また、サバサバした性格で裏表がないため、周囲からの信頼も厚いようです。
(5)アクティブ
アクティブなのも、ボーイッシュ女子に見られる特徴の1つ。
例えば、スポーツやアウトドアなど、体を動かすアクティブな活動を好むボーイッシュ女子もいます。
元気に体を動かして楽しみたいタイプの男性にとっては、一緒に休日を楽しめる良き恋人候補となるでしょう。
ボーイッシュ女子はモテる? 好き派と苦手派の意見
実際、ボーイッシュ女子はモテるのでしょうか? ここでは「ボーイッシュ女子が好き」という男性の意見と、「苦手」という男性の意見を紹介します。
ボーイッシュ女子が好きな男性の意見
まずは、ボーイッシュ女子が好きな男性の意見を見てみましょう。
(1)ギャップが良い
ボーイッシュ女子は少年のような見た目をしており、相手に「元気そう」「中性的」といった印象を与えることが多いです。
そのような女性が弱みを見せたり色気を感じさせたりした瞬間、見た目とのギャップにドキッとする男性は少なくありません。
また、ボーイッシュ女子はカジュアルで露出が少ない服装を好む傾向にあります。
こういった服装だと分かりにくいきゃしゃな体型に気づいた時にも、キュンとする男性がいるようです。
(2)サバサバした性格で付き合いやすそう
男性の中には、「ボーイッシュ女子はサバサバしていて付き合いやすそう」というイメージを持っている人もいます。
ボーイッシュ女子が持つ無邪気な雰囲気から、そのような印象を受けるのかもしれません。
「同性の友達みたいに自然体で付き合えそう」「恋愛中も面倒な駆け引きをしなくて良さそう」という理由でボーイッシュ女子に魅力を感じる男性は少なくないでしょう。
(3)明るくて元気で接しやすそう
明るく元気な人には、こちらからも話し掛けやすいですよね。
ボーイッシュ女子の中には少年のように元気な女性もいるので、そのような女性に対して魅力を感じる人もいます。
明るい女性は話している時に盛り上がりやすいので、「一緒にいて楽しい」という気持ちが恋心に変わる場合もあるようです。
ボーイッシュ女子が苦手な男性の意見
次に、「ボーイッシュ女子は苦手……」という男性の意見を見ていきましょう。
(1)がさつなイメージがある
ボーイッシュ女子に対して、がさつなイメージを持っている男性がいます。
元気な女性に魅力を感じないわけではなくても、威勢が良すぎるあまり物の扱いが雑だったり言葉遣いが乱暴だったりする人には、引いてしまうようです。
(2)見た目に無頓着すぎるのはNG
ボーイッシュ女子の中には、カジュアルな服装を好み、あまり着飾らない人がいます。
自然体なのは良くても、それがいきすぎて清潔感までなくなってしまうと、人によっては「お付き合いするのはちょっと……」と思うかもしれません。
ボーイッシュ女子になるためのコツ
前項で紹介したように、ボーイッシュ女子を好きになる人は少なくありません。そこで、ここからはボーイッシュな女性になるためのコツを紹介します。
(1)服装・髪型・メイクを変える
ボーイッシュ女子に近づくなら、まずは見た目を変えてみましょう。
ファッションはカジュアルなシャツやパンツ、スニーカーを取り入れてみてください。メンズライクなデザインであっても、シルエットなどで程よい女性らしさを残すことも大切です。
髪型は、短すぎないボブスタイルならショートカット初心者でも挑戦しやすく、かつボーイッシュな雰囲気をつくりやすいです。
そして、メイクでは適度に血色感を出しつつ、くどくならないナチュラルメイクを意識しましょう。
(2)品がなくならないように気をつける
少年のような活発さが魅力のボーイッシュ女子ですが、品がなくならないよう、言動には気をつけましょう。
言葉遣いが荒かったり所作が雑だったりすると、相手にがさつな印象を与えてしまうかもしれません。
物を丁寧に扱ったりきれいな言葉を使ったりすることで、ボーイッシュでありつつ品のある女性に近づけるはず。
そうすれば、元気なイメージと上品なイメージとのギャップで、相手をキュンとさせる効果も狙えます。
(3)明るい笑顔とあいさつを心掛ける
少年のような明るさや無邪気さもボーイッシュ女子の魅力。そんな女性に近づきたいなら、明るい笑顔とあいさつを心掛けることも大切です。
相手の目を見て、しっかり声を届けるイメージであいさつをしてみてください。
それだけで、明るい印象を与えることができますよ。
すてきなボーイッシュ女子を目指そう
ボーイッシュ女子は、中性的な雰囲気と少年のような活発さが魅力。自然体で付き合えるイメージがあるからか、恋愛対象として好きになる人も少なくないようです。
そんなボーイッシュ女子に憧れている女性もいるでしょう。
もしボーイッシュな雰囲気になりたいなら、この記事を参考に、ファッションや言動を変えてみてください。上品さも意識することで、すてきなボーイッシュ女子に近づけるかもしれません。
(#Lily_magazin)
※画像はイメージです
※この記事は2022年04月26日に公開されたものです