今季もプロデュースコスメが目白押し! ロフト「コスメフェスティバル」
春夏の新商品コスメが発売されている中、今季もインフルエンサーや著名人による“プロデュースコスメ”を多く目にします。現在ロフトで開催中の「ロフト コスメフェスティバル2022SS -1st-」でも多くのプロデュースブランドが並び、さらに注目を集めそうな予感。また、プチプラコスメからは目元をより一層華やかにするアイテムが登場していました。
そこで、今回は「ロフト コスメフェスティバル2022SS -1st-」で見つけた、最新のプロデュースコスメと気になるプチプラコスメの新作を紹介します。
プロデュースコスメは発売前から注目されたアイテムが続出
タレントやインフルエンサー、ヘアーメイクアップアーティストが手がけるプロデュースコスメ。「ロフト コスメフェスティバル2022SS -1st-」は既存ブランドからの新商品や、新登場のブランドが数多くみられました。
&be(アンドビー)
ヘアーメイクアップアーティストの河北裕介さんが手がける&beからは、ベースメイクシリーズの新作が登場。ブランド最高レベルの紫外線カット効果を実現した、化粧下地・日焼け止め・保湿美容液と3 in 1の万能プライマー「UVプライマー」は、微細なパールでツヤを与えハリと透明感を演出します。
発売前から話題になり、発売すると瞬く間に欠品状態に……。再入荷が待ち遠しい、見つけたらラッキーなレアアイテムです。
またブランドからは初めてとなるクッションファンデーションも発売されました。ハイカバーなのに自然な仕上がりを両立する、透明感のある艶肌を生み出すのが特徴。カラー展開はベージュとライトベージュの2色で、プライマーと同じくノンケミカルで石鹸とお湯落ちタイプとなっています。
以前から発売していた「UVミルク」と「ファンシーラー」はパッケージがリニューアルとなり、「ファンシーラー」はリフィルができるようになりました。
Ririmew(リリミュウ)
指原莉乃さんがプロデュースするRirimewからは発売前からも話題になっていたカラー下地とネイルポリッシュが登場。「トーンアップカラープライマー」は肌悩みに合わせてカラーを選べ、カラー補正機能で肌色を整えて美しく仕上げます。
シアータイプと高発色タイプの2種類があり、どちらもクイックドライ処方がされています。
「ネイルポリッシュ」はニュアンスカラー6色展開。ファッションやシチュエーションに合わせてカラーを楽しめます。
CipiCipi(シピシピ)
YouTuberのふくれなさんが手がけるCipiCipiからはグリッターライナーの新色、ブラウンライナー、ティントがラインアップ。「グリッターイルミネーションライナー R」からは大人のゴールドカラーのマリーゴールドがロフトと公式ECのみで数量限定発売。高密着でピンポイントにラメを乗せられる極細筆で人気のアイテムからの限定色ということもあり、争奪戦になりそう。
「シークレットキワミライナー R」は二重線や涙袋の影などに使える極薄ブラウンのライナー。
デカ目の演出や、ウォータープルーフ処方を活かし消えやすい眉尻など、影を作りたい部分にちょい足しを実現。さらに、テクスチャー違いのティントリップも並んでいました。
どちらもブラウン系のカラーとなっており、「きらグロッシーティント」は偏光ブルーパール・ゴールドパールが配合され艶感ときらめきで魅力的な唇に、「ふわマットティント」はふわふわとスフレのような感触でなめらかで柔らかい唇に。カラーバリエーションはそれぞれ2色ずつの展開です。
vim BEAUTY(ヴィム ビューティー)
“グラムメイク”“外国人メイク”などで話題のメイクアップYouTuberのマリリンさんのコスメブランドvim BEAUTYが登場しました。マットリップの「my confidence lip souffle matte」はダークな色味の全4色展開。軽い付け心地でベタつかず、サラッとしたテクスチャーなのにしっとりと唇に馴染みます。
また、ワックス効果で眉毛をしっかりと立ち上げるアイブロウマスカラ「my confidence brow」はクリアブラックとクリアブラウンの全2色。ボリューム感のある印象的な眉毛を長時間キープしてくれます。
U/CHOO(ユーチュー)
AAAの宇野実彩子さんが手がけるU/CHOOは、自身のライブ中でも落ちにくいコスメを創りたいという想いからローンチされたブランド。ブラウン、ピンク、オレンジ、ヌードのカラー展開で、それぞれアイシャドウ、グリッター、ティントの3種類のアイテムを展開しています。
「GLAM EYE SHADOW」は肌馴染みの良いカラーで、高密着で長時間つけていても落ちにくいのが特徴。あまりプロデュースコスメでは見られないメタリックな発色をしていました。
「WONDER LIP TINT」はヌードとオレンジはマット、ピンクとブラウンはウォータリーの2タイプのテクスチャー。マスクや食事をしていても落ちにくく、色残りするティントリップです。
「WOW EYE GLITTER」は、多彩なグリッターパールが使用され、見る角度によって色味が変わります。微細なラメなので、大人でも躊躇わずに使えそう。
プチプラコスメブランドからは目元を華やかにするアイテムが先行発売
お手頃価格で機能性抜群のプチプラコスメ。ドラッグストアでも扱われる親しみのあるブランドから、ロフト先行発売の商品が多数並んでいました。そんなプチプラコスメの3ブランドから注目の新商品を紹介します。
CANMAKE(キャンメイク)
CANMAKEからはグリッターライナーの「オーロラカクテルグリッター」が先行発売に。 大粒すぎないラメとパールを配合したベース液で絶妙な輝きに。お湯落ちタイプのグリッターなのでメイク落としも楽にできそう。
excel(エクセル)
excelからはアイシャドウと、アイブロウアイテムが登場。「グリームオンフィットシャドウ」は、なめらかな質感でムラなく目元にかけるスティックタイプのアイシャドウ。 アイホールだけでなく、涙袋をぷっくりとさせることもできそうです。
指で馴染ませて濃さを調整できますが、乾くとフィックスしてしまうので、素早く行うのがポイント。ウォータープルーフ・スマッジプループ処方で落ちにくく、仕上がりテストでは18時間も耐久したとのことなので、マスクよれや夏場にも大活躍の予感。
また、大人気のアイブロウアイテムからは新色と限定色が発売されました。
ペンシル・パウダー・ブラシの3つが一体となった「パウダー&ペンシル アイブロウEX」からはモーブブラウン、オリーブブラウンの2色が新発売に。濃淡4色を組み合わせた「スタイリング パウダーアイブロウ」からもモーブブラウン、オリーブブラウンの2色が限定で登場しました。
ettusais(エテュセ)
ettusaisからは、揃えて使うと簡単にトレンドのアイメイクに仕上がるアイシャドウとアイライナーが先行発売中。「アイエディション カラーパレット」、「アイエディション ジェルライナー」それぞれから新色の08 カシスシナモンが登場しました。
今季トレンドのスモーキー感のあるピンクパープルニュアンスに仕上がります。名前通り、カシスとシナモンを混ぜ合わせたカラーなのでパーソナルカラー関係なく使えるのだそう。
次々と話題になるプロデュースコスメ。コスメの使い方やプロデューサーのコスメへの思いも、SNSやYouTubeで見ることができるので、より一層メイクを楽しむことができます。気になる人はチェックしてみては?
※この記事は2022年03月10日に公開されたものです