初デートの服装どうする? 男女別に着て欲しい服をアンケート調査
彼氏、彼女との初めてのデート。どんな服を着て行くか、悩みどころですよね。できれば相手に好印象を与えたいもの。今回は、初デートでおすすめの服装やポイントを男女別に紹介します。
待ちに待った好きな人との初デート。何を着ていくか洋服選びに悩む方も多いのではないでしょうか。
初デートにどんな洋服を着て行くかは、とても大切なポイントです。この記事では初デートで失敗しない服装について、男女別に紹介していきます。
初デートのおすすめ服装【男女共通】
初デートが決まったけれど、どんな服を着ればいいのか迷う……。そんな人は多いかもしれません。
初デートに着てほしいと思う服装を20~30代の男女300人にアンケート(※)してみました。まずは男女共通の意見を紹介します。
(1)カジュアルな格好
・あまり気取らないカジュアルな格好(33歳/男性/海運・鉄道・空輸・陸運/技能工・運輸・設備関連)
・スニーカーにカジュアルな格好(34歳/男性/その他/その他)
・カジュアルな格好で来てほしい(27歳/女性/その他/その他)
・カジュアルだけどカッコよく決まってる服装(32歳/女性/建設・土木/事務・企画・経営関連)
・どこに行っても浮かないきれいめカジュアル(31歳/女性/その他/その他)
初デートだからといって気合が入りすぎているとちょっと気後れしてしまいますよね。
普段と変わらないカジュアルでラフな雰囲気だと、相手も委縮せずにデートができるかもしれません。
(2)シンプルな格好
・派手な格好ではなくシンプルな格好(33歳/男性/その他/その他)
・落ち着いた服。派手すぎないもの(34歳/男性/インターネット関連/営業関連)
・気取らすぎずシンプルにまとまった服装(32歳/男性/官公庁/事務・企画・経営関連)
・ユニクロ、GUなどのようなシンプルな格好が良い(29歳/女性/医療用機器・医療関連/その他技術職)
・シンプルな服装。色は白か黒でシックにまとめて欲しい(30歳/女性/インターネット関連/IT関連技術職)
・アクセサリーを付けないでシンプルな恰好が好みです。大きくロゴとかがプリントされていない服が好みです(36歳/女性/医療・福祉・介護サービス/公共サービス関連)
・個性がありすぎない、ありきたりな服装の方がなんとなく安心する(31歳/女性/生命保険・損害保険/事務・企画・経営関連)
初めてのデートで相手の格好が個性的すぎるとちょっと身構えてしまうかもしれません。
お互いのことを探っている状態の初デートではシンプルな服装がベストかも。
(3)清潔感がある
・清潔感のある服装(36歳/男性/教育/専門サービス関連)
・清潔感がある落ち着いた色でゆるふわな服装が良い(29歳/男性/建設・土木/事務・企画・経営関連)
・破れたりしていない服で清潔感があれば(31歳/女性/その他/その他)
・清潔感があって、決めすぎていない服(39歳/女性/その他/その他)
・体型に合った清潔感のある服なら特に問わない。明らかにブランド物は嫌(30歳/女性/その他/その他)
・パーカーにジーパンのような、部屋着じゃないけど清潔感あるラフな格好(31歳/女性/専門商社/事務・企画・経営関連)
・清潔感のある服。肩にフケが付いていると嫌です(35歳/女性/その他/その他)
どんなにきれいに着飾っていても、服がシワだらけだったり、毛玉がたくさんついていたりすると、あまりいい気はしないでしょう。
実は、服装から普段どんな生活を送っているかチェックされているかもしれませんよ。
(4)その人に似合っている格好
・その人に似合っている服装。似合っていればなんでもよい(24歳/男性/その他/その他)
・自分の好きな服を着てきてくれれば良い(38歳/男性/専門コンサルタント/専門職関連)
・頑張りすぎない、自分(相手)が好きな服を着てきて欲しい(36歳/女性/その他/その他)
本人に似合っている服装なら何でもいいという意見もありました。
もし自分に似合う服が分からないなら、どんな服装が自分の雰囲気に合っているか友達からアドバイスをもらうのがおすすめです。
その他、有料の骨格診断やパーソナルカラー診断などを受けてプロの意見を取り入れるのも良いでしょう。
初デートの服装のポイント【男性編】
男女共通の意見を紹介しましたが、ここからは女性が男性に着て欲しいと思っている服装について見ていきましょう。
(1)スーツやジャケット
・ジャケット系の大人おしゃれな格好(39歳/教育/専門サービス関連)
・スーツかジャケットスタイル(33歳/その他/その他)
・仕事帰りでスーツ姿が良い(27歳/繊維・アパレル/事務・企画・経営関連)
スーツやジャケットなどを着た男性に思わずキュンとする女性もいます。仕事帰りであれば、あえてスーツのままでデートするのもいいかもしれませんね。
(2)TPOをわきまえている
・TPOを考えられていて清潔感のある服装(26歳/教育/営業関連)
・TPOをわきまえていればよい(33歳/フードビジネス/販売・サービス関連)
少し高級なレストランに行くのであれば、TPOに沿った服装であることも大事でしょう。大人の気遣いができることをアピールできますよ。
初デートの服装のポイント【女性編】
次は男性が女性に着て欲しいと思っている服装です。
(1)ワンピースやスカート
・シンプルなワンピース(39歳/その他/その他)
・可愛らしいワンピースなどお洒落な服装(33歳/リース・レンタル/営業関連)
・ワンピースとかの服装を着てもらえると良い(31歳/不動産/その他)
・白系の清潔感のあるワンピース(39歳/コンピューター機器/メカトロ関連技術職)
王道なのがワンピースやスカートです。動くたびにひらりと揺れる布地に目が奪われますし、何より庇護欲をそそられる男性は多いでしょう。
(2)露出しすぎていない
・露出をしていない清楚な服装(36歳/設備工事/事務・企画・経営関連)
・あまり露出の多くない服(38歳/専門店(自動車関連)/販売・サービス関連)
・露出が高くない服装で本人が着たいもの(23歳/その他/その他)
・露出が激し過ぎずだけども少し足が見えるスカートなど(30歳/鉱業・金属製品・鉄鋼/技能工・運輸・設備関連)
意外と多く意見が挙がったのが露出が少ない服装です。初デートで露出の多い服装だと、目のやり場に困ってしまうのでしょう。
ただし、ちらっと足が見えるなど、控えめな肌見せは喜ばれるポイントです。
大人女子必見! 初デートのおすすめコーデ(季節別)
続いてはおすすめコーディネーションを紹介します。今回は女性の服装をメインに紹介します。
春:春色プリーツスカートでガーリーに
春先のコーデは、軽やかな印象ながらも、寒々しい印象にならない薄手のアウターをメインに。トレンチコートや、リネンロングコートなどの万能アウターを1枚持っておくと安心です。
ボトムには、ラベンダーやミントグリーンなど春色のプリーツスカートを。パステルカラーで、女性らしい印象を与えることができます。
夏:適度な肌見せワンピースで大胆に
真夏のデートでは、思い切って勝負ワンピース1枚で仕上げるコーディネートに。
少し背中が開いていたり、後ろ身頃にリボンなどがあしらわれたりといった、ドラマチックな印象のワンピースはいかがでしょうか。
1枚で様になるワンピなら、コーディネートに迷いやすい人でも心配なし!
大胆な露出は控えた方がいいですが、背中やデコルテ・手首などの部分的な肌見せはおすすめ。彼をドキッとさせつつも、二の腕や足など気になる部分はしっかり隠せるのもうれしいポイントです。
秋:タートルネックとラフな髪形でふんわり感を演出
秋のコーデでぜひ取り入れたいのは、ボリューミーなタートルネックニット。
タートルネックを着るときには、お団子やラフなポニーテールなど、首元をすっきり見せるまとめ髪にするとGOOD。思わず抱きしめて守ってあげたくなるような、柔らかなニュアンスを打ち出しましょう。
ボトムには、カジュアルな中にも女性らしさを感じさせる、ペンシルタイプのデニムスカートを合わるのがオススメです。
冬:アイボリーのアウターで華やかな雰囲気を
冬は黒やグレーなどの暗い色を選びがちですが、デートのときには柔らかい印象に見せたいですよね。アイボリーのアウターを選ぶことで、待ち合わせの瞬間にパッと明るい第一印象を持ってもらえます!
マフラーとコートを脱いだときに、さりげなくデコルテが見えるVネックもポイント。アウターON・OFFのときのギャップを作りましょう。
初デートは清潔感を大切に!
大好きな人との初デート。楽しみなことも多い中、服装選びに悩む人も多いかもしれません。
初デートでの服装は、その後お付き合いが継続していくかにも影響を与えるポイントとなります。
自分に合った服装か、TPOにふさわしい服装かということを心がけた服装選びをすると良いでしょう。
(#Lily_magazin)
※マイナビウーマン調べ
調査日: 2023年1月23日
調査対象:20~39歳の男女
調査人数:300人(男性174人、女性126人)
※画像はイメージです
※この記事は2022年01月01日に公開されたものです