遠距離恋愛の倦怠期は別れる危険性が高い? NG行動&乗り越え方
遠距離カップルが倦怠期に陥った場合、どのように対処したらいいのでしょうか。不安なあまり自己中心的な行動をするのはNG。今回は遠距離恋愛中の倦怠期にやってはいけない行動、また倦怠期の乗り越え方を紹介します。
遠距離恋愛の倦怠期が危険な理由
ここでは、遠距離恋愛の倦怠期が通常のカップルの倦怠期よりも危険な理由を解説します。
関連記事はこちら▼
(1)なかなか会えないから
すぐ会える距離ではないので、直接会って話がなかなかできません。
そうすると、ケンカしたまま心の距離が離れたり、どちらかが冷めたまま関係が悪化したりします。忙しいと連絡も途切れやすいです。
会いに行こうとしても、お金と時間がかかります。休みを取りにくかったり、お金に余裕がなかったりすると、会いに行くのが面倒になりそのまま別れてしまうこともあります。
関連記事はこちら▼
(2)浮気しやすいから
遠距離恋愛中は、会えない恋人よりも身近にいる異性が魅力的に見えてしまい、お互い浮気しやすい状態です。
近くに住んでいれば「目撃されるかもしれない」という考えが浮気への抑止力になりますが、遠距離恋愛なら自由に行動できるため、浮気につながりやすいでしょう。
関連記事はこちら▼
※この記事は2021年12月20日に公開されたものです