お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

1年記念日は何する? おすすめプレゼント&サプライズ25選

1年記念日にカップルでどう過ごしますか? 今回は、マイナビウーマン編集部のアンケートを基に、1年記念日の過ごし方やプレゼント事情を徹底解説! 併せて、「手紙やアルバムは重い?」など気になる疑問に恋愛コラムニストのひろたかおりさんが答えます。

1年記念日におすすめのサプライズアイデア

「2人で迎える1年記念日、普段はできないサプライズで恋人を喜ばせたい!」という人も多いと思います。

ここでは、お祝いムードを一気に高めるおすすめの演出を紹介します。

(1)不意打ちでプレゼントを渡す

特別なプレゼントを用意できたら、渡すタイミングも工夫しましょう。

部屋での食事が終わり、のんびり後片づけをしている時に不意に差し出したり、お互いにプレゼントを贈り合った後、ベッドに入った時に追加で手紙を渡したり。

想像していないタイミングでもらうプレゼントには、驚きと喜びがあります。

反対に、お花などもらった後で手間が発生するものは、負担が少なくなるように早めに渡すのがおすすめです。

(2)豪華なデリバリーを予約しておく

記念日の食事は、どちらかの手料理を楽しむのも幸せですが、「自分が用意する」とだけ伝えておいて当日に豪華な料理が届くサプライズも喜ばれるでしょう。

料理を作る手間が掛からない上に、普段は食べない手の込んだ料理を2人で味わえるのも、良い思い出になります。

その日に間違いなく届けてもらえるように、お店選びや予約は早めにしておきましょう。

(3)高価なお酒などをこっそり用意する

例えば2人ともお酒が好きなら、いつもは買わないシャンパンなど高価な1本を用意するのも素敵なサプライズ。

甘いものが好きな恋人ならこっそりケーキを買っておくなど、恋人の好みに合わせた1品が喜ばれます。

思いもしなかった特別なものの登場は、記念日をさらに盛り上げてくれます。

1年記念日は感謝の気持ちを伝えよう

恋人と迎える1年記念日は、他のイベントよりずっと特別感がある、思い出に残る1日にしたいですね。

過ごし方を考える時は、恋人の気持ちや好みをしっかり確認して、笑顔があふれる時間を想像しましょう。

何より届けたいのは「好き」という気持ち。「いつもありがとう」「これからもよろしくね」という感謝の気持ちも忘れずに伝えたいですね。

(ひろたかおり)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ
調査日時:2023年3月6日~3月8日
調査人数:300人
調査対象:20~39歳の男女

※この記事は2021年10月29日に公開されたものです

SHARE