ハイエナ系男子ってどんな男性? 特徴や恋愛傾向を解説
「ハイエナ系男子」という言葉を聞いたことはありますか? ハイエナ系男子は、肉食系男子と何が違うのでしょうか? この記事では、ハイエナ系男子の特徴や恋愛傾向について解説します。
「ハイエナ系男子」の意味を知っていますか?
ハイエナ系男子とは、肉食系男子のおこぼれを狙う男性のこと。恋愛に傷ついた女性をターゲットにします。
今回はハイエナ系男子の特徴や、ハイエナ系男子との恋愛について解説します。
「ハイエナ系男子」とはどんな意味?
ハイエナ系男子とは、肉食系男子との恋愛に傷ついた女性を落とそうとする男性のことです。
ハイエナに対して、「猛獣に襲われて弱った動物を狩ろうとする」というイメージを持っている人は多いと思います。
肉食系男子のおこぼれをもらう様子がハイエナのイメージに似ているのが、ハイエナ系男子という言葉の由来です。
肉食系男子のように正面からアプローチすることはないものの、草食系男子と違って積極的にチャンスを狙います。
恋愛に対して前のめりで、傷ついている女性を狙うという戦略的な一面を持っているのが、ハイエナ系男子の特徴です。
ハイエナ系男子の特徴【性格編】
ハイエナ系男子の性格には、共通する特徴がいくつかあります。
(1)頭が良くて計算高い
ハイエナ系男子の特徴として、頭の良さと計算高さが挙げられます。ハイエナ系男子は賢い人が多く、どうすれば女性を落とせるのかを理解しています。
また、これから起こり得ることを先読みして行動するのも特徴の1つ。グループ内での立ち位置を気にするなど、計算高い一面を持つ人も多いようです。
(2)聞き上手で距離を縮めるのがうまい
ハイエナ系男子は話を聞くのが上手で、距離をグッと縮めてくるのも特徴といえます。
多くの女性は話を聞いてくれる男性を好むもの。ハイエナ系男子は女性が喜ぶことを知っているため、聞き役に徹することを意識しています。
時には女性から彼氏の愚痴を聞き出して、女性が抱える不満をリサーチすることも。
「俺が○○ちゃんの彼氏ならそんなことはしない」と匂わせ、今の彼氏に不満を持っているターゲットの女性を落とそうとすることもあります。
聞き上手な性格であることから、ハイエナ系男子は女性の心を開くのも得意です。
女性が傷ついたタイミングを狙って距離を縮めるため、女性が気づかないうちに「身近な存在」のポジションについていることも珍しくありません。
(3)持久力があり、女性を落とすまで諦めない
恋愛に対して持久力があることもハイエナ系男子に多い特徴です。落としたい女性に狙いを定めたら、相手が自分に好意を向けるまで諦めない傾向があります。
そもそも落とすのは難しいことを承知の上でアプローチしているため、心が折れることなくアピールし続けられるのでしょう。
狙っている女性に彼氏がいても気にせず、アプローチする隙ができるまで辛抱強く待つこともあります。
(4)恋愛に対して高望みしない
ハイエナ系男子の多くは、恋愛市場における自分のポジションを把握しています。
自分のスペックを理解しているため、恋愛に対して高望みすることはありません。言い換えると、ハイエナ系男子は身の程知らずな恋愛を避ける傾向があります。
誰もが憧れる女性を狙うのではなく、「自分でも手が届きそう」と認識した女性に近づくケースが多いです。
「自分は肉食系男子とは違う」ということも理解しており、おこぼれをくれる肉食系男子と良好な関係を築こうとすることも。
(5)集団で協力する意識が強い
ハイエナ系男子は集団意識が強く、仲間だと感じた男性同士で協力し合うこともよくあります。
例えば、合コンでお互いに協力したり、狙っている女性の情報を提供したりすることも。
また、他のハイエナ系男子が落とそうとしている女性を横取りすることはないようです。
ハイエナ系男子の特徴【外見編】
必ずしも当てはまるわけではありませんが、ハイエナ系男子の外見には共通した要素も見られます。
そのため、あなたに近寄ってくる男性がハイエナ系男子かどうか、外見から判断できることもあります。
ハイエナ系男子に多い、見た目の特徴を見ていきましょう。
(1)体を鍛えている
ハイエナ系男子の外見の特徴の1つは、体を鍛えていることです。
ハイエナ系男子はルックスへの意識が高く、特に細マッチョと呼ばれる体型の人が多いようです。
(2)おしゃれに気を使っている
女性を落とす戦略を心得ているハイエナ系男子は、「モテるためにはファッションも大事」ということを分かっています。
そのため、服装や髪型のトレンドもしっかりチェックしている人が多いです。
その上で、女性受けが良く、自分に似合うものを研究して身につけている傾向があります。
ハイエナ系男子の恋愛傾向は?
ハイエナ系男子との恋愛は、向き合い方次第ではうまくいくことがあります。
ハイエナ系男子にあまり良いイメージを持っていない人もいるかもしれませんが、恋人として良い面もたくさんあります。
例えば、先のことを考えて行動できるため、恋人にすれば何事も段取り良く進めてくれるでしょう。
ただし、ハイエナ系男子はリスクを回避したい気持ちが強いことから、並行して複数の女性にアプローチすることも。
ハイエナ系男子と円満な関係を築きたいなら、まずは相手が本気か遊びかを見極めることが大切。
その上で、「傷ついたから興味を持ったわけではなく、一人の男性として付き合いたい」ということを伝えると良いでしょう。
女性側がきちんと向き合うことで、ハイエナ系男子も「彼女1人を大切にしよう」と思ってくれる可能性があります。
ハイエナ系男子は結婚相手として理想的?
ハイエナ系男子は聞き上手な一面があるため、夫婦になってからも良き相談相手になってくれると考えられます。
女性に寄り添おうとする気持ちが強いことから、結婚すれば頼れるパートナーになってくれるでしょう。
頭良く何事もスムーズに進められる点も、結婚相手としては理想的といえます。
ただし、もともと複数の女性に近づいていたタイプのハイエナ系男子と結婚する際は、きちんと向き合う努力を続けて浮気性な一面を抑止するのが賢明でしょう。
弱ってる時に近づいてくる男性はハイエナ系男子かも
ハイエナ系男子とは、傷心中の女性を落とそうとする男性のことです。
ハイエナ系男子との恋愛はうまくいくことももちろんありますが、「ただ弱みにつけ込んでいるだけ」という可能性もゼロではありません。
弱っている時に男性が近づいてきたら、相手にとって本命なのか遊びなのかをきちんと見極めましょう。
(山本茉莉)
※画像はイメージです
※この記事は2021年10月12日に公開されたものです