お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「モテそう」と言われたら脈あり? 隠された意味と男性心理を解説

気になる男性から「モテそうだね」と言われた時、「それってどういう意味⁉」と気になる人が多いはず。実は、好意の他に社交辞令や下心が隠れている場合も……。今回は、そんな「モテそう」と言ってくる男性心理を解説します。

モテそうと言われる女性の特徴は?

「モテそう」と言われる女性は、無意識に男性の心をつかんでしまう人、内面から魅力がにじみ出ている人などさまざまですが、ある共通の特徴があります。

当てはまる項目が多ければ、もしかすると気付かないところで「あの人モテそうだよね」と言われているかもしれません。

(1)気配り上手

周りが見えている気配り上手な人こそ、「モテそう」と言われる女性です。

飲み会でグラスが空いていたら「何か注文する?」とさりげなく声を掛ける、体調が悪そうな人に「どうしたの? 大丈夫?」と迷わず手を差し伸べるなど。

そういった気配りが自然にできる女性は、モテそうだと周りから思われやすいでしょう。

(2)常に笑顔が絶えない

笑顔が絶えないということも、モテそうと言われる要素の1つ。

誰に対しても笑顔でいると場が明るくなり、好印象を与えます。

たとえ、とびきり整った顔立ちでなくても、笑顔の女性とは一緒にいるだけで和みますし、性別を問わず誰の目にも魅力的に映るでしょう。

(3)会話に積極的である

ノリが良く、会話のテンポが良い女性もモテそうだと評価されます。コミュニケーションがうまい人は恋愛に対しても積極的で、数多くの経験がありそうだと感じるようです。

特に、初対面でも「LINE教えて」とフランクに声を掛けてくる女性は人懐こいイメージがあり、周りからはモテそうと思われているでしょう。

(4)機転が利く

頭の回転が速く、機転が利く女性もモテそうと思われやすいです。ハプニングを笑いに変えられる人や、トラブルがあっても動揺を見せずに場を和ますことができる人などが当てはまります。

いかなる状況でも臨機応変に対応できるのは、知性の高さの表れともいえます。そんな機転の利く女性は周囲が放っておくはずないと感じるのでしょう。

(5)聞き上手である

一緒にいるとつい話し込んでしまう女性は、あなたの周りにも1人はいるはず。そんな女性は、人の話を聞くのがうまく、相手に気持ち良く話をさせる能力を持っています。

特別な話術に長けていなくても、楽しそうに相づちを打ってくれる聞き上手な女性をモテそうだと感じる人は多いです。

(6)毎日が充実している

好きなことに囲まれてポジティブなオーラをまとっている女性は、内面から魅力があふれています。特に、多趣味な女性は人生を楽しんでいるイメージを与えます。

趣味や好きなことが多いということは、その分出会いの機会も多そうだと感じるのでしょう。

(7)清潔感がある

顔やスタイルがモデル並みでなくても、清潔感があるだけで魅力は倍増します。

身だしなみに気を使っている、服や髪からいい香りがする、などは清潔感を感じさせるポイントです。

男性の「モテそう」の真意を見極めて恋愛を楽しもう

「モテそう」という言葉には好意的な意味の他、さまざまな心情が隠されています。そのため、相手がどんな意図でそう言ってきたのか見極めが必要です。

恋愛に発展できるチャンスがあるのかどうか、今回紹介した内容をぜひ参考にしてみてくださいね。

(律)

関連する診断をチェック

あなたは周りにどう思われてる? 「好かれる人」診断

※画像はイメージです

※この記事は2021年06月11日に公開されたものです

SHARE