無口な男性の心理とは? 好きなタイプや落とし方も解説

無口な男性を好きになった時、どうやってコミュニケーションをしたらいいのか悩んでしまいますよね。そこで今回は、心理カウンセラーの大塚統子さんに、無口な男性の特徴や心理、好きなタイプの女性、恋愛における落とし方を教えてもらいました。

無口な男性の落とし方

ここでは、恋愛の場面においてどんなアプローチが効果的なのかを紹介します。

(1)相手の気持ちやペースに配慮する

相手の気持ちやペースに配慮した上で接するようにしましょう。

例えば、無口な男性は「どう思う?」といった漠然とした質問が苦手な人も多いです。

YESかNOで答えやすいような質問をするなど、相手が無理なく話しやすいコミュニケーションを心掛けましょう。

また、無口な男性にとって沈黙は必要なものです。そのため、沈黙が流れても無理やり会話を続けないようにしましょう。

(2)相手のすばらしさを伝え続ける

誰だって、自分の魅力やいいところを言葉にして伝えられるとうれしいものです。

無口な男性は、褒めてもリアクションが薄いかもしれません。でも、うれしくないわけではないのです。どう反応したらいいのかが分からないだけです。

ブレずに一貫性を持って相手のすばらしさを伝え続けると、「この人は本当にそう思ってくれているんだな」と、受け入れてもらいやすくなるでしょう。

(3)自分から好意を伝える

無口な男性には、恋愛に奥手の人も多いです。相手からの告白を待っていると、なかなか関係が進展しにくいでしょう。

そのため、女性から告白するのがおすすめです。

告白する時は、相手のどんなところが好きなのか、理由をはっきりと伝えるようにすると、相手も真剣に考えて返事をくれると思います。

これは相手が無口かどうか問わず言えることですが、なぜ自分のことが好きなのかがよく分からないと、YESの返事はしにくいものです。

無口な彼を知って攻略してみて

口数が少ないところがミステリアスで魅力的な反面、「何を考えているのかよく分からない」という一面もある無口な男性。

もし、無口な男性を好きになったのなら、「彼を理解できるのは私だけ」と言えるくらいに、彼の最高の理解者になることを目指しましょう。

口数が少なくても分かり合える女性は、彼にとってもかけがえのない存在になることでしょう。

(大塚統子)

関連する診断もあわせてチェック!

これって脈あり? 「LINE脈あり度」診断

人への関心が薄い? 「他人に興味がない」診断

人の目を意識し過ぎてない? 「人見知り」診断

※画像はイメージです

※この記事は2021年03月22日に公開されたものです

SHARE