胸を触る男性心理とは? 気まずくならないかわし方
胸を触ってくる男性に悩まされていませんか? 胸を触るクセに隠された男性心理とは? 「やめてほしい」と気まずくならずに伝える方法を心理カウンセラーの桑野量さんが解説します。
あなたの彼氏がやたらと胸を触ってくることはありませんか?
いい雰囲気になっているわけでもないのに、突然胸を触ってくる男性は何を考えているのでしょうか? 男性はそれだけ女性の胸が好きなのでしょうか?
女性にはいまいち理解が難しい行動かもしれませんね。体だけを求められているような気がして、嫌な気分になってしまうことだってあるかもしれません。
男性はどうして胸を触ってくるのでしょうか。そこに隠された心理とは? 今回は心理学の観点から胸を触ってくる彼への対処法も紹介していきます。
胸を触ってくる男性心理とは?
パトーナーだからといって、胸は気軽に触られたくない部分。腕や腰に触れるのとはまた意味合いが異なるパーツですよね。
だからこそ気になる彼の本心。そこには女性の胸が好きという理由以外の深層心理が隠されていることがあります。
(1)自分にはない感触が好き
単純に女性の胸の感触が好きでついつい触ってしまう人もいます。男性のたくましい筋肉に触れたくなる女性もいますよね。
それと同じように“自分にはないもの”だからこそ、その感触を好む方は多くいます。
(2)ムラムラしている
性的欲求のサインとして、胸を触ってくることがあります。
彼女を同じ気分にさせようとして、ベッドに誘おうとしているのかもしれません。
このような時はキスなどの他の行動も同タイミングでしてくるので、その心理を見分けやすいでしょう。
(3)反応を見たい
あなたにちょっかいを出してその反応が見たいのかもしれません。
これは、好きな女の子にちょっかいを出してその反応を見ようとする小さな男の子の行動と同じ。
彼女がちょっと困る反応を見て、それをコミュニケーションだと思っているパターンです。あなたにかまってほしいのかもしれません。
(4)安心感が得られる
胸は母性を感じる場所でもあります。
不安な時や気分が落ち着かない時に母親に抱かれているような安心感を求めて無意識の欲求から胸を触っているかもしれません。
男性は、仕事で疲れている時などにこのような理由で胸を触ることがあります。
(5)甘えたい
甘えたい時に胸を触る男性もいます。
これも幼少のころにお母さんに甘えていた時の原体験から無意識に胸を触ってしまうケース。
胸を触ってくるからといって、必ずしもいやらしい気分になっているわけではありません。
(6)女性が喜ぶと思っている
胸を触ると女性が喜ぶと思っている男性もいます。
女性からすれば極端な考え方と思うかもしれませんが、それくらい女性の気持ちが分からない男性もいて、悪気なくやっていることもあります。
(7)話題や空気を変えようとしている
その場の空気や話題を変えようとして胸を触ってくる男性もいます。
真面目な話をしているのに急に胸を触ってくるなど、自分にとって都合の悪い話になるとこのような行動に出ることがあります。
真面目な空気と正反対の行動を取ることで、その場の雰囲気を変えたいと思っているのです。
胸を触る男性の上手なかわし方
性的な欲求から、母性を求める気持ちまで、男性が胸を触る心理はさまざま。悪気はないかもしれませんが、いくら彼女でも気になる行動に他ならないはずです。
でも、「触らないで!」と思いきり拒絶をして彼を遠ざけたくない。気まずくなりたくない。そんな気持ちの女性もいることでしょう。
そこで、胸を触ってくる男性の上手なかわし方を紹介していきます。
(1)話題をそらす
何でもいいので彼に質問したり、他の話題を広げたり、相手の意識を胸から会話へと集中させるようにしましょう。
意図的に胸を触ってきている場合はあまり通用しませんが、無意識に彼が触ってきているのならば、このやり方は効果大です。
(2)「ちょっと待ってね」と告げる
「今はダメだよ」という言い方は男性が納得しやすいかもしれません。「今は」というのがポイントになってきます。
「今は嫌だけど、胸を触られること自体は嫌じゃないよ」というメッセージとして受け取ってくれます。
(3)ハグしてあげる
相手が安心感を求めて胸を触ってきているのなら、ハグして抱きしめてあげましょう。
男性は自分から不安な感情を表現することが苦手なのです。ハグをしてあげれば、そんな彼の気持ちもリラックスさせてあげられます。
(4)くすぐる
彼が甘えてきているだけなら、子どものようにかまってあげましょう。
恥ずかしがるかもしれませんが、かまってもらえることで彼も満足することが出来ます。大袈裟なくらいに子どもっぽくじゃれ合うといいかもしれません。
(5)外に連れ出す
買い物や食事など部屋の外に連れ出してみてください。散歩ついでにコンビニに行くのもいいでしょう。
外に出たら胸を触ってくることもできませんし、彼の気分転換にもなりますからね。
かわしても胸を触ってくるのが嫌な場合の対処法
上に書いた方法は相手を傷付けずにやんわりとかわす方法でした。
しかし、それでも彼が執拗に胸を触ってきて、それが嫌だった場合はあなたの気持ちをちゃんと伝えるコミュニケーションが大切です。
では、伝え方のコツはあるのでしょうか?
(1)はっきりと嫌と伝える
胸を不用意に触られることは、「うれしくない」といった旨をきちんと伝えましょう。
嫌だと伝えていても、相手は冗談半分で受け取っていることがあります。はっきりと自分の気持ちを伝えることは相手のためでもあります。
(2)男性として見られなくなると伝える
「胸ばかり触っていると子どもっぽく見えてしまって、男性として見られなくなる」と伝えるのもいいかもしれません。
「あなたのことは好きだけど、男性として見られなくなる」というメッセージが相手に届けば、行動が変わってくることもあります。
(3)彼から物理的な距離を取る
言葉でコミュニケーションするのが苦手だったり、彼に言いくるめられそうになったりした場合は、物理的に彼と距離をとることも試してみてください。
女性の気持ちに鈍感な人は、なかなか繊細な感情を理解できないものですが、物理的に彼と距離を取ることで、より「嫌だ」という思いが真剣に伝わります。
困っている場合は気持ちをはっきり伝えよう
嫌だと思っても、好きな彼だからこそ傷付けたくないし、微妙な空気にしたくなくて、はっきりと伝えることに遠慮してしまうかもしれません。
まずはやんわりと相手をかわしながら、それでも分かってくれない場合ははっきりと相手に伝えてみてくださいね。
あなたが我慢して黙っていると、胸を触られることだけではなくて、いつしか彼のこと自体も嫌いになってしまうことがあります。
些細なすれ違いが大きなすれ違いになる前に、大好きな彼を信頼してキッパリと伝えてみてくださいね。
(桑野量)
※画像はイメージです
関連する診断も併せてチェック!
※この記事は2021年03月09日に公開されたものです