「フレンチキス=軽いキス」は間違いって知ってる?
フレンチキスとはどういったキスを指すのか、その意味や由来・語源を知っていますか? 「軽いキス」のことをフレンチキスだと思っていたら大間違いです! 元キャバ嬢ライターのすずや鈴音さんに本当のフレンチキスとは何か、また、具体的なやり方について伺ってみました。
「付き合い始めの彼氏との距離を縮めたい」「最近忙しくて会えていないから、たまには2人でイチャイチャしたい」
そんなお悩みを持つ女性におすすめのスキンシップが、フレンチキスです。
今、私の言葉を聞き、「軽いキス程度では、物足りない!」と思われた方もいるのではないでしょうか。
しかし実は、意外と多くの日本人女性がフレンチキス本来の意味を誤解しているのです。
今回は、フレンチキスの本当の意味や上手なキスの方法について、ご紹介したいと思います。
軽いキス=フレンチキスは間違い?
まずは、上手なキスの方法を学ぶ前に、フレンチキスの定義や由来についておさらいしておきましょう。
定義
おそらく、フレンチキスと聞くと、多くの方は唇同士を軽く重ね合わせるキスを想像するのではないでしょうか。実は違うのです。
そもそも、フレンチキス(French kiss)とは、名前の通り「フランスのキス」という意味があります。
フランスの方を思い浮かべていただくとお分かりかと思いますが、とにかく情熱的です。
後ほど由来についてもご紹介しますが、フレンチキスとは、情熱的なキスを意味する言葉。日本で言うところのディープキスを想像してもらうと、一番分かりやすいかと思います。
そのため、間違ってもフランスに行った際、フランス人男性相手に「フレンチキスならいいよ」と軽い気持ちで言わないようにしましょう。舌を絡ませながらの情熱的なキスをされてしまうことになります。
語源・由来
フレンチキスの語源や由来については、諸説がありますが、一番有名なのが第一次世界大戦後に生まれたという説です。
当時、フランス人たちがあまりにも情熱的なキスをするため、イギリス人を始め、他の国の人たちが皮肉や自分たちのキスと区別するために、「フランス人のキス=フレンチキス」と名付けたことが由来と言われています。
ディープキスやバードキスとの違い
キスのなかには、フレンチキス以外にも、ディープキスやバードキスなどの種類があります。
ディープキスとは、先ほども解説した通り、フレンチキスと同じ、濃厚で情熱的なキスのことを指します。
バードキスは、名前の通り「鳥のキス」という意味があり、鳥がお互いに唇をつつき合うような軽いキスを指すときに使われます。
フレンチキスを軽いキスだと思いがちですが、実際は、バードキスが軽いキスを指す言葉としては正解だったのです。
フレンチキスの上手なやり方
では、いよいよ上手なフレンチキスのやり方についてご紹介していきたいと思います。
(1)ムードをつくる
まずは、イイ感じのムードで自然にキスができる流れをつくりましょう。
おうちデート中であれば、彼氏の隣に座り、軽く腕を組んだり、肩に頭を乗せたりして、密着度をアップさせる。可能であれば部屋の照明を消し、間接照明だけにするのも効果的でしょう。
また、ドライブデート中であれば、人気がない場所に車を停め、いつも以上に彼の目を見つめるようにしてください。
(2)バードキスから始める
イイ感じのムードができあがったら、次は彼氏の唇に軽く触れる程度のバードキスをしてみましょう。
「女性側からキスするのは恥ずかしい」と思う方もおられるかもしれませんが、ご安心を。
男性心理的には、彼女側から積極的にキスしてくれるのは、うれしいと答える方も意外と多いのです。
(3)唇を強く押しつけ首元に手を回す
バードキスで軽くスキンシップができたら、次は唇を強く押しつけつつ、彼氏の首に手を回してみましょう。
一旦、キスを止め、彼氏の目を見つめながら恥ずかしそうに照れ笑いするなどの時間をつくると、男性側のテンションが上がること間違いなしです。
(4)彼氏の唇に軽く舌を触れさせる
段々とキスが激しくなってきたら、軽く舌を出し、彼の唇に触れてみましょう。
もし、ここで彼氏が嫌がったり、戸惑ったりしなければ、フレンチキスをしてもOKの合図。
後はお互いの舌を絡ませ合いつつ、情熱的なフレンチキスで、2人きりの時間を楽しみましょう。
あなたのキスはどう? 診断でキスのうまさをチェック!
フレンチキスをする時の注意点
軽いスキンシップであるバードキスと違い、舌を絡ませ合うフレンチキスでは、注意すべき点がいくつかあります。
(1)事前に歯磨きと舌磨きを済ませておく
お互いが口を開き、舌を絡ませ合うフレンチキス。当然ですが、普段、至近距離で話している時以上に自分の口臭がダイレクトに伝わってしまいます。
フレンチキスをする前の口臭ケアは、最低限のエチケットとして守りましょう。
歯を磨くのはもちろん、専用ブラシで舌もしっかり磨いておくように。
もしも突然、外出先でイイ雰囲気になってしまった場合は、口臭ケアスプレーやガムなどで、匂いを少しでも紛らわせてください。
(2)こまめに水分補給をする
空腹時や緊張時などは、口の中の唾液の分泌量が一時的に低下し、細菌が繁殖しやすくなるため、口臭が強くなる場合があります。
この現象を防ぐために効果的なのが、こまめな水分補給。
1日の間に何度も水分補給し、口の中を潤った状態にすることで、唾液の分泌量低下を防ぐことができるのです。
彼氏と会う日は、いつも以上に水分補給を心掛けましょう。ただ、アルコールやコーヒーは、かえって口臭の原因になる飲み物です。飲むならお水がおすすめです。
(3)リップやファンデーションのつけ過ぎには注意
「今日こそ彼氏と情熱的なフレンチキスをしたい!」と決意した日は、いつも以上にメイクに気合いが入ってしまうことでしょう。
でも、気合いを入れ過ぎたメイクがせっかくのムードを壊してしまう可能性も高いのです。
想像してください。イイ感じのキスをしている最中に、彼女のファンデーションやリップが唇や口周りにべたべたと付いてしまう彼氏の姿を。ムードどころの話ではありません。メイクのべたつきが気になり、キスどころではなくなってしまうでしょう。
気合いが入る気持ちも分かりますが、フレンチキスをしたい日のメイクは、つけ過ぎに注意するようにしましょう。
(4)フレンチキスをする場所を選ぶ
いつ、イイ感じの雰囲気になるか分かりません。もしかすると、デート途中に「今がフレンチキスのチャンス」と思える瞬間が突然訪れるかもしれません。
でも、まずは一度冷静になり、周りを見渡してみましょう。
キスの文化が根付いていない日本では、大都会のど真ん中で情熱的なキスをするカップルは、人々の視線を集めます。今の時代、勝手に写真を撮られてSNSに載せられる可能性もないとは言い切れません。
後、単純に人前でやると、嫉妬心から冷たい目で見られてしまうかもしれません。
フレンチキスをするのは、お家や車の中など、あまり人気につかない場所を選ぶようにしましょう。
最高のフレンチキスを楽しんで♡
いかがでしたでしょうか? もしかしたら、元々想像していたフレンチキスとは違うものだったかもしれませんね。
今は、女性から積極的にキスを求めることも珍しくない時代です。彼といい雰囲気をつくりたい時は、恥ずかしがらずにチャレンジしてみましょう。上手なフレンチキスができれば、きっと彼との仲も深まりますよ。
(すずや鈴音)
※画像はイメージです
関連する診断も併せてチェック!
※この記事は2021年03月09日に公開されたものです