男性が好きな顔の条件とは? パーツや輪郭・雰囲気の特徴を徹底解剖
男性から好かれる顔になりたい! と思っても、女性から見て好感度の高い顔と男性が好む女性の顔の特徴には少し違いがありますよね。今回は美容家の上田麻里さんに、「男性が好きな顔」の特徴を伺いました。芸能人の例やメイクのポイントも併せて紹介します。
女性から見て好感度の高い顔と男性が好む顔は、ちょっと違っていることがありますよね。でも、具体的にはどんな違いがあるのかよく分からない……という人も多いのではないでしょうか。
今回は、「男性から好かれる顔」になりたい! という人向けに、その特徴やメイクで近づく方法をお伝えします。
男性が好きな顔の女性芸能人とは?
男性から好まれる顔と聞いて、どんな人を思い浮かべますか?
今まさに、男性から絶大な人気を誇る芸能人を挙げてみましたので、ぜひイメージの参考にしてみてください。
石原さとみさん
今、テレビで見ない日は無いというくらいの圧倒的地位を確立している石原さとみさんは、まさに男性受けの良いルックスの代表格!
ぷっくりとしたセクシーな唇に、大人の品を感じさせる顔立ちが魅力的です。また、はつらつとした笑顔も好感度大ですよね。
橋本環奈さん
吸い込まれそうなほどぱっちりとした瞳が印象的で、世の人々を魅了している橋本環奈さん。
自然体でありながらも、どこか可憐で愛嬌のあるキャラクターの虜になってしまった人もきっと多いことでしょう。
新垣結衣さん
清純派のイメージが強く、はじけるような笑顔がとても愛らしい新垣結衣さん! 抜けるような美肌は、多くの人が憧れるポイントの1つ。
可愛さと美人さの両方を兼ね備えており、透明感のあるナチュラルな雰囲気も、好感度が高い理由ですね。
男性が好きな顔の特徴:全体の雰囲気編
代表的な芸能人の例で何となくイメージが湧いたかと思いますが、男性の好む女性の顔には、いくつかの特徴があります。単に顔立ちが整った正統派美人であれば良いという訳ではないのです。
下記に男性に好まれる女性の顔の特徴を、全体的な雰囲気の面から4つ紹介します。
優しく微笑んでいるような、笑顔が似合う顔立ち
くしゃっとした無邪気な笑顔は、純粋無垢なイメージを持たれることが多く、とても好感度が高いです。
常に口角がきゅっと上がっていて、優しくほほ笑んでいるような女性の周りには多くの人が集まってきます。
ふんわりとした柔らかい雰囲気
優しく話しかけてくれるような、柔らかい雰囲気を好む男性はとても多いもの。いつでも自分を受け入れてくれるような、温かい空気感に惹かれるのでしょう。
清潔感がある
愛される女性の共通点としてよく耳にする清潔感。身なりをきちんと整え、周囲の人に不快感を与えないような配慮のできる女性はとても好印象です。
清潔感は日々のちょっとした心掛けからにじみ出るもの。そんな佇まいを自然と醸し出す女性は、とても魅力的です。
自然体で親しみやすいスタイル
女性が思っている以上に、男性は自然体で飾らないスタイルを好みます。女子力が高すぎる女性は、逆に近寄りにくい存在になってしまうことも……⁉
肩の力を抜いたナチュラルなメイクやヘアスタイルが好まれます。
男性が好きな顔の特徴:パーツ編
男性受けの良い見た目のイメージが、少しずつ湧いてきたのではないでしょうか? ここからは、パーツの特徴をより具体的に見ていきましょう。
愛らしい丸みのあるフェイスライン
柔らかい雰囲気は、男性から好まれやすい傾向にあります。そんな女性に多いのが、少し丸みのある幸せそうなふんわりフェイスライン。愛され顔のポイントです。
透明感のある肌
肌が綺麗だと、見た目の清潔感がぐっとUPします。日々のスキンケアや生活習慣などに気を配り、思わず触れたくなるような透明感のある美肌をキープしましょう。
ぱっちり、きらきらとした目元
顔のパーツの中でも、目元はとても印象に残りやすいパーツ。目がぱっちりとしている女性は、印象的に見えますよね。
また、きらきらと輝くような瞳を持つ女性は表情豊かに見え、男性にとってとても魅力的に映ります。
ふっくらとした唇
シンプルな雰囲気が好まれることが多い一方、唇は適度にボリューム感があり、ふっくらとした質感が好評!
上唇と下唇の縦の厚みの比率が1:2くらいのバランス感が最も魅惑的に見えるといわれています。
あなたは顔は美人系orかわいい系? 芸能人でいうと誰と同じ分類? どんな男性から好かれる顔? 10の質問で診断します
男性が好きな顔に近づくメイク法
男性が好む顔の具体的な特徴は分かったけど、自分とはちょっと違うかも……。そう感じた人は、ぜひメイクの力を借りてみてください。
自分が元から持つ個性を生かしながら、ちょっとしたポイントを押さえてメイクをすれば、愛され顔に近づけますよ!
ただ、男性はあくまでも作り込んだように感じさせないナチュラルな雰囲気が好きなので、メイクが濃くなり過ぎないように意識しましょう。
メイク前のスキンケア&ベースメイクで肌に透明感を
透明感のある美肌は、メイク前のスキンケアとベースメイクで仕込みます。日々の丁寧なお手入れで、トラブルのない肌に整えておくことも大切です。
(1)洗顔後、化粧水を顔の隅々までしっかりと塗り、水分たっぷりの肌に整えます。
(2)乳液やクリームできちんと蓋をして潤いを閉じ込めます。
(3)保湿力が高く艶の出るタイプの化粧下地を全体に塗ります。透明感を引き出すピンクや、パープルの色味がついたコントロールカラーを使うのもおすすめです。
(4)リキッドタイプのファンデーションを顔の中心から外側に向かって広げます。
フェイスラインまでしっかり塗り込むと、厚塗り感が出てしまうので、頬の下の三角ゾーンや小鼻の周りなど、カバーしたい部分にのみしっかり塗りましょう。
(5)皮脂によるべたつきが気になるTゾーンや小鼻周り、あごなどには、軽くパウダーを払います。ツヤ感を消さないように、あくまでも薄めにのせるのがポイントです。
メイクでふんわりフェイスラインを演出!
幸せ感たっぷりのふわっとしたフェイスラインは、メイクで作ることができます。面長感や骨格の主張が気になる人は、ぜひ取り入れてみてください。
(1)チークを大きめのブラシに取り、頬の高めの位置にふんわりと円を描くようにして広げます。
(2)エラやあごの角ばった部分などが気になる場合は、全体が丸く見えるようにシェーディングを入れます。強調されすぎないように境目はしっかりとぼかし、さりげなく仕込みます。
(3)最後に、ハイライトを目の外側のCゾーンとあごに三日月型に入れます。縦方向にハイライトを伸ばすと、面長感が強調されてしまうので気を付けて。
アイメイクはナチュラルにインラインで強調
アイメイクが濃くなると一気にメイク感が出てしまうので、抜け感を意識しながらナチュラルに仕上げるのがコツ。目をぱっちりと見せながらもメイクが濃くなりにくいインラインで、さりげなく目元を強調します。
(1)ベージュや淡いピンク・オレンジなど、肌馴染みの良いアイシャドウを、アイホール全体に広げます。
(2)ナチュラルに目元を強調できるブラウンのアイシャドウを目の際に細くラインを引くように伸ばし、境目は指でぼかします。
(3)ペンシルアイライナーで、目の内側の粘膜に沿ってまつ毛の隙間を埋めるようにインラインを引きます。
軽くまぶたを引っ張り上げながら、まつげの下からペンシルの先を入れ、何度かに分けて左右に動かしながら塗りつぶします。
(4)ブラウンなどの優しい色味のマスカラを上下のまつげに塗ります。中心部分が少し濃く、長くなるように塗れば、丸く愛らしい目元に仕上がります。
リップの塗り方をマスターしてふっくら唇に!
唇は、ちょっぴりセクシーに見えるようなボリューム感のあるリップに仕上げます。唇が薄いという人は、下記のテクニックでふっくら唇に!
(1)唇を際立たせるために、唇周りの色ムラはコンシーラーで消しておきます。
(2)リップペンシルで少しオーバー気味に唇のアウトラインを取ります。上唇と下唇の縦の厚みの比率が1:2くらいのバランスになるように意識するのがポイントです。
(3)コーラルピンクやオレンジベージュなどの、肌から浮きにくいリップカラーで、リップラインの内側を塗ります。
(4)最後に、リップグロスを唇の中心部分にたっぷり塗ると、ふっくらとした印象に。カプサイシンという成分の入ったグロスを使うと、よりぷくっとした唇を演出することができます。
男性が好きな顔を意識してメイクするのも良いかも!
男性に媚びているわけでもないのに、なぜかいつも人気のある女性は、ナチュラルでありながらも、柔らかさや清潔感があり、どこか親しみやすい雰囲気を醸し出しています。
ちょっとしたコツを押さえれば、きっとあなたもそんな女性に近づくことができますよ。
自分にしかない個性は大切にしながら、今回紹介したメイクのポイントを参考にして、愛され顔女子を目指してくださいね。
(文/上田麻里、イラスト/タテノカズヒロ)
※画像はイメージです
関連する診断もチェック!
※この記事は2021年03月02日に公開されたものです