LINEがそっけないのは脈なし? 相手の興味を引く返信方法とは【男性心理】
男性からのLINEの内容がそっけないと「私、何かした……?」と気になりませんか? LINEでは冷たくても会うと優しいと、脈なしなのか脈ありなのか分からなくなりますよね。特に相手が好きな人だったら、なおのこと心配になるものです。男性は、一体どんな理由でそっけないLINEを送るのでしょうか。返信のポイントとあわせて解説します。
男性からのLINEの内容がそっけなかったりした経験はありませんか?
相手が好きな人や気になる人だったら、「脈なしなのかな……」などと不安になってしまいますよね。
なぜ男性はそのようなそっけないLINEを送るのでしょうか。
今回は、男性がそっけないLINEを送る理由と、返信のポイントについて詳しく紹介します。
冷たい? そっけないLINEの内容とは
まずは男性が送りがちなそっけないLINEについて、代表的なものを紹介します。あなたは受け取ったことがありますか?
(1)一言またはスタンプのみ
「うん」「そうだね」「分かった」などと一言で返してきたり、スタンプのみのLINEは、男性が送りがちなそっけないLINEの代表格。
単に忙しいだけなのか、あえて会話が続きにくいようにしているのか……悩む女性も多いと思います。
(2)必要最低限の事務連絡
LINEは送ってくれるけれど、「◯時に◯◯に集合。◯◯を持って来て」といったように必要最低限の事務連絡というパターンもあります。
受け取ると、余計な話はNGといった空気を感じて、その後の会話がしづらい人もいるでしょう。
特に同じ会社の相手の場合は、このケースになりがちです。職場でも会話をしていることが多いため、LINEでは必要最低限になってしまうんですね。
(3)返事が遅い
いつ送っても返信が遅いと、「後回しにされてる?」と不安になってしまいますよね。
仕事が忙しかったりLINEで頻繁にやりとりするのが苦手なタイプだったりする可能性もありますが、送った側としては「そっけないな……」と感じてしまうことでしょう。
※この記事は2021年02月18日に公開されたものです