誠実な男性の特徴とは? 恋愛傾向や見分け方も解説

誠実な男性にはどのような特徴があるのでしょうか。見分け方があるなら知りたいですよね。今回は、誠実な男性の特徴や見分け方、結婚するメリットについて、恋愛経験豊富なコラムニスト石谷ちよさんに教えてもらいました。

誠実な男性がしないこと5つ

誠実な男性は、以下のようなことはしないでしょう。

(1)必要な連絡を怠る

誠実な男性は、デートに遅刻しそうになるなど、相手に迷惑をかけてしまうと思えば、いち早く連絡を入れます。

相手のことを最優先に考えられず、困らせてしまう人って意外と多いもの。バタバタしている状況でも、視野を広く持って、相手のことを思いやれることが、真面目で誠実な人だと言えますね。

(2)自己保身のために嘘をつく

誠実な“フリ”をする男性は、自分をよく見せるために平気で嘘をつきます。できないことや知らなかったことを認めず、口を開けば嘘まじりの自慢話ばかり。

誤りを指摘されても、それを隠すようにまた嘘を塗り固め、自分でも何が正解なのか分からなくなってしまうのでしょう。

嘘をつき慣れた人を正そうとするのは非常に難しいもの。悪気なく自分を偽る相手には、誠実さは期待できません。

(3)他人と比べてくる

ありのままを受け入れて、どんな姿も尊重してくれるのが誠実な男性。他人と比べて恋人を下に見るような行いはしません。

例えば、料理が苦手な彼女に「友達の彼女の作ったものはおいしかったよ」と言ったり、喧嘩中に勢いで「元カノはもう少し優しかった」と言ったり。

自分の存在を否定する男性と、信頼関係を築き上げることは非常に難しいです。

(4)お金の浪費をする

勢い任せの大人買いやギャンブルなど、金銭面にだらしない男性と付き合うのは不安ですよね。

誠実な男性が、このような無駄遣いをすることは滅多にありません。恋人との将来についてしっかり考えているので、お金の使い方も慎重である場合が多いのです。

出費が自己投資のためだったとしても、調べたり考えたりせずに、勢いだけで大きなお金を使ってしまうなら、衝動的な浪費癖のある男性かもしれません。

(5)約束を破る

誠実な男性が心がけていることは、仕事に対しても恋人に対しても責任を持って行動すること。重要な約束はもちろん、どんなに軽い約束でも守る努力をします。

反対に不誠実な人は、思いつきでランチやプレゼントなどの約束をしてしまいがち。その時だけでもいい格好をしようと、女性が喜ぶ発言をするのでしょう。

約束を忘れてしまい女性から責められても、なんとか取り繕うために、その場しのぎの無責任な約束を繰り返してしまうんです。

彼の言葉に期待した分、約束をないがしろにされるとショックですよね。

誠実な男性の見分け方

「できることなら誠実な男性と付き合いたい」。そう考えている人はいるでしょう。そこでここからは、誠実な男性の見分け方を紹介します。

(1)付き合う前に手を出そうとしないか

誠実な男性は真面目なお付き合いをしようとする傾向が強いです。そのため、付き合う前から体の関係へ至ることについて、好ましく思わない人が多いでしょう。

もし男性が付き合う前から早々に手を出そうとしてくるなら、その人は誠実と言いにくいかもしれません。

(2)言っていることに一貫性があるか

保身のために行き当たりばったりの嘘をついてばかりだと、いろいろなところでつじつまが合わなくなってきます。

「この前言っていたことと違う」「言っていることがコロコロ変わる」。このような男性は、本当に誠実といえるのか慎重に判断した方が良いでしょう。

(3)行動力があるか

誠実な男性は、言動と行動が一致しているのが特徴。「やる」と言ったことはきちんと実行するでしょう。

逆に、「やる」と言っておいて一向にやらない男性は、恋愛においても口だけになる可能性があると考えられます。

▶次のページでは、誠実な男性と結婚するメリットを紹介します。

※この記事は2021年02月06日に公開されたものです

次へ:

SHARE