「あげまん」の意味と特徴7つ。男性の運気を上げる女性になる方法とは
「あげまん」とは、パートナーである男性の運気を上昇させる女性のことを指す言葉。「内助の功」と呼ばれることも。今回はそんなあげまん女性の特徴やあげまんになるためのポイントを、元キャバ嬢ライターのすずや鈴音さんに教えてもらいました。
男性にアンケート! あげまんに会ったことがある?
20~30代の男性に、実際に「あげまん」だと思う女性に会ったことがあるかアンケートで聞いてみました(※)。
あげまんに会ったことがある人は半数
アンケートの結果、50.3%はあげまんに会ったことがあるという回答になりました。過半数の男性は運気を上げてくれそうと感じる女性に会ったことがあるようです。
男性の運気を上昇させる「あげまん女性」の特徴7つ
あげまんと一言で言っても、具体的にどのような女性が当てはまるのでしょうか。
ここからは男性たちのコメントを元に、あげまんの特徴について解説します。
(1)常に笑顔を心掛けている
・いつも笑顔で接してくれる(33歳/食品/その他技術職)
・いつも笑顔でいて、気配りがすごくできる特徴があると思います(29歳/精密機器 /IT関連技術職)
・いつもニコニコしていて他人の悪口を言わない(27歳/ソフトウェア・情報処理 /IT関連技術職)
・常に笑顔。そして誰に対しても丁寧に接する人(31歳/医療用機器・医療関連/技能工・運輸・設備関連)
性別関係なく、一緒にいる相手が常に笑顔だと、こちらまで幸せな気持ちになりませんか?
あげまん女性は日常の中でいつも笑顔を心掛けています。もちろん、パートナーといる時も彼女たちは愛する彼に対して、満面の笑みを向けています。
そんなあげまん女性の笑顔を見ることで、男性たちも幸せな気持ちになり、心も体もリフレッシュ。仕事にも精が出て、成果を出すことにつながるのです。
(2)1人の大人として自立している
・周囲から信頼されている(23歳/その他/その他)
・どんな状況にたたされても動揺することなく構えている(39歳/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職)
・自分の中にしっかりとした考えを持っていて、内に秘めた主義主張に沿って行動できる人間だと思います(36歳/その他/その他)
精神的に自立している女性は、男性だけでなく、同性である女性から見ても魅力的な存在です。
特に一番近い存在であるパートナーの男性としては、彼女が1人の大人として自立した女性であると、ささいな言動からでも刺激を受け、「自分も頑張ろう」とやる気をもらえるものです。
自立することによりパートナーも前向きになり、お互いに高め合える存在になれる。それが男性の運気を上げるきっかけになるのです。
(3)パートナーを立ててくれる
・一歩下がり、相手を立ててくれる(32歳/その他/その他)
・常に男性を立ててくれ、さりげなく成功に導いてくれる(32歳/その他メーカー /その他技術職)
男性をフォローしてくれる女性もあげまんの特徴の1つ。さりげなく相手を立てて成功へと導いてくれるのです。
ただし、パートナーの男性がいとおしいあまり、あれこれ世話を焼き過ぎてしまう女性はは典型的な「さげまん」女性の特徴といえます。
世話を焼けば焼くほど、彼が1人では何もできないダメンズに育ってしまうのです。
あげまん女性は、男性を支えるものの、間違ってもパートナーの世話を焼き過ぎません。
たとえお願いされても、できる限り1人で挑戦させるように仕向ける人が多いでしょう。その繰り返しにより、パートナーをしっかり者の男性に成長させることができるのです。
(4)発言が分かりやすい
・分かりやすい発言が多い(36歳/海運・鉄道・空輸・陸運/営業関連)
・整合性のとれた事しかいわない、論理的な思考を持っている(32歳/インターネット関連/専門職関連)
言葉には出さず、行動でパートナーに気持ちを察してほしいアピールをする女性もいますが、あげまん女性はこういったことをしません。
多くの男性は、女性の行動から気持ちを察することが苦手。
不機嫌な態度や悲しそうなそぶりをただ見せられても、彼女の気持ちが分からずイライラしてしまい、彼の中に負の感情が生まれてしまうのです。
あげまん女性は、喜怒哀楽、全ての気持ちをしっかり言葉にして伝えます。そして、その言葉が分かりやすく論理的です。
彼を不安にさせ過ぎることがないので、彼も安心して仕事や自分の時間に集中しやすいのです。
(5)ポジティブ思考
・ポジティブを思考を自然と共有させて行動力があがった。なにをしても笑顔がよい(35歳/サービス/販売・サービス関連)
・テンションが前向きで明るい(33歳/リース・レンタル/営業関連)
・相手をポジティブにさせる(37歳/その他/その他)
・プラス思考でものを考えている(37歳/海運・鉄道・空輸・陸運/営業関連)
あげまん女性はポジティブな思考を持っていることが多いです。
日常の中で小さなミスをしてしまったり、思い通りに行かなかったり、失敗してしまったと感じることがあると落ち込んでしまうこともあるでしょう。
しかし、一度起こってしまった失敗は、いくら後悔してもやり直すことができません。
あげまん女性は気持ちの切り替えが早いので、失敗を反省しつつも、「これも1つの経験」とポジティブに捉えることができます。
そんな前向きな姿勢の女性がそばにいると、パートナーである男性も自然とポジティブ思考に変わるため、無意識のうちに運気も上昇しやすいのです。
(6)褒め上手
・褒め方がとてもうまい(36歳/精密機器/事務・企画・経営関連)
・雰囲気が明るくて褒め上手(31歳/その他/その他)
・めちゃくちゃ褒めてくれる\(_)/(39歳/その他/その他)
・おだて上手で、うまく男性のやる気を出している人(32歳/官公庁/事務・企画・経営関連)
あげまんと言われてまず思いつくのが「褒め上手」であることかもしれませんね。
仕事など何かをやり遂げた時に女性から褒められると男性は悪い気がしないでしょう。それどころか、次も頑張ろうという気持ちになる人は多いもの。
わざとらしくない、上手な褒め言葉は男性のやる気を出させるテクニックの1つです。あげまんである女性は、そのテクニックを巧みに使うことができるでしょう。
(7)何でも話しやすい
・何でも話すことができる(31歳/インターネット関連/IT関連技術職)
・一緒に落ち着くのと、話を否定せず聞いてくれる(33歳/サービス(その他)/営業関連)
・どんな話でも聞いてくれて、かつ、話終わった後に清々しい気分にさせてくれる人だと思います(39歳/官公庁/公共サービス関連)
・否定しないで、アドバイスをくれる(39歳/その他/その他)
ただ何をするでもなく、隣にいて話を聞いてくれるというのもあげまん女性の特徴。
男性は他人に弱みを見せることを嫌う傾向にあります。そんな彼の警戒心をほぐし、何でも話せる相手でいるということは実はかなり難しいもの。
あげまんな女性は、相手の懐にスルッと入ることができる聞き上手なのです。
あなたはどう? あげまん度診断
あなたのあげまん度はどれくらいでしょうか? 下記の記事からチェックしてみましょう!
あげまんとは、パートナーである男性の運気を上げる女性のこと。あなたは彼にとってのあげまんになれているでしょうか? 10の質問から診断します。
※この記事は2020年12月05日に公開されたものです