好きになっちゃう。「ほっとけない女性」6つの特徴
職場でもプライベートでも、なんかほっとけない子っていますよね。男性から恋愛感情を持たれることも多く、そんな人になりたいと思う女性もいるのはないでしょうか。そこで今回は、心理カウンセラーの桑野量さんに、ほっとけない女性の特徴とモテる理由、さらにほっとけないと思わせる方法を教えてもらいました!
あなたの身の周りに、自分から積極的にアプローチしているわけじゃないのに、男性に構われてモテる女性っていませんか?
「特に何もしていないように見えるけど、私とどこが違うのだろう?」と思いますよね。
その理由はもしかしたら、「ほっとけない」がキーワードになっているかもしれません。
実は、ほっとけない女性は男性にモテるのです。
今回は、男性心をくすぐる「ほっとけない女性」について解説します。
男性から見たほっとけない女性の特徴
ほっとけない女性とは、周りを「何かせずにいられない、そのままにしておけない」という気持ちにさせる人のことです。
では、男性から見てどのようなポイントがほっとけないと思わせるのでしょうか?
(1)天然
天然とは、一般的に周りの感覚や常識から少しズレた発言や行動をする人を指します。そういう女性に対し、男性は「この子は俺が支えてあげないと心配だな」と守ってあげたい気持ちになり、何かせずにはいられなくなります。
(2)一生懸命
女性が何かに一生懸命打ち込んでいるのを見ると、男性は応援したくなります。「自分に何かできないだろうか?」と気に掛けるのです。
(3)素直
分からないことやできないことを素直に言える点も、ほっとけない女性の特徴といえるでしょう。男性を「そのままにしておけないな」という気持ちにさせるからです。
(4)お願い上手
自分から助けや協力を求められる女性も、ほっとけないと思われます。男性からすれば、頼ってくれているのが分かると、その気持ちに応えてあげたくなるんです。
その際、「助かりました!」「ありがとうございます!」と感謝の気持ちも素直に言えると、男性は「次もまた力になりたい」と思い、ますますほっとけなくなるでしょう。
(5)気配りができる
ほっとけないという言葉から、何をするにも不器用な人をイメージするかもしれませんが、実は器用で気配り上手なケースも多いです。
男性からすれば、小さなことでも「この前〇〇してもらったから」という恩があれば、返したくなるもの。だからこそ、いつでもフォローできるようにとつい目をかけてしまうのです。
(6)話しやすい雰囲気
ほっとけない女性には、普段から何気ない会話が上手だったり、明るく笑顔であいさつしていたりと、男性が近付きやすい雰囲気もあります。
男性が「助けてあげたい」と思っていても、話し掛けにくい雰囲気を出していたら、ほっておくしかないですからね。
ほっとけない女性がモテる理由と男性心理
男性から見ると、何がほっとけないと思わせるポイントになるかは分かりましたね。
しかし、この「ほっとけない」が、なぜ男性の心をくすぐるのか? その理由を男性心理から見ていきましょう!
(1)守ってあげたい気持ちが刺激されるから
男性が女性に好意を抱く時の感覚に「守ってあげたい」というものがあります。
上に挙げたようなほっとけない女性は、男性の守ってあげたい気持ちを刺激します。例えば何かを頼まれて、最初は仕事として助けてあげているつもりでも、それ以上の気持ちを抱くようになるのです。
(2)単純にかわいいと思うから
「ミスをしてしまう」「分からないことがある」など、相手にできないことがあると知ると、男性はかわいく思いがちです。
赤ちゃんが一生懸命歩こうとして転んでしまうのを見て、かわいく感じる時がありますよね。それと同じ感覚で、好意を抱くケースがあります。
(3)自信を持たせてくれるから
自分が何かしてあげられることは、男性の自信につながります。
女性からすれば、できない部分を見せるのはマイナスに思うかもしれませんが、男性からすると頼られていると感じ、自信が持てます。
男性は自分に自信を持たせてくれる女性と一緒にいたいと思いますからね。
ほっとけないと思わせる方法
では、男心をくすぐるほっとけない女性になるには、どうすれば良いのでしょうか? 最後にその方法を見ていきましょう。
(1)できないことを隠さない
できないことや知らないことが恥ずかしいと思って、隠してしまう時もあると思います。
社会人としては、自分で調べて解決するのも大切ですが、誰かに頼るのも大事です。自分で頑張ることと、頼ることのバランスがポイントになってきます。
どちらかに偏らず、たまにはできない自分も素直に見せていきましょう。
(2)小まめにコミュニケーションを取る
頑張っていることをわざわざ人に見せる必要はないと思ってしまうかもしれません。しかし、あえて一生懸命頑張っている姿を見せると、男性のほっとけない気持ちを刺激できます。
「やっている仕事の何が大変か」「どれくらい進んでいるか」など、気軽にコミュニケーションしていきましょう! それが話しやすい雰囲気をつくることにもつながりますからね。
(3)感謝を大げさに感じる程伝える
男性は、自分が力になることで女性が助かり、喜んでいるのを見ると、「もっと役に立ちたい」と思います。その気持ちが、ますます「ほっとけない」につながっていきます。
しかし、男性は女性ほど相手の感情を受け止めるのが得意ではありません。あなたが感謝の気持ちを伝えても、実は男性には半分も伝わっていない可能性があります。
少し大げさに感じるくらいに伝えて、男心をくすぐっていきましょう。
(4)遠慮しない&断らない
基本的に、男性は女性を助けたいと思っています。あなたが特別なことをしていなくても、男性の方から「何かできることはない?」と言ってきてくれるケースはあるはずです。
しかし、遠慮や気遣いから、その申し出を断ってしまう時もあるでしょう。断られることが多いと、男性にほっとけない気持ちがあっても、近付いて来られなくなります。
話しやすい雰囲気をキープするためにも、遠慮せず積極的に男性のサポートを受け入れてくださいね。
ほっとけない存在はかわいい存在
女性からすると、「ほっとけない」は不器用など良くないイメージを持ってしまうかもしれませんが、男性から見ればかわいい存在です。
そこに悪いイメージを持っていないケースがほとんどです。
ぜひポジティブに考えて、男性を頼ったり、できないことを素直に言ったりして、ほっとけない愛され女子になっていきましょう!
(桑野量)
※画像はイメージです
※この記事は2020年11月28日に公開されたものです