告白を振られた後はどうすべき? 対処法や再告白のタイミングを解説
告白して振られたらショックで立ち直れない。そう感じるのはあなただけではありません。ですが、コラムニストのE子さんは「まずは告白することが大事。振られても逆転できる」と言います。告白を振られた。その後取るべき行動について教えてもらいました。
振られた後に再告白してもいい?
では、振られたものの諦められない場合。逆転する方法はあるのでしょうか?
これは間違いなく、あります。
特に男性の場合は直感的に人を好きになる人が多いといわれていますが、女性の多くはちょっとずつ信頼関係を重ねて人を好きになるものです。
また、男性に比べて女性は「自分のことを好きでいてくれる」という要素を重視するので、何度もめげずに熱意を伝えることで、思いが叶うケースが実は多いのです。
とりわけ「遊び」ではなく、「結婚」も視野に入れたような本気の恋愛となると、より一層相手は「自分を一途に思ってくれる」ことを重視します。
つまり、今は相手にされなくても、年月がたてばたつほど、あなたは有利になるのです。
「熱意」「一途さ」は、他の要素(家柄や身長など)と違って、誰でも努力さえすればアピールできる魅力です。振った相手はそれをきちんと評価しています。
ぜひめげずに、ずっと「好きだよ」とアピールし続けてみましょう。
再告白が成功しやすいタイミング
再告白が成功しやすいタイミングとしては、以下が挙げられます。
・振られた後も何回かデートを重ねた時
・悪口を言い合えるような関係性になった時
ちなみに「1回目の告白からどのくらい空けたらいいか」に関しては、そこまで期間を気にする必要はありません。
大切なのは期間ではなく、OKをもらいやすい関係性を築けたかどうか。何度かデートを重ねたり、気軽に悪口を言い合えるような仲の良い関係性になったりしたと感じたら、気持ちを改めて伝えてみましょう。
つかず離れずの距離感を保ち続けながら好意を小出しにするなど、長期戦を覚悟するのが付き合う近道かもしれません。
▶次のページでは、告白を振った相手が見せる脈ありのサインをご紹介。再告白のタイミングの参考にしてみては?
※この記事は2020年05月25日に公開されたものです