本当にかっこいい人の特徴とは? 女性が惚れる性格・見た目・行動
かっこいい人の価値観には、女性と男性でズレがあるよう。本当にモテるかっこいい人の特徴とは? この記事では、性格や外見・言動・態度などについて、恋愛コラムニストのさかもとみきさんが解説します。また、かっこいい男性芸能人ランキングとかっこいい人になる方法もチェックしてみてください。
男性のみなさん! 「かっこいい人」とはどんな人を思い浮かべますか?
男友達からは「いい奴」「かっこいい」と言われるのに、「なぜかモテない」と思うことがあるかもしれません。
女性のみなさん。男友達に「あの人かっこ良くない?」と話したら、「え、どこが」と一蹴されたことはありませんか?
答えはシンプル。男女で「かっこいい」の定義がズレているから。
つまり、男性がいくら自分を貫き、自分を磨き、男友達に「男の中の男」とたたえられても、女性が思う「かっこいいのツボ」を押さえていないとモテないんです。まさに、悲劇。
そこで今回は、女性から見た「かっこいい人」について紹介していきます。
男女で異なる「かっこいい」の定義
同じ「かっこいい」という言葉なのに、男女で差が出るのはなぜか。それは、男女の目線や価値観の評価軸が違うからです。
男性も経験ありますよね。女友達から「かわいい子くるよー!」と言われて行った合コン。しかし、やってきた女性陣を見て「いい子だけど……かわいい?」と疑問に思ったこと。
その逆が、男性の「かっこいい」に起きているのです。
まずは、恋愛における「かっこいい人」の定義を男女別で見ていきましょう。
男性は「分かりやすいかっこよさ」を評価する
男性は、分かりやすい「強さ」や「こだわり」のような、目に見えて優位に立てるものをかっこいいと捉えがち。そして、自分の持っている知識や所有物、権力をアピールしがちです。実際そういう人が目立って一目置かれたりしますよね。男性の間では。
女性は「他者を優先できるかっこよさ」を評価する
でも、女性がそんなわかりやすさをかっこいいと思うのは、「足が速い」がモテステータスになる小学生時代がピークです。大人の女性がかっこいいと思う男性は、自然とまわりに気を遣えて、空気を読んで行動できる自分<他者を優先できる男性に変わっていきます。
女性から見たかっこいい人の特徴
ここからは女性である筆者から見た、かっこいい行動や特徴を具体的に紹介していきます。
(1)スマートにエスコートできる人
一緒にいて、自然なエスコートをしてくれる男性は、女性から見てかっこいい人といえるでしょう。
とはいえ、女性をエスコートする際に完璧なエスコートを目指す必要はありません。とりあえず車道側を歩く、大きい荷物があれば持つ、段差で手を差し伸べる、ドアを開ける、など、自分が取り入れやすいことからやってみればOK。
つまり、「相手を思う行動」が自然とできていればいいのです。
理想は、海外生活で染みついたディーンフジオカさんの自然なレディファースト。どんな女性のことも尊重して扱うあの堂々とした立ち居振る舞いはモテる要素になるでしょう。
(2)会計がスマートな人
会計時にばたつく人は、正直かっこ悪いです。
ここで言うスマートとは、「全て奢ること」ではありません。割り勘でも奢りでも、女性が一部出すでもなんでもいいんです。
大事なのは、会計時にもごもごしたり、レジ前でどうするかのやり取りをしないこと。
割り勘をするときは「ひとり○○円だね」とラフに提案する、二軒目のお店に行く場合は「俺がここは出すから、次のお店ご馳走して」と言うのもアリ。お互いに気まずくなったり、恥ずかしい思いをしたりしない方法ならどれでもOKです。
お金を払う最後のところまで彼女やお店に気遣いができる人はかっこいいです。
(3)店員や老人、子どもにも優しい人
女性の考えるかっこいい人は、誰にでも分け隔てなく優しくできる人です。つまり、まわりの人を大事にする、困っている人を見たら、躊躇なく手を差し伸べられる人。
たとえばサンドウィッチマンのお2人。一見、いかつそうな雰囲気の男性が、関わる人に細かい気配りをしたり、柔らかい表情を見せたり、家族思いだったりとギャップを持ち合わせていると女性はぐっときます。
仮にお店のミスがあっても、店員にイライラをぶつけないのはもちろん、妊婦やお年寄りに席を譲ったり、困っている人を守るような行動が自然にできたりする人は、尊敬されるのです。
(4)博識・高学歴をひけらかさない人
頭が良いと一目置かれますよね。しかし、自分の知識を喋り倒すのはNG。女性はとりあえず「すごーい!」と言ってくれるかもしれません。が、次のデートに繋がらないなんて経験はありませんか? 自分が気持ちいいだけで、相手はつまらなかった証拠です。
空気を読まずに喋り倒してしまうと、頭が良いよりも空気を読めない自己中心的な人として女性にインプットされてしまいます。
たとえば、カズレーザーさんみたいに、知識はひけらかさず、笑いをとれるうえに「実は、頭も良い」と思われるほうがかっこいい印象を与えるのです。
(5)筋肉がある人
ないより、あるほうがいいのが筋肉。
いざ脱いだときに、最高の武器かつ装飾品になります。好みは人それぞれですが、適度な筋肉をキープするのがおすすめです。
例えば、生田斗真さん、松坂桃李さん、田中圭さんなど、女性誌の特集でヌードを披露する「実は脱いだらセクシー」勢。いいなと思っている人が、服を脱いだとき適度に鍛えていると、女性はさらに惚れてしまいます。
ただ、女性は適度な筋肉は求めますが、筋肉の話は求めていないので、その点は注意してください。
(6)多才な人
たとえば、菅田将暉さんのように、俳優で、歌がうまくて、ファッション感度も高いなど、武器が多い人はかっこいいですよね。
いくつか資格を持っていたり、意外な趣味や特技があったりする人は、知識や話題、経験が豊富でかっこよく見えるのです。
(7)家事や料理ができる人
速水もこみちさんほどではなくても、得意料理のある男性はかっこいいです。
昨今は仕事だけできる男性よりも、家事を含めなんでもできるトータルバランスのいい男性がパートナーとして求められる傾向にあります。
料理が苦手でも、掃除なら任せろ、アイロンなら得意! など、自分の得意とする家事がいくつかあると素敵ですね!
(8)有言実行な人
有言実行できる人は、信用・尊敬されます。それは女性から見た場合のみならず、仕事ぶりなどから職場の人からの信頼を得ることにもつながります。
逆に、口だけの人は、女性からの評価は上がりません。SNSや飲み会で自分を大きく見せようと「友達の知り合いが有名人でさ」などと語ったり、大きい夢を語ったりする男性を、女性は割と冷めた目で見ています。
意識が高いことは悪くないですが、実行力がない人は信用を失います。それよりも何も言わずに動くほうが何倍もかっこいいです。
(9)悪口やネガティブなことを言わない人
自分を大きく見せたいがために、誰かを批判したり、悪口ばかり言ってしまう癖がある人は、それがかっこ悪いことに早く気付いてください。比べるものがないと自分を上げられないなんてかっこ悪い人の代表です。
それよりも、愚痴や悪口をほとんど言わない人のほうが、強く、かっこよく見えます。そんな人がたまーに弱音を吐くと、ぐっとくるのです。
(10)年齢・TPOに合わせたファッションができる人
カメレオン俳優ともいわれる山田孝之さんのように、どんな服装でもサマになる男性は最高にかっこいいですよね。
逆に、スーツ姿はかっこいいのに、私服がダサいなんてことになると評価はだだ下がりです。
注意したいのは「自分はイケてる」意識のままアラサーアラフォーになること。服、財布、靴、が自分や年齢に合っていないものだと、見ていて痛いのは女性も男性も同じ。
最低限冠婚葬祭のマナーは押さえ、年相応なアイテムをそろえてオシャレも楽しめるのも、かっこいい大人の条件です。
(11)自分に自信がある人
本当にかっこいい人は、自分に自信がある場合が多いです。
しかし、それは根拠のない自信というより、「努力の積み重ねで得てきた成功体験に裏打ちされた自信」といっていいでしょう。
自信のある人は放つオーラもキラキラしているので、そんな姿が魅力的に映るんですよね。
▶次のページでは、「本当にかっこいい有名人ランキングTOP10」を紹介します。
独断と偏見で厳選! 本当にかっこいい有名人ランキングTOP10
ここからは、男性芸能人を中心に、独断と偏見で決めた「本当にかっこいい人ランキング」を紹介していきたいと思います(異論は大いに認めます)。
見た目のかっこ良さはもちろん、中身のイケメンさが窺えるエピソードもピックアップしながら、TOP10を発表します。あなただったら、どんなランキングにしますか?
第10位:志尊淳さん
第10位に選んだのは、志尊淳さん。志尊さんの魅力は、童顔なのに色気があること。少年のような幼さが残る顔つきなのに、なぜか色っぽいんですよね。よく片耳につけているピアスがその色気を倍増させています(インスタなどでぜひチェックください)。
ちなみに、とびきりかっこいい志尊さんが拝める作品と言えば、映画『HiGH&LOW THE WORST』。不良が集まる高校のトップを張る役を演じているのですが、志尊さんの清潔感ある雰囲気とのギャップがたまりません。一度見たら男女問わずきっとファンになるはず。
第9位:横浜流星さん
横浜流星さんと言えば、極真空手世界一の実力の持ち主。甘いマスクの中にひそむのは、そんなルーツを持つからか、芯の通った男気あふれる性格です。
事務所の後輩である佐野勇斗さんも、その男気にきゅんとしたエピソードを語っていました。2人でうなぎを食べに行った時、佐野さんがお会計をしようとしたら、店員さんから「(横浜さんから)既にいただいています」と声をかけられたんだとか。さらっとスマートな振る舞いに「カリスマ性がある!」と絶賛していました。
そんな中身もかっこいい横浜流星さん。これからの活躍にも期待して、今回は第9位にピックアップしました。
第8位:田中圭さん
遅咲きの苦労人としても知られる田中圭さん。『おっさんずラブ』の出演からじわじわと人気を集め、『あなたの番です』で大ブレイク。
色気と肉体美がたまらないかっこいいランキング第8位です。30代を過ぎてからたっぷりと大人の雰囲気をまといつつ、話し方や性格はまるで少年のよう。そのギャップがたまらない俳優さんです。
ちなみに、お調子者でそんな素振りはあまり見せない田中さんですが、学生時代は超有名進学校の渋谷教育学園幕張中学校・高等学校に通っていたことをテレビ番組で明かしています。実は超がつくほどの秀才と言うのも、かっこいいポイントですよね。
第7位:山下智久さん
第7位はそう、山Pです。山Pが第7位なんて申し訳なさでいっぱいですが、この後もいっぱい紹介したいかっこいい人たちがいるので、今回はこの順位。
言わずもがな、圧倒的にかっこいい山Pですが、注目してほしいのはインスタ。さらっとかっこつけずに撮っていそうなショットでも、どれも目を惹くほどかっこいいんです。
そして、英語も堪能! 才能あふれるかっこ良さの持ち主です。
第6位:西島秀俊さん
続いてピックアップするのは、もはや大人の魅力・魅力・魅力のオンパレード、西島秀俊さん。彼が結婚した時、ショックを受けた女性も多いことでしょう。
高い演技力で、作品によって何者にでもなれるのが西島さんの魅力。シリアスな刑事から、家族思いのお父さん、男性カップルの役まで、幅広い顔を見せてくれています。
映画『ドライブ・マイ・カー』では、第56回全米批評家協会賞で主演男優賞を受賞する快挙。見た目のかっこ良さだけでなく、その実力もかっこいい俳優さんです。
第5位:豊川悦司さん
今の若い世代は、あまりなじみがないかもしれませんが、ぜひ見てほしいトヨエツの作品があります。それが、1995年のドラマ『愛していると言ってくれ』。多分、いや絶対、当時のトヨエツのかっこよさを越える人はいないはずです。
聴覚を失った青年の役で、作中は常に麻のシャツにサンダルのような恰好。超絶ラフなのに、かっこ良すぎる。反則です。
あのころのトヨエツって、瞳がきれいすぎて碧く澄んでいるんですよね。分かります? ぜひ、当時のドラマでチェックしてみてください。
第4位:中村倫也さん
第4位は、ゆる~い雰囲気が一押しの中村倫也さん。演技をしている最中がかっこいいのはもちろん、その魅力はバラエティ番組などで見せる独特の喋り方と空気感。
中村さんの周りだけ違う時間軸が流れているんじゃ? と思うくらい、とにかくゆるいです。そのゆるさが余裕たっぷりでかっこいいんですよね。
「私生活はすごく優しい人なんだろうな……」と思わせる空気感にぜひ注目してください。
第3位:中島健人さん
そうです、みんな大好きケンティ! ケンティと言えば、リアル王子様ですよね。恥ずかし気もなく甘い言葉を吐き、女性たちの目を「♡」にさせてくれる存在です。
しかも、バラエティ番組を見ていると分かるのが、本当に性格が良い人だということ。サービス精神旺盛で、周りのスタッフを気遣う素振りを見せる姿は、パーフェクト人間と言わざるを得ません。
中身を知れば知るほどかっこよく見える、不思議な存在です。
第2位:五条悟(『呪術廻戦』)
え、五条悟!? と変化球に困ったみなさん、ごめんなさい。そうです、「僕最強だから」でおなじみの五条先生です。
ピンと来ていない方に説明しておくと、五条先生はマンガ『呪術廻戦』に登場する最強キャラ。ごめんなさい、勢い余って二次元のかっこいい人を紹介してしまいました。
でも、ここで紹介したくなるほど、とにかくかっこいいんです。
普段は目隠しをして顔を隠している異質なキャラなんですが、素顔は……。ここから先は、マンガかアニメでぜひチェックしてみてください。
第1位:木村拓哉さん
第1位は、何だかんだ言ってキムタクです。かっこいいからキムタクなのか、キムタクだからかっこいいのか……。正直、キムタクがかっこ悪い瞬間を見たことがない気がします。
あえて、キムタクが最もかっこ良かった瞬間を選ぶなら、記者の前で結婚報告をした時。28歳、人気絶頂のキムタクが「結婚するんですか!?」と記者に囲まれながら聞かれると、ただ一言「結婚します」と言ってのけるシーンです。
顔面が最強なことはもちろん、堂々とした態度が忘れられない衝撃の一幕。ワイドショーでこのシーンを見てから、かっこいい人ランキング不動の1位に君臨しています。
特別枠:常田大希さん
第1位までピックアップしていて、とある人の存在を書き忘れていたことに気づきました。バンド「King Gnu」の奇才、常田大希さんです。
どうにかランキングにねじ込みたいと思っていたのですが、どの方々もかっこ良すぎて外すことができないので、今回は特別枠でご紹介。
才能とセンスにあふれる常田さん。そのかっこ良さをさらに深く知りたい人は、Netflixで配信中のドキュメンタリー『常田大希 混沌東京 -TOKYO CHAOTIC-』を見てみてください。十中八九、老若男女が常田さんにドハマりします。
▶次のページでは、かっこ悪い男性の特徴とかっこ良くなるための方法を紹介します。
かっこ悪い男性の特徴は?
ここまで「かっこいい男性」の特徴を見てきましたが、反対に、かっこ悪い男性にはどんな特徴があるのでしょうか?
いくつかピックアップして紹介します。
(1)接する人によって態度を変える
裏表のある人間は、嫌われる傾向にあります。人によって態度を変えていると、それは確実に周囲の人に伝わり、悪い印象を持たれてしまいます。
かっこいい人とは、誰にでも分け隔てなく接することができる人です。彼らには、周囲の人を大事できる余裕や、困っている人に手を差し伸べられたりという優しさがあります。
「かっこ悪いな」と思われないために、また、自分の人間力を高めるためにも、男女関係なく誰に対しても優しく接することが大切です。
(2)ネガティブ発言や悪口ばかり
口を開けば「どうせ」や「だって」などのネガティブ発言ばかり。いつも職場の人の悪口を言っている。そんな男性は、話を聞く側もうんざりしてしまいそうです。
誰しも弱音や愚痴を吐きたくなる時はありますが、いつも後ろ向きなことばかり口にしていると、相手にマイナスな印象を与える可能性があります。
小さなことでもいいので、日常の中で自分を褒める習慣をつくれると、ネガティブな考え方が切り替わっていくかもしれません。
かっこいい男性になる方法は?
かっこ良さを身につけるには、見た目を磨くだけではなく、内面を整えることも大事。つまり、努力次第でかっこいい男性になることは可能なのです。
では一体、どのようなことをすればかっこ良くなれるのでしょうか?
(1)身だしなみを整える
目から入る情報は重要。身だしなみを整えるだけで、第一印象はとても良くなります。
身だしなみは意識次第ですぐに改善できるので、最初に取り掛かりたいポイントです。髪の毛を整える、服や靴をきれいな状態に保つ、などが具体例です。
(2)筋トレをして体を鍛える
筋トレで磨き上げた体に、魅力を感じる人は多くいます。先述した通り、程良く筋肉のついた体に憧れる人は実は多いものです。
また、筋トレで体が変わると自信が持てるようになったり、健康的になったりとメリットだらけなので、できることなら始めてるのもおすすめです。
(3)心に余裕を持つ
心に余裕があり懐が深い男性に、周囲は魅力を感じます。
例えば、相手が悩み事を抱えている様子なら、相談に乗ってあげることで懐の深さをアピールできます。何事にも動揺せず前向きな姿勢で大人っぽさをアピールしましょう。
かっこいい人は内面が魅力的
大人の男性は、人にやさしく、仕事を頑張り、自分磨きを怠らず、素直に正しく生きていれば、そのたたずまいや生き方にかっこよさが出てきます。
男性と女性で少しズレるかっこ良さの定義。その中身を知ると、価値観の違いが浮き彫りになってきて面白いですよね。
あなたは「かっこいい人」と聞いて、どんな存在を思い浮かべますか? ぜひ、周囲の人と熱く議論してみてくださいね。
(さかもとみき)
※画像はイメージです
※この記事は2020年03月15日に公開されたものです