抱きしめる夢の意味とは? 異性・同性・恋人などハグする相手別【夢占い】
抱きしめる夢を見たことはありますか。誰かとハグする夢はその相手が誰かによって意味が大きく異なります。友達、好きな人、彼氏、家族、芸能人、知らない人……。今回は抱きしめる夢の意味を、占い師のみくまゆたんさんにくわしく解説してもらいました。
愛する人を抱きしめると喜びを感じますね。
夢占いでは、抱きしめる夢にはその人の無意識の心理が表れるといわれています。
今回は抱きしめる夢の意味を解説していきます。
抱きしめる夢は「人間関係」を象徴する
抱きしめる夢は、基本的にはあなたの人間関係を象徴しています。
もしくは、夢で抱きしめていた相手に対する感情が表れています。
あなたが夢の中で相手を抱きしめたとき、ポジティブな感情を持ったのであれば、その人といい関係を築けている証拠。
ネガティブな感情を持ったのであれば、その人に嫌悪感を抱いている可能性があります。
異性や同性・恋人に抱きしめられる夢の意味は?
相手の方から積極的にあなたを抱きしめてくれた場合は、あなたの「愛されたい」「守られたい」といった欲求が高まっていることを表します。
もし、抱きしめられてうれしいと思ったなら、愛に恵まれるでしょう。嫌な気持ちになったら、異性からの愛情をうっとうしいと思っている証拠です。
相手からギュッと抱きしめられる感覚が印象的だったなら、この記事もチェックしてみてくださいね。
夢の中のハグが妙にリアルな感覚だったのはなぜ?
夢の中で抱きしめられたとき、温もりを感じるなど夢の中なのに妙にリアルな気がした場合、あなたの心が安定していることを示しています。
特に、夢の中で抱きしめられたのが恋人や家族といった大切な人だったなら、あなたは実際にもその人といると心が落ち着き、幸せを感じられているようです。
相手別「抱きしめる夢」の意味
抱きしめる夢は、抱きしめていた相手によって意味が違います。
(1)友達を抱きしめる夢は「人のぬくもりを求めている」
友達を抱きしめる夢は人のぬくもりを求めているときに見ることが多いようです。
ただ、友達を抱きしめる夢は、その相手が同性か異性かによって意味が異なります。
女友達を抱きしめる夢
女友達を抱きしめる夢は、頼れる友人がいることに幸せを感じているあなたの心理状態を表しています。
夢の中で友達が笑っていたか、泣いていたかで意味の解釈が異なります。
男友達を抱きしめる場合
男友達を抱きしめる夢は、恋人が欲しいという気持ちの高まりを表しています。
もしくは、夢に出てきた男友達に、友達以上の感情を抱いている可能性があります。
あなたに恋人がいる場合は浮気心の表れとなります。
男友達と付き合う、結婚するなど、シーン別の夢占いをご紹介します。
(2)好きな人を抱きしめる夢は「その人のことをもっと知りたい」
好きな人を抱きしめる夢は、その人のことをもっと知りたいという気持ちが表れています。
または、その人に愛されたいという願望の表れです。
相手のことを知りたい、自分のことをもっと知ってほしいのならば、行動をしなければいけません。
積極的に相手をデートに誘い、自分をアピールしつつ情報を聞き出すようにしてください。
泣いている好きな人を抱きしめる夢
泣いている好きな人を抱きしめる夢は、その人に頼られる存在になりたいというあなたの願いが表れた夢です。
好きな人が夢に出てくるのは、両思いや恋の進展などポジティブな意味を表すケースが多いようです。
(3)嫌いな人を抱きしめる夢は「嫌よ嫌よも好きのうち」
嫌いな人を抱きしめる夢は、あなたが本心ではその人を嫌っていないことを表しています。
本当は気になる存在なのではないですか。
または、その人に対する苦手意識を克服しようとしている心理状態が表れているのかもしれません。
この夢を見たときは自分から相手にアクションを起こしてみるといいです。
もしかすると、あなたが思っているような人ではないかもしれません。
嫌いな人が出てくる夢の意味を、シーン別に解析します。
(4)彼氏を抱きしめる夢は「愛情」
彼氏を抱きしめる夢は、あなたが彼氏を愛してやまないことを表しています。
これからも彼氏を思う気持ちを大切にしてください。
デートする、イチャつくなど、彼氏が出てくる夢の意味をさらに詳しく解説しています。
(5)彼女を抱きしめる夢は「もっと愛されたい」
彼氏や彼女を抱きしめる夢は、あなたが恋人から「もっと愛されたい」と願っている気持ちが高まっていることを意味しています。
今のあなたは思うように恋人から愛されず、寂しい思いを抱えているのでは? もっと恋人から愛されたいならば、その気持ちを素直に相手へ伝えることで関係が改善するはずです。
(6)元彼を抱きしめる夢は「未練」
元彼を抱きしめる夢は、元彼に対する未練を意味します。
どんなにすてきな思い出があっても、過去は過去。未練を断ち切るために恋活を始めましょう。
元彼が夢に出てくるのは復縁の可能性があるから? 夢占いでチェックします。
(7)元カノを抱きしめる夢は「未練」
元カレ、元カノを抱きしめる夢は、過去の恋愛への未練を意味しています。今のあなたは、元恋人への未練から相手を必要以上に美化しており、次の恋へ進めずにいるようです。
この夢を見た時は、未練を抱えている恋愛について友人に話をすると良いでしょう。そうすることで気持ちの整理がつき、前に進めるよう背中を押してくれるでしょう。
(8)家族を抱きしめる夢は「穏やかな幸せの訪れ」
家族を抱きしめる夢は、あなたに穏やかな幸せが訪れることを暗示しています。
または、今の人間関係がうまくいっており幸せを感じているときに見る夢です。
親を抱きしめる夢
親を抱きしめる夢は、父親の場合は評価されたいという気持ちが、母親の場合は甘えたいという気持ちが高まっていることを表しています。
親が出てくる夢の意味を、さらに詳しく見ていきましょう。
兄弟姉妹を抱きしめる夢
兄弟姉妹を抱きしめる夢は、あなたが現実において兄弟姉妹の支えを求めていることを表しています。
普段あまり会話をしない関係であれば、思い切ってあなたから話しかけてみましょう。
兄弟姉妹が最近よく夢に出てくるなら、この記事もチェックしてみましょう。
祖父母を抱きしめる夢
祖父母を抱きしめる夢は、普段から祖父母にかわいがられている人が見る夢です。
あなたを大切に思ってくれている祖父母をこれからも大事にしてあげてください。
すでに祖父母が亡くなっている場合は、お墓参りをする、仏壇に手を合わせるなどして、故人を弔うようにしてください。
(9)故人を抱きしめる夢は「故人を回想している」
故人を抱きしめる夢は、その人を懐かしんでいるあなたの心理状態が表れた夢です。
夢に出てきた故人が、あなたに抱きしめられて嬉しそうにしていれば、近いうちにあなたの願いが叶うことを表す吉夢となります。
悲しそうにしていれば、運気の下降を意味する凶夢となりますので注意が必要です。
亡くなった人からのメッセージを、夢の内容から分析していきます。
(10)芸能人を抱きしめる夢は「承認欲求の表れ」
もし昨日テレビで見た芸能人を抱きしめる夢であれば、記憶が夢に投影されただけなので、特にメッセージ性はありません。
ただ、なんの前触れもなく夢に出てきた芸能人を抱きしめる夢であれば、人から注目されたい、褒められたいという欲求が高まっていることを示しています。
人から褒められたいと思うのであれば、まずは自分が人を褒めることです。
相手を認めれば、相手も自分を認めてくれます。
友人関係も恋愛関係も、相手を思いやる気持ちが大切です。
好きな芸能人を抱きしめる夢は「好きな芸能人への気持ちの高まり」
好きな芸能人を抱きしめる夢は、その芸能人に対する「好き」の気持ちが高まり、会ってみたいと強く願っていることを意味しています。今のあなたの頭の中は、夢に出てきた芸能人のことでいっぱいなのではないでしょうか?
しかし、この夢を見た時は好きな芸能人に対して夢中になるあまり、プライベートや仕事がおろそかになりやすいため注意が必要です。
好きな芸能人や、推しが夢に出てくる意味を解説しています。
(11)知り合いを抱きしめる夢は「仲良くなりたい」
知り合いを抱きしめる夢は、あなたが夢に出てきたその相手ともっと仲良くなりたいと考えている心理を意味しています。しかし、今のあなたは「声をかけても断られたらどうしよう」と、その知り合いに自分から話しかけられずにいるようです。
1人で近づくのが不安なら、仲のいい友人に仲介してもらうといいでしょう。夢に出てきた知り合いと仲良くなることで対人関係がグッと広がり、日々をより一層楽しめるようになるはずです。
(12)知らない人を抱きしめる夢の意味は「寂しい」
知らない人を抱きしめる夢は、あなたの寂しさの表れです。
知らない女性を抱きしめる夢
誰かを頼りたい気持ちが高まっていることを暗示しています。
身近な人に頼るのもいいかもしれません。
ただ、頼りすぎはいけません。何事もバランスが大切です。
知らない男性を抱きしめる夢
恋愛願望の高まりを表しています。
恋人がいない人は飲み会や街コンに積極的に参加し新たな出会いを見つけましょう。
また、恋人がいる人は、新しいデートスポットやお泊り旅行に行って仲を深めるといいでしょう。
知らない人が夢に出てきたのはなぜか、理由をチェックしてみましょう。
(13)老人を抱きしめる夢は「不摂生」
老人を抱きしめる夢は、生活習慣によってあなたの健康状態が優れなくなることを暗示しています。
生活を見直し、未病のうちに体調を整えるようにしましょう。
(14)子どもを抱きしめる夢は「欲求不満」
子どもを抱きしめる夢は、あなた自身が誰かに抱きしめられたい、甘えたいという気持ちの表れです。
この夢を見たときは、周囲の人に少し甘えてみるのもいいかもしれません。
恋人がいる人はパートナーに思い切り甘えてみましょう。
(15)犬を抱きしめる夢は「孤独感を解消したい」
犬を抱きしめる夢は、孤独感を解消したいという気持ちの表れです。
パートナーがいない方がこの夢を見たときは、寂しさから不特定多数の異性と関係を持ちやすくなっているので注意が必要です。
また、パートナーがいる方も、浮気願望が高まっていますので気をつけてください。
(16)猫を抱きしめる夢は「恋のライバルが出現」
猫を抱きしめる夢は、恋のライバルが現れることを暗示しています。
この夢を見たときは警戒してください。
黒猫を抱きしめる夢
猫を抱きしめる夢は、恋のライバルが現れるなど良くない意味を持ちますが、黒猫を抱きしめる夢は、幸運が訪れる前触れです。
もしくは、あなたを心から思っている人が近くにいることを暗示しています。
(17)先生を抱きしめる夢は「社会的評価の高まり」
先生を抱きしめる夢は、近いうちにあなたが仕事で成功を収めるなど、社会的評価が高まることを暗示する吉夢です。または、あなたが周囲からもっと認められたいという気持ちが高まっていることを意味しています。
この夢を見た時は、真面目に目の前のことにコツコツ取り組むことで、自分が望むような評価を得やすくなることでしょう。
シチュエーション別「抱きしめる夢」の意味
抱きしめる夢は、抱きしめ方によって意味が違います。
(1)後ろから抱きしめる夢は「寂しくて耐えられない」
後ろから抱きしめる夢は、あなたの寂しさが極限まで上り詰めていることの表れ。
この夢を見たときはつい人に依存してしまう傾向があります。
さらに抱きしめた瞬間相手が消えるまたは逃げるといった夢であれば、その抱きしめた相手との縁を失う可能性が高くなります。
その人との縁を失いたくないのであれば、相手に依存しすぎないようにしましょう。
(2)前から抱きしめる夢は「依存」
前から抱きしめる夢は、あなたが相手に依存していることを表しています。
あなたにとってその人はなくてはならない人かもしれませんが、あまり頼りすぎると嫌がられる可能性もあります。
くれぐれも適度な距離感を保つようにしてください。
(3)抱きしめてキスする夢の意味は「恋愛運ダウン」
抱きしめてキスする夢は、恋愛運の低下を意味します。
あなたは人恋しさから誰かを求めますが、どうやらその思いは叶いそうにありません。
この夢を見たときは、あえて恋愛をするのではなく、本を読んだり、買い物を楽しんだりしてひとりの時間を充実させましょう。
(4)相手を横から抱きしめる夢は「関係良好」
横から抱きしめる夢は、あなたが夢で抱きしめた相手との関係がうまくいっていることを意味しています。
この夢を見た時は、夢の中で抱きしめた相手に尽くすことで、さらに関係が良いものになるでしょう。その人が好きなものをプレゼントするなど、相手が喜びそうなことを見つけて、色々試してみてはいかがでしょう。
横から抱きしめたのが知らない人なら?
横から抱きしめた相手が見知らぬ人であれば、自身の寂しさや孤独感を埋めてくれる相手を探している心理を意味しています。
この夢を見た時は、あなたの弱みや寂しさにつけこんでくる人がいるかもしれません。くれぐれもあやしいと感じる人物には近づかないようにしましょう。
(5)寝ながら抱きしめられる夢は「欲求不満」
寝ながら誰かに抱きしめられる夢は、あなたが今欲求不満になっている心理を意味する警告夢です。今のあなたはシングル、カップルのどちらでも寂しい気持ちが募っており、声をかけてくれる人についていってしまう恐れがあります。
この時期はあなたを利用しようとする人物も近づいてくる可能性が高いので、少しでもあやしいと感じる人には決して近づかないよう注意しましょう。
本心が現れる抱きしめる夢
抱きしめる夢にはあなたの無意識の心理が表れます。
もし夢を見て幸せな気持ちになったならば心が満たされている証拠。悲しい気持ちになったならば「寂しさ」「依存心」が表れています。
抱きしめる夢を見たら、自分の本当の気持ちと向き合ってみてください。
(みくまゆたん)
※画像はイメージです
※この記事は2020年01月15日に公開されたものです